NEW | 歴史の重みを感じる和カフェ◎日本の古き良き文化を発信しませんか?\20~30代が活躍中!/ |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
正社員
本部スタッフ・SV募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給43万円〜
◎月間労働時間 170時間+固定残業代 30時間(7万7,800円を含む) ◎試用期間あり:3〜6ヶ月 ※ 試用期間中は月給からー3万円 ◎昇給あり ◎交通費全額支給
昇給あり
交通費支給
|
応募資格 | ◇外食企業で複数店舗(3店舗以上)の責任者の経験が2年以上ある方 ◇目先の収益の確保より顧客満足と体験価値を優先できる方 ◇弊社のビジョン・バリューに共感し、実行できる方 ◇英語での接客の経験がある方 ※ 英語が流暢に話せなくてもOK |
勤務時間 |
10:00〜22:00(シフト制・休憩あり) ※ 月間労働時間 170h以上になるように1日6h〜9hで勤務時間を調整して頂けます |
休日・休暇 |
◎月8~10日休み (平均年間休日 108日) ◎有給休暇あり
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
◆社会保険完備(厚生年金・健康・雇用・労災保険) ◆まかないあり ◆制服貸与 ◆髪型自由 ◆独立支援制度あり
バイク・車通勤OK
髪型自由
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
【仕事内容】 ◎運営している飲食店へ隣店をしてスタッフの接客の指導を実践して教えるトレーナーとしての役割を担って頂きたいです♪ またオペレーションをより効率化・簡略化する気づきがあれば運営店舗の店長、スタッフに提案、相談をして改善をして頂きたいです! ◎業務内容としては労働時間で例えるとデスクワークが20%程度で、店舗に出向いて店舗スタッフと現場でより良い顧客体験ができるためのOJTをすることが80%と思って頂きたいです! +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ◎独立実績あり!海外進出も視野に 独立を視野に入れている方にもおすすめ! 個人で人気店へと成長させたオーナーから、仕事を通じてノウハウがしっかり学べます。 店長としてお店を引っ張っていくと同時に、自分のスキルアップも叶えられますよ! ◎未経験OK!英語も学べます また、京都という場所柄、外国人観光客が多く訪れます。 英語が話せる方はとくに歓迎!話せない方でもレッスンいたしますのでご安心ください! +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ・◆【今後の展望】◆・ 今後は国内のフランチャイズや海外出店の展開を行う予定です 【こんな方に来てほしい!】 ◇店舗運営の課題解決が得意な方 ◇店舗のスタッフに接客のOJTができる方 ◇インバウンドの飲食店の運営方法を学びたい方 ◇部下とのコミュニケーションを大切にできる方 ご応募お待ちしています! |
<応募先>麓寿庵
正社員
本部スタッフ・SVの募集
お店の特徴 <わらび餅カフェ> 麓寿庵
:::::□■::::::::::::::::::::::
【 同世代の若手と切磋琢磨してともに成長しましょう 】
経験に自信がない方でも意欲があれば大歓迎!
古き良き風情を感じるわらび餅を主力商品として和カフェです♪
テレビなどのメディアでも話題◎
古民家の文化・歴史を一緒に発信していきましょう!
::::::::::::::::::::::□■:::::
//
今回の募集では、ホール・調理スタッフを積極採用中!
『麓寿庵』の社員として、現場の業務を中心となっておこなってください♪
月給32万円~&月8~10日休みなど、好待遇でお待ちしています!
