NEW | 〈求ム〉ビール愛に満ちた方!未経験OK☆土日勤務できる方歓迎!自社主催『東京蚤の市』参戦&活躍可能☆ |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
アルバイト
調理補助・調理見習い募集
特徴 | 未経験者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
アルバイト 時給1165円〜
◎交通費支給(1日1000円まで) ◎扶養内OK
扶養内OK
交通費支給
|
応募資格 | 土日に出勤できる方(どちらか1日でもOK!) ◎飲食店での勤務経験者は優遇します ◎未経験者歓迎! ◎ビールや本が好きな方は大歓迎♪ |
勤務時間 |
<勤務時間> 11:00~23:00(シフト制) ※週2日~OK └土日はどちらか出勤できればOK! ◎土日のみOK ◎WワークOK ◎フルタイム歓迎 <営業時間> 【平日】16:00〜22:00 【土曜・祝】12:00〜22:00 【日曜】12:00〜21:00
ダブルワークOK
フルタイム歓迎
ランチのお仕事
|
休日・休暇 | シフト制 |
待遇 |
◎社会保険完備(規定あり) ◎髪型・髪色自由
髪型自由
社会保険完備
|
仕事内容・ 求める人物 |
【仕事内容】 ◎ホール業務 お客様のご案内やメニューの説明、料理の配膳・お会計 など ◎キッチン業務 仕込み・調理・盛り付け・ドリンクづくり など まずは、簡単なお仕事からスタート◎ 段階を踏んで、少しずつお仕事を覚えていきましょう。 =+*クラフトビール好きな方大歓迎!!*+= 当店は自家醸造も行うクラフトビール専門店。 併設されているブリュワリーでのビール作りを間近で見ることができます◎ クラフトビール好きはもちろん、将来ビール作りに携わりたい方、ビールのお店を開きたい方にもとっておきの環境です! =+*土日どちらかに勤務できる方を探しています*+= 今回は、土日に勤務できる方の採用が目標。 勤務時間や日数などは、要望に応じて柔軟に対応していきます。 「平日は本業があるから、夜からのシフトがいい」 「扶養内で勤務したい」などもOK! 学業や本業と両立したい学生さん・Wワーカーさんも働きやすい環境です。 =+*イベントも多数開催◎趣味を仕事にしませんか?*+= たくさんの作家の作品が楽しめる『東京蚤の市』の出店や、ビールイベントの出店もおこなっている当社。 ビールや雑貨・本が好きな方にとっては、趣味を仕事にできる環境です。 好きなものに囲まれて仕事をするって、とっても幸せなこと! せっかくバイトをするなら、楽しく働きましょう。 《こんなモノ・コトが好きな方と働きたい》 #飲食店のお仕事 #本やビール #人との会話や語らい #ゆったりとした時間の流れ #同じ趣味を持つ仲間との会話 いつもの日常を、ほんの少し彩る時間をつくることが当店の目標! 私たちと一緒に、癒しの空間を演出するお手伝いをしてくれませんか? あなたからのご応募を心よりお待ちしています。 身につくスキル! 学べる知識! 店舗運営 メニュー開発 |
<応募先>TEGAMISHA BREWERY
アルバイト
調理補助・調理見習いの募集
お店の特徴 <クラフトビール専門店> TEGAMISHA BREWERY
![ビールショップで働きませんか?](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1729579349302_1.png)
●○------ 全てのクラフトビール好きに捧げるお店 ------●○
京王線・西調布駅から徒歩5分の場所。
自家醸造のクラフトビールを提供しているお店です◎
併設されているブリュワリーで、ビールをつくっているところを眺めながらちょっと一杯。
ビールを愛する全てのお客様のために運営しています。
また、同じ建物の2階は自社運営の本屋になっています。
お気に入りの本と出合った嬉しさを噛みしめながら、ゆっくりとビールを楽しめるお店ですよ。
●○------ お気に入りを探す旅をアテンド ------●○
自家醸造のビールをはじめ、国内から仕入れたクラフトビールを提供する当店。
常時10タップ以上を設置し、その時々でオススメの、13種類のビールを販売しています◎
頻繁にメニューを変更しているので、何度来ても新しい味わいに出会えるのも当店の魅力。
お客様にとって〈お気に入りの一杯〉を探すお手伝いをするお仕事です♪
店舗の奥で自家醸造を行っているので、醸造にもチャレンジすることができます!
