このお店の求人情報
お店の特徴 <旅をスタイリッシュに創造するライフスタイルホテル> Nikko Style Nagoya 株式会社オークラニッコーホテルマネジメント
/
旅をスタイリッシュに創造する
ライフスタイルホテルの
キーコンテンツ
\
24時間、365日ちがった音楽が流れる。
ここちよい音楽が、
旅のたのしみをアップデートする。
名古屋駅からだと、
錦通りを伏見駅方面に10分。
散歩やサイクリングを楽しむ人が通りすぎる、
静かな街の一角。
Nikko Style Nagoyaは、
この静かなロケーションに建ち
新たな旅の楽しみを提案しています。
\Meet with the Style/
音楽にみたされながら、
文化を、香りを、食を楽しむ。
新たなライフスタイルを創造するホテルにおいて、
「食」は重要なキーコンテンツの一つ。
だからこそ、レストランでは、
スタッフたちが様々な試みを行いながら、
料理をつくり、お客様を魅了しています。
今回、みなさんを募集しているのは、
そのホテルの主役でもある、
レストラン「style kitchen」。
現在、キッチンは、シェフ富澤を中心に、
20代2名、30代2名、40〜50代2名で運営しています。
▼シェフ 富澤について▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
富澤 真也。1974年、愛知県生まれ。調理師学校卒業後、ホテルのキッチンなどを経験し、2022年「Style Kitchen」の料理長に就任。フレンチを基本に、世界各国のグルメなエッセンスを採り入れた料理を創作している。
▼Meet with the Style▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スタッフも新しいスタイルに出会う。
調理スタッフであれば、シェフ富澤の下で、フレンチを基本に、世界各国の料理のエッセンスを採り入れた創作料理など、創造的な料理にチャレンジいただけます。
ただ、それだけではありません。
自由な発想で、新メニューの考案にチャレンジできる。
クリスマスやお正月、バレンタインデーなどイベントの企画にも参加できる。
など、「style kitchen」ならではの、はたらく楽しさをみつけていただけます。
その一方で、生産者とお客様を「つなぐ」をコンセプトに、旬の食材にこだわった料理をつくっていますので、食材を最高のかたちで提供するスキルや、食材に対する様々な知識が身につきます。
キッチンだけでなく、ホールのスタッフを含め、すべてのスタッフで、生産者の想いを表現していきたいです。
食材の旅にも、感動を。
その感動で、レストランを飾っていきましょう。
※店内の様子は、こちらから360度ビューでご覧いただけます。
https://nagoya.nikkostyle.jp/restaurant-style-kitchen/
▼イベントがちかづくと▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年9月28日に開催した開業4周年の記念イベントでは。
開業4周年のお祝いにふさわしく、店内は美しい花々で彩られ、音楽が流れるなか、日々の鍛錬・熟練の技をキッチンのメンバーたちがつぎつぎ披露していきました。
ブッフェでは韓国で話題のグリークヨーグルトを使用したサラダ、旬のサンマを用いた前菜、女性客に人気のハーブシュリンプ、彩り豊かな料理がならび、メイン料理は、オープンキッチンでシェフが最終仕上げを行いました。
氷温熟成黒豚の骨付きロースト トマホークは、抜群のインパクト。〆のデザートは、愛知県産のイチジクを用いたミニサイズのパフェ。
ライブ感あふれる演出も、スタッフたちが、考案。
クリスマス、バレンタインデーなどのイベントがちかづくと、キッチンもにぎやかになり、スタッフたちのそわそわが始まる。
これも、また、style kitchenの年中行事です。
▼ニッコースタイルのこだわり▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたがすこし、整う場所。それがニッコースタイル名古屋。珈琲と音楽にこだわった、オークラニッコーホテルの初となるライフスタイルホテルです。
「TRUNK COFFEE」がニッコースタイル名古屋のためだけに焙煎したオリジナルのブレンドコーヒーを使用しています。
/
応募に関して
\
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【選考の流れ】
カジュアル面談/ホテル・レストラン見学
・まずはレストランの雰囲気を知っていただきたいです。
・お気軽にご応募ください♪
▼
一次面接
(適性検査をお願いする場合もあります)
▼
二次面接
