オープニングスタッフ募集を中心とした飲食店の正社員/アルバイト求人情報サイト「求人飲食店ドットコム」 [更新:6月26日 19:19]

  1. トップ
  2. 関東
  3. 飲食店の求人一覧
  4. おにぎり まんま
NEW TVやSNSで話題沸騰中!1時間待ちの行列ができる新宿のおにぎり専門店!手に職つけませんか?

「おにぎり まんま」の求人情報

[ オニギリ マンマ ]
  • 駅チカ(徒歩5分以内)
  • 小さなお店(20席未満)
▼お店データ
業態 おにぎり専門店
客単価 1000円〜1500円 席数 10席〜15席
喫煙屋内禁煙
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩1分 JR山手線 新宿駅より徒歩6分
勤務地 東京都新宿区新宿3-14-23 マヤビル 1階 [地図]
定休日 年中無休
運営 株式会社こぼんご
おにぎり まんまの詳細画像1

このお店で募集中の職種

このお店の特徴は?
×

クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。

閉じる
サービス・ホール募集
特徴 未経験者歓迎
雇用形態・
給与
アルバイト 時給1300円〜
昇給あり 交通費支給
応募資格 未経験者大歓迎 ◎フリーターさん活躍中
飲食店経験者、週4以上働ける方は優遇
勤務時間 7:00~22:00
◎週3日~・1日6h~OK
フルタイム歓迎 ランチのお仕事
休日・休暇 シフト制
待遇 制服一部支給、賄いあり、社割あり、交通費規定支給(月上限1万5000円)、試用期間3ヶ月(条件変動なし)
まかない・食事補助あり 制服貸与
仕事内容・
求める人物
目の前の〈おにぎり〉に本気で向き合う

おにぎりは「握って固める」ものだと思っている方も多いでしょう。
ぼんごのおにぎりは「固くしてはダメ、すぐに崩れるようでもダメ、絶妙な力加減で、ごはんを海苔で包み込む」。
「おにぎり」というより「おつつみ」が正しいのかもしれません(笑)。
ご飯を炊くときの水加減や、いろいろな具材との相性など奥が深いきちんとした日本料理です。

手のひらサイズの世界に、奥深いポイントがぎゅっと詰まっているのが、
「おにぎり まんま」の、おにぎりなのです。

【一つのおにぎりを作るこだわり・奥深さ】
を学んでいく先に、
【一生モノの技術】
が自然と身に付いてきます。

「基本」を習得した先に、今度は自分だけのオリジナルを見つけ出すもよし。
作る人、考える人によって十人十色、新しい「色」が生まれるのが、また面白い。

そんなクリエイティブ性と料理の技術を高めていくうちに気が付いたら、
「将来独立まで叶えられる“手に職”の技術」が身に付いているはずです。

おにぎりに向き合っていると、あっという間に定時。
ありがたいことにSNSやメディアで注目され、常に1時間以上の行列ができる人気店になった当店。
先にお伝えしておきます。正直、本当に忙しいです(笑)
でも、気づいたらバイトが終わる時間だった…ってくらい仕事に没頭できます。
暇疲れとは無縁なので、常になにか作業していたい、身体を動かすことが好きなんて方なら、きっともってこいの環境です。
バイト同士でチームワークよく、仕事をさばいていく。
学生時代の部活をイメージしてもらえると近いかもしれませんね!
真剣に向き合うからこそ、一生懸命やった疲れが気持ちよく感じます。

でも、ピリピリした雰囲気なんか一切ありません!
オープン前や、閉店の片付けの時には、店長やバイトみんなで雑談したり、冗談を言い合いながら盛り上がってます。
和を乱すような人もいないし、先輩もちゃんとフォローします。
働きやすいと胸を張って言えます!

とにかく楽しいお店なので、ぜひ一緒に働きましょう!!
「僕・私、おにぎり、めっちゃ上手に握れるんだ」って人にちょっと自慢できますよ。(笑)
(店長より)

--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ ---

「おにぎりブーム」の先駆けとなる瞬間に立ち会える!
この人気の波にストップがかかることはなく、続々と新店舗を拡大していく予定です!
まずは、関西の主要都市である、大阪梅田に発酵食品を使用したおにぎり・お惣菜を提供する新業態「発酵まんま」をオープン予定!
SNSメディアを中心に「おにぎり」や「日本食」、そして「健康志向」への関心が高まり続けており、いまでは国内だけではなく海外からも沢山の注目が集まっている最も熱い事業です。

まだまだ「おにぎり」の可能性と成長は未知数。

「おにぎり まんま」をスタートアップに、これから様々な仕掛けづくりをしていきたいと考えています。
今後は主要都市を中心に海外への事業展開を推し進めていく予定です。
雇用形態問わずに意欲がある方であれば、様々なチャレンジの機会を与えていきます。
事業発展に貢献していく面白さを実感しながら、会社と一緒に成長していきませんか?

--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ --- ▲--- △ ---

〈こんな方にピッタリ〉
・授業やゼミ後に働きたい学生さん
・Wワークで副業探し中のフリーターさん
・人気店で働きたい方
・おにぎりが好きな方
・白米、ごはん、ライスが好きな方(笑)
*学生さん、フリーターさん、飲食店経験者大歓迎!!
<応募先>おにぎり まんま サービス・ホールの募集

お店の特徴 <おにぎり専門店> おにぎり まんま

おにぎり まんまの詳細画像2
【おにぎり まんま について】
「ぼんご」は大塚にある1960年創業の老舗おにぎり専門店で1時間待ちの行列が毎日できる超人気店。50種類以上の多種多様な具材、注文後に作り始め出来立てが食べられるスタイルが人気を博しSNSで話題になっています。そしてその「ぼんご」でみっちり修行した店主を擁して、新宿三丁目の明治通り沿いの多くの人が行き交う場所に2023年1月オープンしたのが「おにぎり まんま」です。こちらも本店に劣らず、平日でも長蛇の列ができる繁盛店となっています。

【おにぎりについて】
(1)注文を受けてから作り始める
おにぎりに「冷えた保存食」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、まんまは温かいおにぎりをその場でご提供するためのカウンタースタイル。パリパリの海苔に巻かれた暖かいおにぎりを一口食べた時の満足感は格別です。
(2)握らないおにぎり
握るのではなく、海苔で優しく包み込みます。「ふっくらとしているので食した時口の中で広がり、お米一粒一粒が感じられる」ようなおにぎりです。包み加減は非常に微妙で職人でしか再現できません。おにぎりは保存食ではなく、出来立てが一番美味しい料理なのです。
(3)サイズ感
ひと口目から最後まで、お米と具材が均等に味わえるようにするため大きくしています。
(4)新潟産コシヒカリと具材の組み合わせ
コシヒカリに合う具材の調理を日々研究。専門店ならではのこだわりで、まんまにしか出せない味付けを実現し進化し続けています。
おにぎり まんまの詳細画像3
おにぎり まんまの詳細画像4
<応募先>おにぎり まんま
サービス・ホールの募集
おにぎり まんま
おにぎり まんま [おにぎり専門店]
新宿三丁目駅より徒歩1分 新宿駅より徒歩6分
サービス・ホール 時給1300円〜