【働き方を再設計】月給38.5万からスタート/月7〜12休/選べる働き方! |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
サービス・ホール募集
特徴 | 未経験者歓迎 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給35万円〜40.8万円
<月171時間勤務の場合> 月給25万3000円〜62万8000円 <月237時間勤務の場合> 月給38万5000円〜62万8000円 ※経験・能力等を考慮の上、優遇します ※月237時間の場合:見込み残業30時間 ※試用期間1〜2ヶ月(条件変動なし/保険加入) ※採用から2ヶ月は、契約社員での雇用もございます。 ※契約社員終了後に正社員雇用となります。 【年収例】 ○入社3年(店長)/年収610万円 ○入社6年(店長)/年収670万円 ○入社8年(マネージャー)/年収1008万円
昇給あり
交通費全額支給
|
応募資格 | =・働きやすさ・職場の雰囲気を大事にしています!! まずはお気軽にご応募ください・= ●飲食経験をお持ちの方 ●未経験・経験浅い方でも歓迎します! ●飲食=低賃金のイメージを変えたい方歓迎します! ●お肉が好き、熟成肉/焼肉業態に興味がある方、歓迎します! ●将来の自分の為にスキルアップを目指す方、歓迎します! |
勤務時間 |
10時〜24時(休憩あり・シフト制) シフト例:10時〜15時/17時〜24時/13時〜24時 終電を逃すことはありません。 |
休日・休暇 |
月7〜9日※連休休暇取得可 有休消化 年末年始休暇 育児・出産休暇 慶弔休暇
年末年始休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
毎年必ず昇給有 役職手当、時間外勤務手当 引越しが必要な場合は全額を会社が負担 生産者への訪問 社内研修有(サービス・マナー・料理・ワイン・マネージメント・経営) 繁盛店視察 系列店社員割引 社内イベント(BBQ/部活動等) 健康診断 自転車・バイク・車通
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
昇給/社会保険完備/各種手当/研修など、福利厚生・待遇充実! 安定母体がサポート◎ 一人ひとりに合わせてスキルアップが図れます! 【 仕事内容 】 ホール全般のお仕事をお任せします。 お客様に専門家としておすすめするので肉の知識が身に付きます。 将来を広げるスキルを育てていきます! サービス・接客の基礎〜マネージメント・経営スキルまでをしっかり学ぶ環境です! 【 ここがポイント 】 ■学べる環境も整っています! 将来に役立つマネージメントのスキル・経営スキルを獲得できます。 生産者への訪問、社内研修有、繁盛店視察などをご用意! ■未経験者も若手も必ず月給は35万円からとなります。 もちろん経験・能力のある方はさらに優遇◎ 福利厚生も厚く、勤務時間の管理もしっかりと行っておりますので働く環境には自信があります! 社内風土がしっかり整っているので、余計な人間関係のストレスもなく自分の仕事に集中できる環境が整っています! 【 こんな方歓迎します 】 ・お肉を各部位に捌く経験がある方 ・イタリアン・フレンチの経験がある方 ・熟成肉の知識を身につけながら、スキルアップを図りたい方 未経験の方もやる気があればOK!一から丁寧に教えます。 不安がある方はお気軽にご相談ください。アナタに合ったポジションを見つけていきましょう! 【 失敗を恐れず、チャレンジできる方 】 失敗はつきものです。失敗の積み重ねで人は成長します。 当社では失敗を恐れず、常に前を向いてチャレンジできる方と一緒に仕事をしたいと思っています。 現状には満足せず、向上心を持って仕事に取り組める方、行動力のある方、歓迎します! ≪担当者からのメッセージ≫ 現在の経営者・会社から聞いていた条件と違う状態が続いている方! 経営者・会社の考えを直接聞きながら、目指すポジションを明確にしませんか? 将来に不安がある方、給与面+αのやりがいを求めている方、歓迎します。 ※「急いで次の仕事を探しているけど入社後のミスマッチが不安」という想いは、あって当然です。 だからこそ当社では、希望する方には1カ月間、お試し期間という形で働いていただく制度を導入。 入社から1カ月後に「就職希望」または「辞退」をお選びいただけます。 ご希望の方は、ぜひお気軽にお申し付けください! 身につくスキル! 学べる知識! 肉の知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 |
<応募先>エイジング・ビーフ TOKYO
サービス・ホールの募集
お店の特徴 <熟成肉専門店> エイジング・ビーフ TOKYO

飲食業界のステージアップを本気で目指し、
給与も、キャリアも、休みも諦めない!
本当の意味での"安定"を手にしませんか?
