【最高級フレンチの味を、イチから】★ 早朝勤務アルバイト積極採用中 ★月8~9日休 |
このお店の求人情報
このお店の特徴は?お店の特徴 <高級フレンチレストラン> 神戸北野ホテル(フレンチレストラン「アッシュ」&ダイニング「イグレック」)

『フレンチレストラン「アッシュ」&ダイニング「イグレック」』
~高級フレンチの味を、心やすらぐ時間とプライベート空間と共に~
数々の厳しい審査を通り、世界的にも認められた料理・おもてなしを提供するフレンチレストラン。
2000年より、神戸・三ノ宮の地で長く愛され続けるお店です。
洗礼された空間で楽しむ、明石産の魚介類や丹波のお肉、淡路のお野菜を使用し、地産地消を意識した本格フレンチを気軽に味わえるランチメニュー。
トリュフやジビエなどの高級食材、旬によって変化する素材を贅沢に使用したフレンチの醍醐味を、贅沢に堪能できるディナーメニューまで。
大切な人との特別なシーンは勿論、記念日やデートなど、忘れられない想い出の場としてご利用いただいております。
◆◇ そんな神⼾北野ホテルの総料理⻑を務める「⼭⼝浩」の紹介 ◆◇
ーー1960年2月23日生まれ、兵庫県出身。
高校を卒業後、数軒のホテルで修業を積み、渡仏。
フランス・ブルゴーニュの『ラ・コート・ドール(現「ルレ・ベルナール・ロワゾー」)』の総料理長ベルナール・ロワゾー氏に師事し、フランス料理界に新風を巻き起こした「水のフレンチ」を学ぶ。
92年『ラ・コート・ドール神戸』の開業にあたり帰国、日本人のシェフに。
2000年に『神戸北野ホテル』総料理長に就任。
■~ 世界的に有名なシェフのもとで学ぶ ~■
総料理長の山口は関西ローカルの番組に出演をしたり、世界中で愛されているアーティストとランチを企画したりと、多くの人から認知されています。
そんな総料理長の山口は新たなスタッフに教える際、「⼀旦空っぽになるからこそ、新しいものを吸収できる」と考えています。
だからこそ、包丁を持ったことのないようなスタッフにも、彼は⾃分の持つ技術やノウハウ全てを伝えてきました。
そして、この全てを教えるという伝統が調理スタッフに受け継がれています。
もちろん今回新たに仲間となる方も、総料理長の山口や調理スタッフがすべてをイチから伝えていきます。
必要なのは、「⼀流の調理スタッフになりたい」という意欲のみです。
世界に通⽤する技術を盗んでいってください。
【 エイチ・ワイ・ホスピタリティ・エンタープライズ株式会社 】
当社で働くメリットのご紹介です。
■① 若いうちから希望が通る環境 ■
会社として複数の店舗を運営しているため、社員の希望があれば店舗への異動やシェフからパティシエへのキャリアチェンジも可能です。
自分の希望に合わせた幅広いキャリアを築けます。
また、社員の意見を経営陣側で話し合い、待遇の⾒直しも行っています。
最近では、⾷事補助制度や産前産後休暇を設けたりと、様々な制度が整えられてきました。
今後も「こんな仕事にも挑戦してみたい」「こういう制度があるともっと活躍の幅が広がると思う」などの社員の声を取り入れて続けていきます。
■② 資格取得にかかる費用を支援 ■
調理スタッフだけが成長できる環境なのかと言われたら、決してそんなことありません。
ホールの人たちがもっと専門性を高められるように、ソムリエやバリスタ、バーテンダーなどの資格取得のためにかかる費⽤は、合格した場合に会社が全額負担します。
それだけでなく、例えばソムリエの資格を取得できたとしたら、ソムリエバッジの購⼊⾦やソムリエ協会への⼊会⾦1年分は会社が負担しますし、資格取得後は、⽉3,000円~5,000円の⼿当も支給。
十分に成長できる環境を整えています。
■③ ワークライフバランスが整っている職場 ■
当店の休日は月8~9日。さらに年間休日は103日。
飲食店では珍し、しっかり休日が確保されています。
勤務時間も8:30~23:00の中で実働8時間。深夜・早朝勤務がないため、不規則な生活を送ることなく働けます。
また、残業はあっても1~2時間程度で、残業代も全額支給。
