このお店の求人情報
お店の特徴 <寿司・和食> 鮨 たかや
■□■全国の旬を集めた最上級の素材を、最高級の技で握る銀座の寿司店■□■
毎日旬の魚介を全国から取り入れている『鮨 たかや』では、四季折々、最上級の味わいをそろえています。一手間・一工夫かけたおつまみに仕上げ、上質の握り鮨と組み合わせた「おまかせコース」が人気です。
より魚介の扱い方を知り、スキルアップをするチャンスがあります。
また、厳選の素材の良さを存分に活かすシャリにももちろんこだわりあり。
シャリには、世界遺産にも登録された自然豊かな白神山地の麓で取れた2年物の古米を使用。その米に、もともと江戸前鮨で使われていた、6~7年かけて昔ながらの手法で醸造された赤酢を混ぜ込んでいます。
赤酢でほんのりと薄茶色に色づいたシャリの滋味深い味わいが、豪快で新鮮な食材の美味しさを一層引き立てています。
銀座という土地柄、幅広いお客様からご来店頂き、お食事を楽しんて頂いております。
■□■一品に一杯を少しずつ。ワインや日本酒とのペアリング■□■
フランス料理で、ワインと料理のペアリングを楽しむように、
『鮨 たかや』では「おまかせコースとワインのペアリング」・「おまかせコースと日本酒のペアリング」というメニューをご用意。
ソムリエ・唎酒師が厳選したワインや日本酒を、お料理と合わせて気軽に楽しんでいただいています。
また、今後はフレンチの技法を取り入れた前菜やデザートなどの新メニューの提供も検討中。
板場と広い厨房に新たな設備も必要に応じて導入し、より多くのお客様により新鮮で斬新な美味しさを楽しんでいただきたいと考えています。
培ってきた経験を活かすことができる環境が揃っておりますので、ぜひ一度お話ししましょう。
■□■木の風合いにも上質感が漂う、洗練された和風空間■□■
総檜のカウンターに座ると、光ファイバーで作られた常設インスタレーションが正面に輝きます。インテリアアーキテクトの水谷壮市氏が手掛けた洗練された現代的和風空間は、五感で楽しむ現代日本の寿司店である『鮨 たかや』にふさわしいデザインです。
時代の感覚を柔軟に取り入れ、いつでも旬の上質な味わいをお届けする銀座『鮨 たかや』で、あなたの知識や経験を存分に活かしてください。
寿司職人だけでなく、ホールスタッフ・店舗マネージャーも募集しております。
ご応募をお待ちしています。
毎日旬の魚介を全国から取り入れている『鮨 たかや』では、四季折々、最上級の味わいをそろえています。一手間・一工夫かけたおつまみに仕上げ、上質の握り鮨と組み合わせた「おまかせコース」が人気です。
より魚介の扱い方を知り、スキルアップをするチャンスがあります。
また、厳選の素材の良さを存分に活かすシャリにももちろんこだわりあり。
シャリには、世界遺産にも登録された自然豊かな白神山地の麓で取れた2年物の古米を使用。その米に、もともと江戸前鮨で使われていた、6~7年かけて昔ながらの手法で醸造された赤酢を混ぜ込んでいます。
赤酢でほんのりと薄茶色に色づいたシャリの滋味深い味わいが、豪快で新鮮な食材の美味しさを一層引き立てています。
銀座という土地柄、幅広いお客様からご来店頂き、お食事を楽しんて頂いております。
■□■一品に一杯を少しずつ。ワインや日本酒とのペアリング■□■
フランス料理で、ワインと料理のペアリングを楽しむように、
『鮨 たかや』では「おまかせコースとワインのペアリング」・「おまかせコースと日本酒のペアリング」というメニューをご用意。
ソムリエ・唎酒師が厳選したワインや日本酒を、お料理と合わせて気軽に楽しんでいただいています。
また、今後はフレンチの技法を取り入れた前菜やデザートなどの新メニューの提供も検討中。
板場と広い厨房に新たな設備も必要に応じて導入し、より多くのお客様により新鮮で斬新な美味しさを楽しんでいただきたいと考えています。
培ってきた経験を活かすことができる環境が揃っておりますので、ぜひ一度お話ししましょう。
■□■木の風合いにも上質感が漂う、洗練された和風空間■□■
総檜のカウンターに座ると、光ファイバーで作られた常設インスタレーションが正面に輝きます。インテリアアーキテクトの水谷壮市氏が手掛けた洗練された現代的和風空間は、五感で楽しむ現代日本の寿司店である『鮨 たかや』にふさわしいデザインです。
時代の感覚を柔軟に取り入れ、いつでも旬の上質な味わいをお届けする銀座『鮨 たかや』で、あなたの知識や経験を存分に活かしてください。
寿司職人だけでなく、ホールスタッフ・店舗マネージャーも募集しております。
ご応募をお待ちしています。
<応募先>鮨 たかや