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旅をスタイリッシュに創造する
ライフスタイルホテルの
キーコンテンツ
\
24時間、365日ちがった音楽が流れる。
ここちよい音楽が、
旅のたのしみをアップデートする。
名古屋駅からだと、
錦通りを伏見駅方面に10分。
散歩やサイクリングを楽しむ人が通りすぎる、
静かな街の一角。
Nikko Style Nagoyaは、
この静かなロケーションに建ち
新たな旅の楽しみを提案しています。
\Meet with the Style/
音楽にみたされながら、
文化を、香りを、食を楽しむ。
新たなライフスタイルを創造するホテルにおいて、
「食」は重要なキーコンテンツの一つ。
だからこそ、レストランでは、
スタッフたちが様々な試みを行いながら、
料理をつくり、お客様を魅了しています。
今回、みなさんを募集しているのは、
そのホテルの主役でもある、
レストラン「style kitchen」。
現在、キッチンは、シェフ富澤を中心に、
20代2名、30代2名、40〜50代2名で運営しています。
▼シェフ 富澤について▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
富澤 真也。1974年、愛知県生まれ。調理師学校卒業後、ホテルのキッチンなどを経験し、2022年「Style Kitchen」の料理長に就任。フレンチを基本に、世界各国のグルメなエッセンスを採り入れた料理を創作している。
▼Meet with the Style▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スタッフも新しいスタイルに出会う。
調理スタッフであれば、シェフ富澤の下で、フレンチを基本に、世界各国の料理のエッセンスを採り入れた創作料理など、創造的な料理にチャレンジいただけます。
ただ、それだけではありません。
自由な発想で、新メニューの考案にチャレンジできる。
クリスマスやお正月、バレンタインデーなどイベントの企画にも参加できる。
など、「style kitchen」ならではの、はたらく楽しさをみつけていただけます。
その一方で、生産者とお客様を「つなぐ」をコンセプトに、旬の食材にこだわった料理をつくっていますので、食材を最高のかたちで提供するスキルや、食材に対する様々な知識が身につきます。
キッチンだけでなく、ホールのスタッフを含め、すべてのスタッフで、生産者の想いを表現していきたいです。
食材の旅にも、感動を。
その感動で、レストランを飾っていきましょう。
※店内の様子は、こちらから360度ビューでご覧いただけます。
https://nagoya.nikkostyle.jp/restaurant-style-kitchen/
▼イベントがちかづくと▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年9月28日に開催した開業4周年の記念イベントでは。
開業4周年のお祝いにふさわしく、店内は美しい花々で彩られ、音楽が流れるなか、日々の鍛錬・熟練の技をキッチンのメンバーたちがつぎつぎ披露していきました。
ブッフェでは韓国で話題のグリークヨーグルトを使用したサラダ、旬のサンマを用いた前菜、女性客に人気のハーブシュリンプ、彩り豊かな料理がならび、メイン料理は、オープンキッチンでシェフが最終仕上げを行いました。
氷温熟成黒豚の骨付きロースト トマホークは、抜群のインパクト。〆のデザートは、愛知県産のイチジクを用いたミニサイズのパフェ。
ライブ感あふれる演出も、スタッフたちが、考案。
クリスマス、バレンタインデーなどのイベントがちかづくと、キッチンもにぎやかになり、スタッフたちのそわそわが始まる。
これも、また、style kitchenの年中行事です。
▼ニッコースタイルのこだわり▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたがすこし、整う場所。それがニッコースタイル名古屋。珈琲と音楽にこだわった、オークラニッコーホテルの初となるライフスタイルホテルです。
「TRUNK COFFEE」がニッコースタイル名古屋のためだけに焙煎したオリジナルのブレンドコーヒーを使用しています。
/
応募に関して
\
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【選考の流れ】
カジュアル面談/ホテル・レストラン見学
・まずはレストランの雰囲気を知っていただきたいです。
・お気軽にご応募ください♪
▼
一次面接
(適性検査をお願いする場合もあります)
▼
二次面接
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<応募先>Nikko Style Nagoya 株式会社オークラニッコーホテルマネジメント