NEW | 【ミシュラン掲載店で募集!】大手商社のグループ会社で堅実な経営体制◎創業シェフの下で成長できる環境♪ |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
正社員
料理長候補(シェフ・板長など)募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給40万円〜50万円
※給与は経験・能力や家族構成、前職給与などを考慮 └面談にて希望給与の相談が可能です ◆交通費全額支給 ◆インセンティブ(毎月の業績により5千円〜1万円) ◆賞与年2回 ◆昇給年1回(業績による)
インセンティブ制度
ボーナス・賞与あり
昇給あり
交通費全額支給
|
応募資格 | イタリアン経験5年以上かつ調理経験7年以上の方 料理長経験はなくてもOK! 今までの経験をいかしながら、さらに技術を高めたい方 料理人としての技を増やしたい方 など大歓迎◎ |
勤務時間 |
10:00~23:00 シフト制・休憩あり |
休日・休暇 |
月8日休み ◆有給休暇 ◆年末年始休暇 ◆育休取得実績多数あり!(男性の取得実績もあります◎)
産休・育休
年末年始休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
◆社会保険完備 ◆育休制度 ◆慶弔休暇 ◆深夜・時間外・役職手当 ◆定期健康診断 ◆資格取得制度 ◆まかない・食事補助あり ◆制服貸与 ◆社内店舗利用の割引制度(グループ内全店舗) ◆レストラン研修制度 └社外の飲食店での食事代を一部負担します
資格取得支援
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
□□----・----・----・---- ~安定した職場で働きながら次のステップへ~ 創業シェフ奥野義幸のもとで技を身につけるチャンス! 健全な労働環境のなか、成長したい方をお待ちしています。 ----・----・----・----□□ 【仕事内容】 調理業務全般 ・仕入れ ・仕込み ・調理 ・仕上げ 管理業務全般 ・食材管理 ・人材育成 ・メニュー開発 ・マネジメント など 学ぶ意欲があり、お客様に感動を与えられる飲食人として成長したいという方を大歓迎! ━━■『株式会社Signal』で働くポイント■━━ 【1】安心して働ける手堅い経営基盤で待遇も充実 当社は大手総合商社のグループ会社です。 そのため、安定した経営のもとで働くことができる環境です◎ 勤務体系として「早番・遅番制度」を導入。 お店の予約・状況に応じて、勤務時間が「10:00~15:00」「16:00~23:00」となるケースもあります。 休めるときにはしっかり休んで頂き、勤務日に仕事に集中することができる環境を準備しています! 【2】実力派創業シェフのもとでスキルを磨ける環境 経営者としても、イチ料理人としても一流の創業シェフ。 どの店舗も、たくさんのお客様にご来店いただいており、業績は好調です。 そんな当社で、飲食人として成長しませんか? 独立を目指す方には、原価管理・食材選びの工夫など、リアルで実用的なノウハウも伝授します。 【3】目標に合わせた活躍の場をご用意! さまざまな価格帯や異なる業態の店舗を運営している当社。 希望者は、他業態の姉妹店に異動することも可能です。 2025年3月には大阪で新規出店、2026年には名古屋に出店計画があり、立ち上げに携わるチャンスも! あなたが学びたいこと、やりたいことに挑戦できる環境が整っています。 チャレンジしたいことがあれば、積極的に発言してください! 《採用担当者からのメッセージ》 価格帯に合わせた調理や接客のスキルや、人・モノ・金の知識――。 たくさんの学びのチャンスに満ちた環境だと自負しています。 たくさんの経験値を持った当社だからこそ、活躍できるステージが多数! 個々の希望や頑張りに応えられるよう、さまざまな選択肢をご用意しています。 大手企業グループの健全な労働環境のもとで、あなたの夢を叶えましょう! 少しでも気になった方は、まずは一度お話ししませんか? ご応募お待ちしております。 身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 盛り付け技術 製パン技術 製菓技術 高級食材の知識 ワインの知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 洋菓子の知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>La Brianza
正社員
料理長候補(シェフ・板長など)の募集
お店の特徴 <リストランテ > La Brianza

=―=―=―=―=―=
アモーレたっぷりのカラダに優しいイタリア料理店
食を通して人を・笑顔を・物語を「繋ぐ」お仕事!
大手総合商社のグループ会社として、
時勢に左右されることがない堅実経営が自慢です♪
大手企業グループの健全な労働環境のもとで、腰を据えて働きませんか?