成長意欲のある経験者を大歓迎です◎
\\
1900年築、有形文化財である「久保家住宅(旧今尾景年宅)」にて開業しました。
日本庭園と伝統的な日本家屋が美しい歴史ある建物で、門をくぐればそこは幽玄の空間。
都会の喧騒を忘れされてくれる、心地よい非日常空間に包まれています。
南禅寺の天井の龍を描いたことでも有名な日本画家として有名な「今尾 景年」氏が、かつて住居兼アトリエとして利用していました。
邸宅内には
*大正天皇から下賜(かし)された柱
*平安時代からある灯篭
*羅城門の礎石
など、歴史を感じさせるものがたくさんあります。
==== 本格わらび餅が当店の看板メニュー ====
お料理は、主にわらび餅とおかゆを提供しています。
◇◇・華わらび・◇◇
エディブルフラワーをあしらい、見た目にも美しい一品です。
独自の配合でツルツルとした食感に仕上げています。
◇◇・鴨粥・◇◇
和歌山県の養鶏場から仕入れるこだわりの紀州鴨を使用。
じっくり低温で調理し、だしが効いた滋味深い味わいが特徴です。
─◆100年続くお店を目指しています◆─
120年以上の歴史ある邸宅で開業した『麓寿庵』。
建物そのものに価値がある、唯一無二のお店です。
ともに有形文化財の保全し、文化歴史を発信してくださる方をお待ちしています。
「『麓寿庵』を100年続くお店にしたい」と、私たちは考えています。
当店の歴史に、あなたの足跡を刻んでみませんか?
「古き良きものを大切にし、新しい歴史をつくっていく。」
そんな思いに少しでも共感してくださる方に、お店を託したいと思います。
ご応募を心からお待ちしています。
■□■『株式会社MENROKU』について ■□■
当社は京都を拠点に、飲食事業やFC事業、店舗プロデュース事業などを手がけています◎
日本の食の素晴らしさを世界に伝える事業として、幅広い視野をもてる方と一緒に成長していきたいと考えています!
みなさんのご応募をお待ちしています!
【 同世代の若手と切磋琢磨してともに成長しましょう 】
経験に自信がない方でも意欲があれば大歓迎!
古き良き風情を感じるわらび餅を主力商品として和カフェです♪
テレビなどのメディアでも話題◎
古民家の文化・歴史を一緒に発信していきましょう!
::::::::::::::::::::::□■:::::
//
今回の募集では、ホール・調理スタッフを積極採用中!
『麓寿庵』の社員として、現場の業務を中心となっておこなってください♪
月給32万円~&月8~10日休みなど、好待遇でお待ちしています!
成長意欲のある経験者を大歓迎です◎
\\
1900年築、有形文化財である「久保家住宅(旧今尾景年宅)」にて開業しました。
日本庭園と伝統的な日本家屋が美しい歴史ある建物で、門をくぐればそこは幽玄の空間。
都会の喧騒を忘れされてくれる、心地よい非日常空間に包まれています。
南禅寺の天井の龍を描いたことでも有名な日本画家として有名な「今尾 景年」氏が、かつて住居兼アトリエとして利用していました。
邸宅内には
*大正天皇から下賜(かし)された柱
*平安時代からある灯篭
*羅城門の礎石
など、歴史を感じさせるものがたくさんあります。
==== 本格わらび餅が当店の看板メニュー ====
お料理は、主にわらび餅とおかゆを提供しています。
◇◇・華わらび・◇◇
エディブルフラワーをあしらい、見た目にも美しい一品です。
独自の配合でツルツルとした食感に仕上げています。
◇◇・鴨粥・◇◇
和歌山県の養鶏場から仕入れるこだわりの紀州鴨を使用。
じっくり低温で調理し、だしが効いた滋味深い味わいが特徴です。
─◆100年続くお店を目指しています◆─
120年以上の歴史ある邸宅で開業した『麓寿庵』。
建物そのものに価値がある、唯一無二のお店です。
ともに有形文化財の保全し、文化歴史を発信してくださる方をお待ちしています。
「『麓寿庵』を100年続くお店にしたい」と、私たちは考えています。
当店の歴史に、あなたの足跡を刻んでみませんか?
「古き良きものを大切にし、新しい歴史をつくっていく。」
そんな思いに少しでも共感してくださる方に、お店を託したいと思います。
ご応募を心からお待ちしています。
■□■『株式会社MENROKU』について ■□■
当社は京都を拠点に、飲食事業やFC事業、店舗プロデュース事業などを手がけています◎
日本の食の素晴らしさを世界に伝える事業として、幅広い視野をもてる方と一緒に成長していきたいと考えています!
みなさんのご応募をお待ちしています!





<応募先>麓寿庵
正社員
本部スタッフ・SVの募集