- トップ
- 飲食企業の特徴から探す
- 株式会社万一

株式会社万一
◼️憧れのご褒美タイムを想像する/店長36万〜/店舗拡大中の企業で抜擢人事を目指す!
新卒採用求人情報
募集職種 | 調理スタッフ、ホールスタッフ |
---|---|
仕事内容 |
できることから少しずつお任せします! 当社ならではの働く楽しさ、やりがいを感じてほしいと思います。 《調理スタッフ》 仕入れ、仕込み、調理、在庫管理、メニュー開発など。 まずは、先輩スタッフのお手伝いや調理補助からスタートしましょう! 《ホールスタッフ》 お客様のご案内、配膳、オーダー、会計、片付けなど、接客業務全般とお店運営に関わる業務。 まずは、先輩スタッフのお手伝いやメニューを覚えることからスタートしましょう! マニュアルは特になく、決められた仕事を淡々とこなすという環境ではありません。 年齢や入社時期に関係なく、積極的に意見を発信できます◎ 頑張りが認められ、入社からわずか1年で店長へと昇格したスタッフも実際にいます。 評価はしっかりと行われるので、失敗を恐れず、前向きにがんばってほしいと思います! |
応募資格 | 人柄重視の採用です! ※人それぞれの持ち味や個性をいかせる職場を目指しています |
年収(新卒) | 321.6万円 |
休日・休暇 | 月8日+▪️有給休暇積極取得▪️冬は全社員順番に連休を取り合っています。 |
待遇 |
♢夏冬手当 ♢健康診断 ♢昇給 ♢有給休暇 ♢結婚祝い金 ♢出産祝い金 ♢弔慰金 ♢資格取得祝い金 ♢出張手当 ♢社員旅行 ♢社内レクリエーション補助金 ♢食事会手当 ♢制服貸与 ♢社会保険完備(健康·厚生年金.労災.雇用) ♢車・バイク通勤可※社員用駐車スペースあり →車で通勤しているスタッフも多数! |
採用スケジュール
◆STEP1 カジュアル面談
(リラックスした雰囲気のなか、まずはお互いのことをざっくばらんにお話ししましょう!)
◆STEP2 面接
(当社でやりたいこと、将来の夢など…あなたのことをもっと教えてください)
◆STEP3 内定
(おめでとうございます!あなたの入社を心待ちにしています)
◆STEP4 採用・入社
(現場では先輩スタッフがしっかりサポートします。一緒に楽しく働きましょう)
(リラックスした雰囲気のなか、まずはお互いのことをざっくばらんにお話ししましょう!)
◆STEP2 面接
(当社でやりたいこと、将来の夢など…あなたのことをもっと教えてください)
◆STEP3 内定
(おめでとうございます!あなたの入社を心待ちにしています)
◆STEP4 採用・入社
(現場では先輩スタッフがしっかりサポートします。一緒に楽しく働きましょう)
先輩社員にインタビュー
-
「未経験から鰻士へ!入社1年目・横山かずはの挑戦ストーリー」
① 入社のキッカケは?なぜ鰻屋に?
正直、最初は「鰻屋って渋いな〜」って思ってました(笑)。でも調理師専門学校でいろんな料理を学ぶ中で、「自分にしかできない技術を身につけたい!」って思ったんです。そんなときに万一の求人を見つけて、「未経験でも鰻を一から学べる」って書いてあったのが決め手でした。あと、鰻を捌ける女子ってカッコよくないですか?(笑)
② この会社の魅力について
とにかく仲間との距離が近いこと!未経験で入社して、最初は不安だらけだったけど、先輩たちが本当に優しくて。失敗しても怒るんじゃなくて、「大丈夫!次はこうやってみよう!」ってアドバイスをくれるんです。あと、社長もめちゃくちゃフレンドリーで、直接話せる環境があるのが他の会社と違うところかな。仕事だけじゃなくて、自分の成長をちゃんと見てくれるのが嬉しいです。
③ 入社前と後に感じた差は?
正直、入社前は「飲食だし、ある程度できるでしょ!」ってちょっとナメてました(笑)。でも、実際は鰻の世界はめちゃくちゃ奥深い!炭の扱い方ひとつ、包丁の角度ひとつで全然違う仕上がりになるんです。最初は失敗ばかりで「本当に私にできるのかな…?」って思ったこともありました。でも、少しずつできることが増えていくと、毎日が楽しくて仕方ない! お客様の「美味しかった!」の一言が本当に嬉しくて、それがモチベーションになってます。
④ 将来の目標は?
まずは、一人前の鰻士になること! 鰻の捌きから焼きまで、全てを完璧にこなせるようになりたいです。いつかは「女性鰻士としての新しいスタイル」を確立したいですね。今はまだまだ男性のイメージが強い世界だけど、私みたいに「女子でもカッコよく鰻を焼ける!」ってことを証明したいです!将来的には、後輩たちにも教えられる存在になって、万一の技術を次の世代に繋げたいと思っています。 -
「先輩たちに愛される鰻士へ!入社3年目・松木りょうたの成長ストーリー」
① 入社のキッカケは?なぜ鰻屋に?
正直言うと、最初は鰻に全然興味なかったんですよ(笑)。でも、**「ここで働いてみたら面白そう」って直感で決めたんです。決め手はやっぱり、未経験からでも本格的な技術を学べるってところ。社長の話を聞いて、「ここなら自分の武器が手に入るかも」**って思ったのが大きいですね。結果的に、めちゃくちゃハマってます(笑)。
② この仕事の大変なところは?
やっぱり夏場の焼き場ですね。炭火の熱で汗だくになるし、体力勝負。でも、その分達成感があるんですよ。最初はうなぎを捌くのも怖かったけど、今では楽しくて仕方ない。あと、生き物を扱うからこその難しさもあるけど、それがまた面白いところでもあります。毎日が新しい発見で飽きることがないですね。
③ 職場の人間関係は?
めちゃくちゃアットホームです。先輩たちもフレンドリーで、何かあればすぐに相談できるし、失敗しても**「大丈夫、次行こう!」って励ましてくれます。特に黒田さんとは仲良くて、バイクの2ケツで出勤してます(笑)。帰りにはよくラーメン行ってますし、プライベートでも一緒にいることが多いですね。社長とも一緒に四万十出張したり、和歌山でうなぎ食べ歩きしたり、バンジージャンプまでしちゃいました(笑)。こんなに距離が近い職場**って他にはないと思います。
④ 入社3年目での給料はどう?
今の給料は306,000円です。新卒のスタートが260,000円だったので、3年でこれだけ上がったのは嬉しいですね。頑張った分だけしっかり評価されるのが万一のいいところ。役職がつけばもっと上がるし、将来的には店長や自分の店を持つチャンスもある。夢がある仕事だと思います。