NEW | 料理人10年目にして、ようやく“おいしい”を出せた気がします。 |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
正社員
店長候補・マネージャー募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給40万円〜70万円
※試用期間1ヶ月~3ヶ月:期間中、経験者月給32万円/未経験月給30万円 ※経験やスキルなどを考慮して決定します 【休日選択可能です!】 8~10日で選択していただけます! 興味ありましたら面接時にお話しください! ※固定残業45時間・100,000円~が含まれます ※超過分別途支払い ◆昇給/定期昇給年2回、スキルに応じて随時昇給あり ◆賞与/年2回(業績により支給) 《給与例》 ◆年収480万円[23歳/ストアメンバー (2年目)] ◆年収580万円[28歳/店長(3年目)] ◆年収720万円[32歳/ストアMG(7年目)]
ボーナス・賞与あり
昇給あり
寮・住宅手当あり
交通費全額支給
|
応募資格 | ■飲食店での勤務経験がある方(業態は問いません) ※調理経験がある方は優遇します ※マネジメント経験がある方は優遇します 【優遇する方】 ◎店長経験者 ◎和食経験者 ◎魚を捌ける方 ◎マネジメント経験のある方 ※未経験の方も、ご相談ください! ・学歴不問 ・資格不問/無資格歓迎・ブランク歓迎 |
勤務時間 |
【勤務時間】 10:00~23:00(休憩あり・シフト制) ※深夜営業なし
終電考慮
|
休日・休暇 |
月8~10日(シフト制) 年間休日101日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■制服貸与 ■社宅・社員寮あり ■まかないあり ■食事補助あり ■独立支援制度 ■社員旅行 ■保養所あり/エクシブリゾート法人会員 ※独立支援制度/直営の『匠海』 、FC『魚輝水産』での独立を支援 ※各種資格取得支援あり/調理師免許・食品衛生責任者・防火管理者などの資格取得の際の支援 ※U・Iターン支援制度/入社に伴い転居が必要な場合には、引越代と転居に伴う初期費用(敷金・礼金など)を会社が負担(規定あり) ※休業補償あり(会社が生命保険に加入)
生産者訪問
資格取得支援
バイク・車通勤OK
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+ 20~30代の若手が活躍する職場! やる気があれば未経験でも大歓迎◎ 安定した環境で、腰を据えて力を発揮できる 風通しのいい環境で働こう♪ +*+*+*+*+*+*+*+*+*+ \経験者優遇!やる気があれば未経験からのスタートも大歓迎です/ 当店は若手の育成に注力しています。 スキルや適性に応じて、若手にもどんどん仕事をお任せ♪ 飲食店の一連業務スキルのある方・マネジメント経験のある方は、採用を優遇します。 「20~30代の若いうちにスキルを身につけたい」そんな想いの方も大歓迎◎ 先輩スタッフがイチから丁寧に指導しますので、心配ご無用! 「経験がないから不安…」なんて方も、安心して飛び込んできてください。 【 仕事内容 】 ホールでの接客業務、キッチン業務全般をお任せします。 ・食材の仕込み、調理、仕上げなど ・お客様のご案内 ・オーダー・配膳・ドリンク作成 ・会計・片付け など お客様に楽しいひとときをお届けしてください。 店長候補として、スタッフ育成や数字管理など、責任あるお仕事もどんどんお任せしていきます。 ★☆★ 当店の魅力ベスト3 ★☆★ ▶ その1 ▶▷ 安心して働ける安定した運営基盤! 運営母体は、鮮魚を扱う卸・小売・飲食業を多角的に経営する企業です。 コロナ禍でも経営は安定しています。 各種社会保険完備や資格取得の支援、休業補償など福利厚生も充実◎ 将来を不安に思うことなく、腰を据えて長く働ける環境です。 ▶ その2 ▶▷ 働きやすさ抜群の待遇! 飲食店では珍しく、【完全週休2日制】を導入! 有給休暇も、毎年みんなしっかりと消化できているのが自慢です★ 深夜営業も無いので、無理のないサイクルで働いていただけます。 さらに社宅・寮も完備し、転居に必要な引っ越し代や初期費用は会社が負担! 遠方にお住まいで応募を迷われている方も、安心して飛び込んできてください♪ ▶ その3 ▶▷ のびのび働ける自由度の高さが魅力! 現場の裁量権が大きいので、思いついた意見やアイデアを形にしやすい環境です。 