=―=―=―=―=―=
:::心にも体にも優しいイタリア料理店『La Brianza』:::
トップクラスの人・食・モノが集まる『六本木ヒルズ』。
そんな六本木ヒルズ内で、数々の美食家を唸らせているリストランテです。
当店でご提供しているのは、体に優しいイタリア料理。
地産地消を心がけ、地方料理の豊かさ、ローカーボや無添加食材も取り入れた一皿を生み出しています。
【ミシュラン・ビブグルマン】や【食べログ百名店】にも選出歴があり、実力は折り紙つきです。
//
「母体のしっかりしたお店で、腰を据えて働きたい」
「安定した職場で、将来に向けて技を磨きたい」
「一流の料理人のもとで働きたい」
という気持ちがある方を大歓迎!
大手総合商社のグループ会社として、時勢に左右されない安定経営が自慢!
大手企業のような環境で安心して働きながら、自分自身の成長に集中できますよ★
\\
==創業シェフの想いとこだわり==
:◆〈自由で美味しいもの〉にこだわる◆:
アメリカやイタリア・日本での生活を通し、多彩な価値観を知った創業シェフ。
クラシカルな料理だけではなく、その土地の食材と合わせて新しい味を生み出しています。
料理人として出したいものに固執するのではなく、お客様が「美味しい」と思える料理を提供。
今後もイタリア料理という軸を大切にしつつ、自由な発想で料理をお出ししていきます。
:◆信頼できる生産者から届く野菜◆:
生産者との繋がりを大切にしている創業シェフ。
野菜ひとつとっても、複数の生産者から仕入れています。
休みの日には、自らの足で生産者を訪問。
小まめなやり取りが「任せたい・任せられる」という信頼関係を築いています。
地方食材のすばらしさを伝えることを大切に、こだわりのある生産者の食材と都会の消費者をつなぐ橋渡しを続けています。
━━■実力派創業シェフから学ぶ■━━
【創業シェフ 奥野義幸】
▼料理人になるまで
1972年生まれ。
実家が和歌山県で料亭を経営していることもあり、飲食業と深い関わりのある幼少期を過ごしました。
高校卒業後は、得意な英語力をいかすためにアメリカの大学に入学。
経営学を学び、卒業後は日本の企業に就職しました。
その後、24歳のときに料理の道へ。
当時のブームでもあった、イタリア料理業界へと足を踏み入れました。
▼料理人としての経歴
都内のイタリア料理店に勤めたのち、渡伊。
イタリア全州にて各地の料理を学び、帰国しました。
そして、2000年に『La Brianza』をオープン。
都内で5店舗を運営するかたわら、料理講師や料理プロデュースなどでも活動。
2025年に大阪で新規出店する計画も進めており、実業家としても料理人としても頭角を現しています。
〜*「現場主義」の創業シェフです*〜
有名シェフのお店に入っても、ほとんど顔を合わせることがないというのはよくある話。
シェフの料理や調理する姿を見たことがない…ということも珍しくありません。
しかし、当店の創業シェフの軸はあくまでも料理人。
毎日のように厨房に立ち、現場で働くスタッフと肩を並べて働いています。
一流シェフの技を学びたいという方にも絶好の環境です。
〜* 心から安心して働きたいあなたへ *〜
コロナ禍など、飲食業界にとって厳しい時期を経験した方もいると思います。
職場でなにを実現するにも、まずは安心して働ける環境づくりが大切。
当社は大手総合商社のグループ会社として、安定した経営をすることができています。
この職場では、安心してあなたの成長そのものに集中できる環境をご用意していますよ♪
経営者としても、1人の料理人としても活躍している奥野シェフ。
そんな創業シェフと大手総合商社がタッグを組んでいる弊社のもとで、第一歩を踏み出しませんか?
安定した職場で仕事に打ちこみながら、成長したい料理人をお待ちしています。
【運営店舗のご紹介】
■『La Brianza』(港区六本木)
■『BRIANZA TOKYO』(千代田区大手町)
■『erba』(港区六本木)
■『Focacceria la Brianza』(中央区日本橋)
■『ASTERISCO』(中央区八重洲)
■『DepTH brianza』(港区麻布台)
■『BRIANZA OSAKA』(大阪市北区)2025年3月OPEN!
アモーレたっぷりのカラダに優しいイタリア料理店
食を通して人を・笑顔を・物語を「繋ぐ」お仕事!
