- トップ
- しょくヨミ!!
- 接客・サービスのコツ
- 知識・ノウハウ
- 飲食店スタッフなら知っておきたい! 最低限のテーブルマナー
2024/11/28
飲食店スタッフなら知っておきたい! 最低限のテーブルマナー
飲食店で働いていても、正しいテーブルマナーを知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。今回は、飲食店スタッフなら知っておきたい基本的なテーブルマナーを紹介します。
画像素材:PIXTA
テーブルマナーとは?
テーブルマナーとは、食事をするときの礼儀作法のこと。食事相手に不快感を与えないための最低限のマナーとされているのは、次の通りです。
・背筋を伸ばして座る
・足を組まない
・テーブルに肘をつかない
・音を立てて食べない
・口の中に食べ物を入れたまま話さない
・食べ物をこぼさない など
・背筋を伸ばして座る
・足を組まない
・テーブルに肘をつかない
・音を立てて食べない
・口の中に食べ物を入れたまま話さない
・食べ物をこぼさない など
ジャンル別のテーブルマナー「和食」「フランス料理」「中華料理」
テーブルマナーは、料理のジャンルによって異なります。今回は和食、フランス料理、中華料理の基本的なテーブルマナーを紹介します。
また食事の前に「いただきます」、食事の後に「ごちそうさま」と手を合わせて挨拶をすること、出されたものを残さず食べ切ることもマナーです。
ナプキンは二つ折りにして、折り目がお腹側にくるようにして膝の上に置きます。食事中に席を立つときは、軽くたたんで椅子の座面か背もたれに。食事が終わったらあえてざっくりとたたみ、テーブルの上に置きます。
食べ始めるのも、主賓や年長者が箸をつけてから。料理を食べるときは、取り皿は持たずに置いたまま、麺類は一度れんげに取ってから食べます。また、料理の味が混ざらないように、取り皿は料理ごとに変えます。
箸は、食事中は縦に置き、食事を終えたら横に置きます。
■和食
まず汁物から食べ、その後はご飯、おかずの順で食べます。ご飯が入った茶碗や汁物が入ったお椀は持って、刺身や焼き物、天ぷらの皿は持たずに食べます。食べる前にお椀にふたがついている場合は、ふたを外して裏返しに。食べ終えたら元に戻します。また食事の前に「いただきます」、食事の後に「ごちそうさま」と手を合わせて挨拶をすること、出されたものを残さず食べ切ることもマナーです。
■フランス料理
ナイフやフォークがたくさん並べられている場合は、外側から順に使います。食事中にいったん置く場合は、ナイフは刃を手前に向け、フォークは背が上になるようにして皿の上に「八の字」に。食事が終わったら、ナイフとフォークの柄が右斜め下に向くように揃え、皿の上に置きます。ナプキンは二つ折りにして、折り目がお腹側にくるようにして膝の上に置きます。食事中に席を立つときは、軽くたたんで椅子の座面か背もたれに。食事が終わったらあえてざっくりとたたみ、テーブルの上に置きます。
■中華料理
料理はまず主賓や年長者が取り、自分の分の料理を取ったら次の人のために回転台を「時計回り」に回します。食べ始めるのも、主賓や年長者が箸をつけてから。料理を食べるときは、取り皿は持たずに置いたまま、麺類は一度れんげに取ってから食べます。また、料理の味が混ざらないように、取り皿は料理ごとに変えます。
箸は、食事中は縦に置き、食事を終えたら横に置きます。
画像素材:PIXTA
NGマナーは?
ここからは、マナー違反とされている行為を料理のジャンルごとに紹介します。
汁などが垂れそうな場合は、手ではなく小皿で受けるようにします。
・おしぼりで口を拭く
おしぼりは手を拭くものなので、口や顔、テーブルなどを拭かないようにしましょう。
箸の使い方でも、持ち手側で料理を取る「返し箸」、料理に箸を突き刺す「刺し箸」、箸置きの代わりに皿の上に箸を置く「渡し箸」など、たくさんのタブーがあります。
「このナプキンは汚れていて使えない」というメッセージになってしまうため、テーブルに置かれているナプキンを使います。
・食後にナプキンをきれいにたたむ
「料理が美味しくなかった」というメッセージになってしまうため、たたみ方はざっくりでOKです。
・落としたカトラリーを拾う
自分で拾わず、ウエイターに新しいものと交換してもらいましょう。
見苦しい行為とされているため、座ったまま回転台を回し、自分の正面に移動させて取ります。
・回転台に食べ終わった後の皿を乗せる
回転台は全員が使う共有スペースなので、料理や調味料、急須以外のものを乗せないようにしましょう。
・残さず全部食べる
「おかずが足りなかった」というメッセージになってしまうため、一口程度残します。
飲食店で働くなら、正しいテーブルマナーを知っていて損はありません。接客の際に役立つこともあるので、基本だけでもしっかり押さえておきましょう。
#求人飲食店ドットコム
#求人 #飲食
#アルバイト #バイト #バイト探し #パート #正社員 #転職
#オープニング
#しょくヨミ
■和食
・箸を持つのと反対側の手を皿のようにする「手皿」汁などが垂れそうな場合は、手ではなく小皿で受けるようにします。
・おしぼりで口を拭く
おしぼりは手を拭くものなので、口や顔、テーブルなどを拭かないようにしましょう。
箸の使い方でも、持ち手側で料理を取る「返し箸」、料理に箸を突き刺す「刺し箸」、箸置きの代わりに皿の上に箸を置く「渡し箸」など、たくさんのタブーがあります。
■フランス料理
・自分のハンカチを使って口を拭く「このナプキンは汚れていて使えない」というメッセージになってしまうため、テーブルに置かれているナプキンを使います。
・食後にナプキンをきれいにたたむ
「料理が美味しくなかった」というメッセージになってしまうため、たたみ方はざっくりでOKです。
・落としたカトラリーを拾う
自分で拾わず、ウエイターに新しいものと交換してもらいましょう。
■中華料理
・回転台の料理や調味料を立って取る見苦しい行為とされているため、座ったまま回転台を回し、自分の正面に移動させて取ります。
・回転台に食べ終わった後の皿を乗せる
回転台は全員が使う共有スペースなので、料理や調味料、急須以外のものを乗せないようにしましょう。
・残さず全部食べる
「おかずが足りなかった」というメッセージになってしまうため、一口程度残します。
飲食店で働くなら、正しいテーブルマナーを知っていて損はありません。接客の際に役立つこともあるので、基本だけでもしっかり押さえておきましょう。
#求人飲食店ドットコム
#求人 #飲食
#アルバイト #バイト #バイト探し #パート #正社員 #転職
#オープニング
#しょくヨミ
アルバイトの求人一覧
正社員の求人一覧
この記事の著者
上條真由美
ライター
長野県安曇野市出身。ファッション誌・テレビ情報誌の編集者、求人ライターを経て独立。インタビューしたり執筆したり、平日の昼間にゴロゴロしたりしている。肉食・ビール党・猫背。カフェと落語が好き。