やる気と実力次第で企画立案やマネジメントなども、どんどんお任せします! 飲食人として腕を試し、成長を目指す方にはぴったりのお店です! 【 こんな方をお待ちしています! 】 ◎若いうちに経験を積みたい方 ◎安定した環境で腰を据えて働きたい方 ◎経験を発揮してキャリアアップしたい方 ◎接客やマネジメント管理が好きで、形にしたいアイデアがある方 ◎プロ意識が高いメンバーの中で切磋琢磨したい方 身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 飾り包丁 盛り付け技術 高級食材の知識 日本酒の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 和菓子の知識 食器の知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>サカナのめしや 天端
正社員
店長候補・マネージャーの募集
お店の特徴 <和×炉端×イタリアン> サカナのめしや 天端
![こだわりの器と料理 和洋折々のかっこよさ](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1718176611508_1.jpg)
「はじめて食べた割烹料理の味。」
「それがきっかけで、料理の道に進むことを決めました。」
和歌山で生まれたわたしは、
高校卒業後すぐ料理を学ぶため
地元で有名な日本料理屋に入りました。
そこはいわゆる飲食業でよくある「ザ・縦社会」
追い回しといわれるポジションで
皿洗いや掃除、簡単な野菜掃除を任されました。
先輩に「なにやってんだ!」と怒られながらも
なんとか喰らいつきながらやっていくうちに
魚の下ろし方や下処理、だしの取り方など
基礎となる部分を教えてもらえるようになりました。
働き始めて5年、
よく来てくださっていた海鮮料理屋のオーナーから
「うちの店に料理長としてきてくれないか?」
とお誘いをいただきました。
「将来、自分のお店を出したいし、
出すまえに自分の腕を試してみたい!」とも思っていたので
大将に頭を下げて許可をいただきお店を移ることに決めました。
新しいオーナーからの期待に応えるため
「今日から料理長として、大将や先輩に教わったことを
活かしてうまい料理を作るぞ!」
そう意気込んで大将や先輩に恥じない
料理をたくさん提供してきました。
基礎部分はできていたので自分の料理が評判をよび
お客様もすぐにつきはじめお店は繁盛していきました。
2年ほど料理長を勤めたところで
自分自身に自信がついていたこともあり
「もっと人が多い大阪で通用するかやってみたい!」
「うまい料理でうならせたい!」
そんなふうに思うようになりました。
そんなときに見つけたのがいま働いているこのお店。
最初は同じようにうまい料理で
お客様をうならすことができれば
良いとばかり思っていました。
今でこそ、店長をさせてもらっていますが
新店立ち上げに携わらせてもらったときは
いろんな問題に直面しました。
・メニュー開発
・店舗レイアウトの考え方
・スタッフ教育
・店コンセプト、世界観
「今までは料理だけやっていただけ」
「こんなに自分1人だと何もできないんだ」
と痛感しました。
上司やまわりのスタッフに助けてもらいながら
このお店を立ち上げることができたときは
立ち上げられた達成感とこれからお店を
盛り上げていかなきゃ。と気が引き締まりました。
その時に初めて周りとの連携や
コミュニケーションの大切さを学びました。
料理に対する姿勢も変わり、
「うまい料理」でうならせるのではなく
料理を通してその先のお客様に喜んでいただく。
ここにきて初めて「おいしい料理」を
出すことができたと感じております。
そのために、お店をきれいにしたり、
スタッフとのコミュニケーションを
大切にしたりしています。
いまは、料理人・サービス・お客様・お店
すべてが一体となって居心地のいい空間
になるよう心がけています。
運よく自分は料理人として料理だけがすべてじゃない。
と気づかせてもらうことができました。
秘密を明かすっていうわけじゃないけど、
もっとわたしと同じような人が出てくる業界にしたい。
この業界がもっと良くなれば、
もっと多くの人が幸せになれる。
自分の経験を通して、
少しでもその思いが伝われば嬉しいです。
もし、「今の自分を変えたい」「成長したい」
そう思うならこの場所に飛び込んでみても
いいかもしれない。