大手総合商社のグループ会社として、
時勢に左右されることがない堅実経営が自慢です♪
大手企業グループの健全な労働環境のもとで、腰を据えて働きませんか?
=―=―=―=―=―=
:::心にも体にも優しいイタリア料理店『La Brianza』:::
トップクラスの人・食・モノが集まる『六本木ヒルズ』。
そんな六本木ヒルズ内で、数々の美食家を唸らせているリストランテです。
当店でご提供しているのは、体に優しいイタリア料理。
地産地消を心がけ、地方料理の豊かさ、ローカーボや無添加食材も取り入れた一皿を生み出しています。
【ミシュラン・ビブグルマン】や【食べログ百名店】にも選出歴があり、実力は折り紙つきです。
//
「母体のしっかりしたお店で、腰を据えて働きたい」
「安定した職場で、将来に向けて技を磨きたい」
「一流の料理人のもとで働きたい」
という気持ちがある方を大歓迎!
大手総合商社のグループ会社として、時勢に左右されない安定経営が自慢!
大手企業のような環境で安心して働きながら、自分自身の成長に集中できますよ★
\\
==創業シェフの想いとこだわり==
:◆〈自由で美味しいもの〉にこだわる◆:
アメリカやイタリア・日本での生活を通し、多彩な価値観を知った創業シェフ。
クラシカルな料理だけではなく、その土地の食材と合わせて新しい味を生み出しています。
料理人として出したいものに固執するのではなく、お客様が「美味しい」と思える料理を提供。
今後もイタリア料理という軸を大切にしつつ、自由な発想で料理をお出ししていきます。
:◆信頼できる生産者から届く野菜◆:
生産者との繋がりを大切にしている創業シェフ。
野菜ひとつとっても、複数の生産者から仕入れています。
休みの日には、自らの足で生産者を訪問。
小まめなやり取りが「任せたい・任せられる」という信頼関係を築いています。
地方食材のすばらしさを伝えることを大切に、こだわりのある生産者の食材と都会の消費者をつなぐ橋渡しを続けています。
━━■実力派創業シェフから学ぶ■━━
【創業シェフ 奥野義幸】
▼料理人になるまで
1972年生まれ。
実家が和歌山県で料亭を経営していることもあり、飲食業と深い関わりのある幼少期を過ごしました。
高校卒業後は、得意な英語力をいかすためにアメリカの大学に入学。
経営学を学び、卒業後は日本の企業に就職しました。
その後、24歳のときに料理の道へ。
当時のブームでもあった、イタリア料理業界へと足を踏み入れました。
▼料理人としての経歴
都内のイタリア料理店に勤めたのち、渡伊。
イタリア全州にて各地の料理を学び、帰国しました。
そして、2000年に『La Brianza』をオープン。
都内で5店舗を運営するかたわら、料理講師や料理プロデュースなどでも活動。
2025年に大阪で新規出店する計画も進めており、実業家としても料理人としても頭角を現しています。
〜*「現場主義」の創業シェフです*〜
有名シェフのお店に入っても、ほとんど顔を合わせることがないというのはよくある話。
シェフの料理や調理する姿を見たことがない…ということも珍しくありません。
しかし、当店の創業シェフの軸はあくまでも料理人。
毎日のように厨房に立ち、現場で働くスタッフと肩を並べて働いています。
一流シェフの技を学びたいという方にも絶好の環境です。
〜* 心から安心して働きたいあなたへ *〜
コロナ禍など、飲食業界にとって厳しい時期を経験した方もいると思います。
職場でなにを実現するにも、まずは安心して働ける環境づくりが大切。
当社は大手総合商社のグループ会社として、安定した経営をすることができています。
この職場では、安心してあなたの成長そのものに集中できる環境をご用意していますよ♪
経営者としても、1人の料理人としても活躍している奥野シェフ。
そんな創業シェフと大手総合商社がタッグを組んでいる弊社のもとで、第一歩を踏み出しませんか?
安定した職場で仕事に打ちこみながら、成長したい料理人をお待ちしています。
【運営店舗のご紹介】
■『La Brianza』(港区六本木)
■『BRIANZA TOKYO』(千代田区大手町)
■『erba』(港区六本木)
■『Focacceria la Brianza』(中央区日本橋)
■『ASTERISCO』(中央区八重洲)
■『DepTH brianza』(港区麻布台)
■『BRIANZA OSAKA』(大阪市北区)2025年3月OPEN!






<応募先>La Brianza
正社員
料理長候補(シェフ・板長など)の募集