2010年に熟成肉専門店として誕生し、エイジングビーフブランドを中心に展開しています。事業拡張を目指し新業態の開発も積極的に進めるなか、大々的な人材採用をスタートします。
◆◇飲食業の働き方を再設計◇◆
給与もキャリアも休みも諦めない!多種多様な働き方ができて当たり前!飲食を夢ある職業に変えていきます!「何かに夢中になりたい」「そろそろ次のステップに進みたい」「年収と休みを増やしたい」など・・・1人ひとりと向き合って働き方を設計します!
労働時間は月171時間〜237時間の間で、あなたのスタイルに合わせた働き方ができます。
業界になにか不安があるのなら、一緒に変えよう。
転職を考えている自分を客観視&自己分析し、新たなステージでどうありたいのか。まず変えられるのは周りでも会社でもなくあなた自身だと思いますので、未来の可能性を広げる正しい努力を一緒にできる方を求めています!
自分たちが運営する飲食店自体に常に疑問を投げかけ、飲食業界の地位やステージアップを本気で目指しています。労働環境の整備や賃金改定などの基本事項にも取り組み続けていますが、一番大切に思っているのは「社員の未来までを見据えた人材育成」です。
【例1.業界を変えたいという想いには、キャリアや年数など関係なし】
飲食で働く人がもっと幸せにならなくてはいけません。人が消費され続ける業界ではなく、主役となって夢ある職業にしましょう。新たな施策や改善事項は基本ボトムアップ。サービスの質や意識向上のため、企業ではなく現場発信でクレド(Credo)を創った実績もあり!業界を変えていくための店舗施策や企業施策など、基本的にできないこと、叶わないことはない環境です。
【例2.業界の不透明の根絶】
例えば、「自分のお店がどのくらい利益を上げていて、どのように自分たちに還元されているか」疑問を持ったことはありませんか?当社では、毎月の全店舗の数字面を一切隠さず従業員に公開。そしてスタッフ全員が、どうやってお金が動いているかを勉強&計算可能に。そうすることで、日々の頑張りが目に見え、どういう行動が売上に反映されるかを意識でき、サービスの質だけではない目線も培うことができます。
■□始まりは包装資材事業から□■
株式会社新和は、食品・衣類・雑貨などの包装資材を、原材料の仕入れから加工・製造までを一貫して行う事業をスタートし、長い年月を掛けて、お客様から多くの安心と実績を得てきた会社です。そんな当社が外食事業に参入したのは平成15年の3月。1人でも多くの方にご愛顧いただけるサービスを、今まで培ってきた経験をもとに提供しています。
代表ブランド『Aging Beef』の展開と、新業態へのチャレンジ
海外でも高級食材として知られる「熟成肉」を、日本人向けにリーズナブルな価格で提供したい、という想いからエイジング・ビーフは2010年に誕生。黒毛和牛を一頭買いし、和牛のスペシャリストが時間をかけて調理するのが特徴です。また最近では、若いメンバーが中心となり、牛タンと羽釜で炊いた炊立てごはんを提供する『釜元たん米衛』、熟成和牛ハンバーグと炊立てご飯を提供する『釜元はん米衛』を出店。メディアやSNSで話題を呼んでいます。
○入社時に聞いていた条件と違い、なかなか変わりそうにない…
○将来の目指すべきポジションや方向性を明確にしたい…
○給与面や労働環境は大事だけど、+αのやりがいも欲しい…
など1つでも当てはまる方、歓迎します。
本当の意味での"安定"とは、経営が盤石な企業に所属することでも、雇用が安定している業界で働くことでもありません。自らが社会で生き抜いていくチカラを付けることです!刻々と情勢が変わる中でも、変わらない力を当社で身につけませんか?
「あなたはなぜ転職をしようとしているのですか?」「転職後の未来は見えていますか?」
経営者感覚で労働し、それに見合う知識、経験、対価を得るのか。短い時間で効率的に経験を積む。2つの働き方、それらを選ぶ権利は働く側である皆さんにあることを忘れないでください。
一生懸命に頑張るフィールド(会社)の選択さえ間違えなければ、未来の可能性を広げる権利は、正しい努力の基に誰にでも平等なのです。
努力していれば成長した自分に出会え、将来が見えてきます。5年後、10年後、自分がどうありたいか。
じっくり自分と向き合って、答えが出たら、それを面接で聞かせてください。
代表取締役社長 宇野辰雄からの
メッセージ動画はこちらです
https://www.kenja.tv/president/det4z1zb.html
給与も、キャリアも、休みも諦めない!
本当の意味での"安定"を手にしませんか?