「それがきっかけで、料理の道に進むことを決めました。」
和歌山で生まれたわたしは、
高校卒業後すぐ料理を学ぶため
地元で有名な日本料理屋に入りました。
そこはいわゆる飲食業でよくある「ザ・縦社会」
追い回しといわれるポジションで
皿洗いや掃除、簡単な野菜掃除を任されました。
先輩に「なにやってんだ!」と怒られながらも
なんとか喰らいつきながらやっていくうちに
魚の下ろし方や下処理、だしの取り方など
基礎となる部分を教えてもらえるようになりました。
働き始めて5年、
よく来てくださっていた海鮮料理屋のオーナーから
「うちの店に料理長としてきてくれないか?」
とお誘いをいただきました。
「将来、自分のお店を出したいし、
出すまえに自分の腕を試してみたい!」とも思っていたので
大将に頭を下げて許可をいただきお店を移ることに決めました。
新しいオーナーからの期待に応えるため
「今日から料理長として、大将や先輩に教わったことを
活かしてうまい料理を作るぞ!」
そう意気込んで大将や先輩に恥じない
料理をたくさん提供してきました。
基礎部分はできていたので自分の料理が評判をよび
お客様もすぐにつきはじめお店は繁盛していきました。
2年ほど料理長を勤めたところで
自分自身に自信がついていたこともあり
「もっと人が多い大阪で通用するかやってみたい!」
「うまい料理でうならせたい!」
そんなふうに思うようになりました。
そんなときに見つけたのがいま働いているこのお店。
最初は同じようにうまい料理で
お客様をうならすことができれば
良いとばかり思っていました。
今でこそ、店長をさせてもらっていますが
新店立ち上げに携わらせてもらったときは
いろんな問題に直面しました。
・メニュー開発
・店舗レイアウトの考え方
・スタッフ教育
・店コンセプト、世界観
「今までは料理だけやっていただけ」
「こんなに自分1人だと何もできないんだ」
と痛感しました。
上司やまわりのスタッフに助けてもらいながら
このお店を立ち上げることができたときは
立ち上げられた達成感とこれからお店を
盛り上げていかなきゃ。と気が引き締まりました。
その時に初めて周りとの連携や
コミュニケーションの大切さを学びました。
料理に対する姿勢も変わり、
「うまい料理」でうならせるのではなく
料理を通してその先のお客様に喜んでいただく。
ここにきて初めて「おいしい料理」を
出すことができたと感じております。
そのために、お店をきれいにしたり、
スタッフとのコミュニケーションを
大切にしたりしています。
いまは、料理人・サービス・お客様・お店
すべてが一体となって居心地のいい空間
になるよう心がけています。
運よく自分は料理人として料理だけがすべてじゃない。
と気づかせてもらうことができました。
秘密を明かすっていうわけじゃないけど、
もっとわたしと同じような人が出てくる業界にしたい。
この業界がもっと良くなれば、
もっと多くの人が幸せになれる。
自分の経験を通して、
少しでもその思いが伝われば嬉しいです。
もし、「今の自分を変えたい」「成長したい」
そう思うならこの場所に飛び込んでみても
いいかもしれない。
![飲食業はかっこいいを体現する店。](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1727846518402_1.jpg)
![弊社の思いです 大切なメンバーと共に。](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1705743222169_1.jpg)
![料理【食材×器×熱意】](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1727846050888_1.jpg)
![【魚の卸売業の営む本気の魚料理】](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1713204837729_1.jpg)
![食への喜びを大切に。](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1718176623660_1.jpg)
![姉妹店 大阪に10店舗](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1705739025723_1.jpg)
<応募先>サカナのめしや 天端
正社員
店長候補・マネージャーの募集