★ミシュラン1つ星の伝統的な江戸前鮨店★20代が活躍中!未経験でもOK!仕込みから丁寧に学べます◎ |
このお店の求人情報
このお店の特徴は?お店の特徴 <江戸前寿司> 鮨ほしやま

★☆----------------------------
丁寧に真っ直ぐに、王道の江戸前鮨をご提供する
ミシュラン1つ星獲得の名店で、
未経験からでも鮨職人を目指せます!
----------------------------☆★
北新地で、酒粕のみで作られた赤酢と塩が効いたシャリに、手間暇かけた厳選のネタを使った本格江戸前鮨が堪能できる名店として知られる『鮨ほしやま』。
2012年にオープンし、2013年から毎年ミシュランで星を獲得しています。
常連のお客様も多く、業績はおかげさまで好調。
さらなる成長を目指して、鮨職人を本気で目指す方を募集いたします。
★奇をてらわない定番の握り★
店内は手入れの行き届いた白木のカウンター席8席のみの、落ち着いた空間。
お客様一人ひとりのお顔を見ながら、心を込めたおもてなしをしています。
鮨は定番ネタを握りメインでご提供。
すべての素材に、丁寧にひと手間をかけて、仕込みに時間をかけるのが『鮨ほしやま』のモットーです。
創作は行わず、奇をてらうことなく、一品一品をじっくりと掘り下げることを意識した伝統的な江戸前鮨は、鮨通の方や海外からのお客様にも好評。
世代を問わず、どなたにも喜ばれる極上の味わいをお届けしています。
★学生アルバイトさんが活躍中★
『鮨ほしやま』で、大将のもと活躍するスタッフは、現在は20代が中心。
学校と両立しながら頑張っているアルバイトさんばかりです。
スタッフ同士の雰囲気も良く、大学生活の4年間を当店で働いてくれる方もいます。
今回は、腰を据えて働いてくれる正社員も募集します。
大将自身の経験から、未経験でもいいので長いスパンで学ぼうという意欲にあふれた方を歓迎します。
鮨職人に憧れのある方、鮨職人として独立したい方は、ミシュラン料理人の大将の仕事を近くで学ぶことのできるチャンスです!
★大将・星山忠史について★
中学生の頃から「鮨職人ってかっこいい」と感じていた『鮨ほしやま』の大将・星山は、高校卒業後、本格的に鮨職人の道に入りました。
『築地すし清京都』で7年働き技術を修得後、25歳で、京都で唯一星を獲得していた『鮨まつもと』に入り、住み込みで修業。
まつもとでは、もちろん以前の大衆店や転職した別業種の企業よりも、給料も安く、以前のようなポジションもなく、10年は我慢しようと思いながら一生懸命働きました。
当時25歳でもし10年後に店を出したとして35歳、それでも別に遅くないな。と自分自身に言い聞かせていました。
ほどなくして仕込みをほとんど任されるようになり、31歳で独立。
翌年にはミシュランで1ツ星を獲得しました。
現在は、さらなるステップアップを目指し、若い弟子を取り、一緒にステップアップしていきたいと考えています。
挑戦したいと思う方は、ぜひご応募ください。
丁寧に真っ直ぐに、王道の江戸前鮨をご提供する
ミシュラン1つ星獲得の名店で、
未経験からでも鮨職人を目指せます!
----------------------------☆★
北新地で、酒粕のみで作られた赤酢と塩が効いたシャリに、手間暇かけた厳選のネタを使った本格江戸前鮨が堪能できる名店として知られる『鮨ほしやま』。
2012年にオープンし、2013年から毎年ミシュランで星を獲得しています。
常連のお客様も多く、業績はおかげさまで好調。
さらなる成長を目指して、鮨職人を本気で目指す方を募集いたします。
★奇をてらわない定番の握り★
店内は手入れの行き届いた白木のカウンター席8席のみの、落ち着いた空間。
お客様一人ひとりのお顔を見ながら、心を込めたおもてなしをしています。
鮨は定番ネタを握りメインでご提供。
すべての素材に、丁寧にひと手間をかけて、仕込みに時間をかけるのが『鮨ほしやま』のモットーです。
創作は行わず、奇をてらうことなく、一品一品をじっくりと掘り下げることを意識した伝統的な江戸前鮨は、鮨通の方や海外からのお客様にも好評。
世代を問わず、どなたにも喜ばれる極上の味わいをお届けしています。
★学生アルバイトさんが活躍中★
『鮨ほしやま』で、大将のもと活躍するスタッフは、現在は20代が中心。
学校と両立しながら頑張っているアルバイトさんばかりです。
スタッフ同士の雰囲気も良く、大学生活の4年間を当店で働いてくれる方もいます。
今回は、腰を据えて働いてくれる正社員も募集します。
大将自身の経験から、未経験でもいいので長いスパンで学ぼうという意欲にあふれた方を歓迎します。
鮨職人に憧れのある方、鮨職人として独立したい方は、ミシュラン料理人の大将の仕事を近くで学ぶことのできるチャンスです!
★大将・星山忠史について★
中学生の頃から「鮨職人ってかっこいい」と感じていた『鮨ほしやま』の大将・星山は、高校卒業後、本格的に鮨職人の道に入りました。
『築地すし清京都』で7年働き技術を修得後、25歳で、京都で唯一星を獲得していた『鮨まつもと』に入り、住み込みで修業。
まつもとでは、もちろん以前の大衆店や転職した別業種の企業よりも、給料も安く、以前のようなポジションもなく、10年は我慢しようと思いながら一生懸命働きました。
当時25歳でもし10年後に店を出したとして35歳、それでも別に遅くないな。と自分自身に言い聞かせていました。
ほどなくして仕込みをほとんど任されるようになり、31歳で独立。
翌年にはミシュランで1ツ星を獲得しました。
現在は、さらなるステップアップを目指し、若い弟子を取り、一緒にステップアップしていきたいと考えています。
挑戦したいと思う方は、ぜひご応募ください。






<応募先>鮨ほしやま