2010年に熟成肉専門店として誕生し、エイジングビーフブランドを中心に展開しています。事業拡張を目指し新業態の開発も積極的に進めるなか、大々的な人材採用をスタートします。
◆◇飲食業の働き方を再設計◇◆
給与もキャリアも休みも諦めない!多種多様な働き方ができて当たり前!飲食を夢ある職業に変えていきます!「何かに夢中になりたい」「そろそろ次のステップに進みたい」「年収と休みを増やしたい」など・・・1人ひとりと向き合って働き方を設計します!
労働時間は月171時間〜237時間の間で、あなたのスタイルに合わせた働き方ができます。
業界になにか不安があるのなら、一緒に変えよう。
転職を考えている自分を客観視&自己分析し、新たなステージでどうありたいのか。まず変えられるのは周りでも会社でもなくあなた自身だと思いますので、未来の可能性を広げる正しい努力を一緒にできる方を求めています!
自分たちが運営する飲食店自体に常に疑問を投げかけ、飲食業界の地位やステージアップを本気で目指しています。労働環境の整備や賃金改定などの基本事項にも取り組み続けていますが、一番大切に思っているのは「社員の未来までを見据えた人材育成」です。
【例1.業界を変えたいという想いには、キャリアや年数など関係なし】
飲食で働く人がもっと幸せにならなくてはいけません。人が消費され続ける業界ではなく、主役となって夢ある職業にしましょう。新たな施策や改善事項は基本ボトムアップ。サービスの質や意識向上のため、企業ではなく現場発信でクレド(Credo)を創った実績もあり!業界を変えていくための店舗施策や企業施策など、基本的にできないこと、叶わないことはない環境です。
【例2.業界の不透明の根絶】
例えば、「自分のお店がどのくらい利益を上げていて、どのように自分たちに還元されているか」疑問を持ったことはありませんか?当社では、毎月の全店舗の数字面を一切隠さず従業員に公開。そしてスタッフ全員が、どうやってお金が動いているかを勉強&計算可能に。そうすることで、日々の頑張りが目に見え、どういう行動が売上に反映されるかを意識でき、サービスの質だけではない目線も培うことができます。
■□始まりは包装資材事業から□■
株式会社新和は、食品・衣類・雑貨などの包装資材を、原材料の仕入れから加工・製造までを一貫して行う事業をスタートし、長い年月を掛けて、お客様から多くの安心と実績を得てきた会社です。そんな当社が外食事業に参入したのは平成15年の3月。1人でも多くの方にご愛顧いただけるサービスを、今まで培ってきた経験をもとに提供しています。
代表ブランド『Aging Beef』の展開と、新業態へのチャレンジ
海外でも高級食材として知られる「熟成肉」を、日本人向けにリーズナブルな価格で提供したい、という想いからエイジング・ビーフは2010年に誕生。黒毛和牛を一頭買いし、和牛のスペシャリストが時間をかけて調理するのが特徴です。また最近では、若いメンバーが中心となり、牛タンと羽釜で炊いた炊立てごはんを提供する『釜元たん米衛』、熟成和牛ハンバーグと炊立てご飯を提供する『釜元はん米衛』を出店。メディアやSNSで話題を呼んでいます。
○入社時に聞いていた条件と違い、なかなか変わりそうにない…
○将来の目指すべきポジションや方向性を明確にしたい…
○給与面や労働環境は大事だけど、+αのやりがいも欲しい…
など1つでも当てはまる方、歓迎します。
本当の意味での"安定"とは、経営が盤石な企業に所属することでも、雇用が安定している業界で働くことでもありません。自らが社会で生き抜いていくチカラを付けることです!刻々と情勢が変わる中でも、変わらない力を当社で身につけませんか?
「あなたはなぜ転職をしようとしているのですか?」「転職後の未来は見えていますか?」
経営者感覚で労働し、それに見合う知識、経験、対価を得るのか。短い時間で効率的に経験を積む。2つの働き方、それらを選ぶ権利は働く側である皆さんにあることを忘れないでください。
一生懸命に頑張るフィールド(会社)の選択さえ間違えなければ、未来の可能性を広げる権利は、正しい努力の基に誰にでも平等なのです。
努力していれば成長した自分に出会え、将来が見えてきます。5年後、10年後、自分がどうありたいか。
じっくり自分と向き合って、答えが出たら、それを面接で聞かせてください。
代表取締役社長 宇野辰雄からの
メッセージ動画はこちらです
https://www.kenja.tv/president/det4z1zb.html






<応募先>エイジング・ビーフ TOKYO
サービス・ホールの募集