しっかり休んで、働いた分は給与として還元される...そんなワークライフバランスが整った職場です。
~高級フレンチの味を、心やすらぐ時間とプライベート空間と共に~
数々の厳しい審査を通り、世界的にも認められた料理・おもてなしを提供するフレンチレストラン。
2000年より、神戸・三ノ宮の地で長く愛され続けるお店です。
洗礼された空間で楽しむ、明石産の魚介類や丹波のお肉、淡路のお野菜を使用し、地産地消を意識した本格フレンチを気軽に味わえるランチメニュー。
トリュフやジビエなどの高級食材、旬によって変化する素材を贅沢に使用したフレンチの醍醐味を、贅沢に堪能できるディナーメニューまで。
大切な人との特別なシーンは勿論、記念日やデートなど、忘れられない想い出の場としてご利用いただいております。
◆◇ そんな神⼾北野ホテルの総料理⻑を務める「⼭⼝浩」の紹介 ◆◇
ーー1960年2月23日生まれ、兵庫県出身。
高校を卒業後、数軒のホテルで修業を積み、渡仏。
フランス・ブルゴーニュの『ラ・コート・ドール(現「ルレ・ベルナール・ロワゾー」)』の総料理長ベルナール・ロワゾー氏に師事し、フランス料理界に新風を巻き起こした「水のフレンチ」を学ぶ。
92年『ラ・コート・ドール神戸』の開業にあたり帰国、日本人のシェフに。
2000年に『神戸北野ホテル』総料理長に就任。
■~ 世界的に有名なシェフのもとで学ぶ ~■
総料理長の山口は関西ローカルの番組に出演をしたり、世界中で愛されているアーティストとランチを企画したりと、多くの人から認知されています。
そんな総料理長の山口は新たなスタッフに教える際、「⼀旦空っぽになるからこそ、新しいものを吸収できる」と考えています。
だからこそ、包丁を持ったことのないようなスタッフにも、彼は⾃分の持つ技術やノウハウ全てを伝えてきました。
そして、この全てを教えるという伝統が調理スタッフに受け継がれています。
もちろん今回新たに仲間となる方も、総料理長の山口や調理スタッフがすべてをイチから伝えていきます。
必要なのは、「⼀流の調理スタッフになりたい」という意欲のみです。
世界に通⽤する技術を盗んでいってください。
【 エイチ・ワイ・ホスピタリティ・エンタープライズ株式会社 】
当社で働くメリットのご紹介です。
■① 若いうちから希望が通る環境 ■
会社として複数の店舗を運営しているため、社員の希望があれば店舗への異動やシェフからパティシエへのキャリアチェンジも可能です。
自分の希望に合わせた幅広いキャリアを築けます。
また、社員の意見を経営陣側で話し合い、待遇の⾒直しも行っています。
最近では、⾷事補助制度や産前産後休暇を設けたりと、様々な制度が整えられてきました。
今後も「こんな仕事にも挑戦してみたい」「こういう制度があるともっと活躍の幅が広がると思う」などの社員の声を取り入れて続けていきます。
■② 資格取得にかかる費用を支援 ■
調理スタッフだけが成長できる環境なのかと言われたら、決してそんなことありません。
ホールの人たちがもっと専門性を高められるように、ソムリエやバリスタ、バーテンダーなどの資格取得のためにかかる費⽤は、合格した場合に会社が全額負担します。
それだけでなく、例えばソムリエの資格を取得できたとしたら、ソムリエバッジの購⼊⾦やソムリエ協会への⼊会⾦1年分は会社が負担しますし、資格取得後は、⽉3,000円~5,000円の⼿当も支給。
十分に成長できる環境を整えています。
■③ ワークライフバランスが整っている職場 ■
当店の休日は月8~9日。さらに年間休日は103日。
飲食店では珍し、しっかり休日が確保されています。
勤務時間も8:30~23:00の中で実働8時間。深夜・早朝勤務がないため、不規則な生活を送ることなく働けます。
また、残業はあっても1~2時間程度で、残業代も全額支給。
しっかり休んで、働いた分は給与として還元される...そんなワークライフバランスが整った職場です。






<応募先>神戸北野ホテル(フレンチレストラン「アッシュ」&ダイニング「イグレック」)