また、ビールと一緒に楽しむおつまみも豊富なラインナップ!
ナッツやピクルスといった定番メニューから、モルトビネガーを使用したキャロットラペ・豚肩ロースのビール煮込みなど…。
ビール屋ならではのお料理も大好評ですよ◎
++未経験者でも大歓迎◎++
今回は、体制強化×労働環境改善のためにスタッフを募集。
もちろん、経験があるに越したことはないですが、未経験の方も大歓迎♪
ビールが好きな方と一緒に働きたいと思っています。
●*○ こんなメンバーで運営しています ○*●
現在は、20~40代のスタッフが活躍中(社員1名・アルバイト5名ほど)。
ビールや本が好きな方が多いので、同じ趣味を持つ方であればスグに仲良くなれると思いますよ。
また、イベントの出店の際にはお手伝いをお願いすることも!
普段の営業とちょっと違う雰囲気で、さらに仲良くなっちゃいますよ♪
::::::◇ 運営企業『株式会社手紙社』について ◇::::::
~ 事業内容 ~
*『東京蚤の市』『紙博』などのイベント主催
*カフェ・雑貨店・書店の運営
*雑誌『LETTERS』『GARDEN DIARY』の編集 など
さまざまな事業を手がけている『株式会社手紙社』。
どの事業でも共通しているコト…それは自分たちがワクワクしたものを仕事しているというコト。
「良いものをつくることだけに集中し、期待してくれている人たちにワクワクを届けたい」
そんな気持ちを胸に、日々エネルギッシュに働いています♪
自分たちでいうのも何ですが、当社のメンバーは、前向きで、爽やかで、楽しい人ばかり。
ぜひ、あなたも仲間に加わりませんか?
\『株式会社手紙社』で働くって面白い!/
◆ さまざまな作品との出会いが面白い!
店舗によっては、店内で個展やポップアップを実施。
イラストレーターや陶芸家、木工作家等、様々な作り手たちが、作品を展示しています。
時期によっては、作家・作品とのコラボメニューなんかも提供するんですよ♪
働きながら五感が刺激されること、間違いなしです!
◆ 大きなイベントでの出店が面白い!
当社が主催する『紙博』は2日間で1万人以上が来場するイベント。
つくり手達の自慢の作品が並び、紙とイラストを愛する人が集まります!
さらに3日間で5万人以上が来場する『東京蚤の市』も毎回大盛況。
古き良きモノ・美味しいモノが集結する一大イベントです◎
そんな大きなイベント等で、フードメニューの出店が叶います♪
―――――――――――
ここまで読んでくださったあなた へ
ご覧いただきありがとうございます。
少しでも気になりましたら、まずは一度お会いしませんか?
お互いの好きなコト・モノについてや将来のこと…。
時間の許す限り、お互いのことを語り合いましょう。
その上で、当社への入社を検討していただけたらと思っています。
『株式会社手紙社』採用担当者 より
―――――――――――
【 採用までの流れ 】
書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒採用
※応募日から1~2ヶ月程度で採用をおこなっています
※オンライン面接も可能です
└12:00前・18:00以降で予定させていただきます
<書類選考について>
下記内容をまとめた書類をご準備いただきます。
・学歴、職歴
・将来なりたいもの
・今回の仕事をする上でもっとも活かせそうなご自身の具体的能力
・顔写真
・ご自身をアピールするSNS など
京王線・西調布駅から徒歩5分の場所。
自家醸造のクラフトビールを提供しているお店です◎
併設されているブリュワリーで、ビールをつくっているところを眺めながらちょっと一杯。
ビールを愛する全てのお客様のために運営しています。
また、同じ建物の2階は自社運営の本屋になっています。
お気に入りの本と出合った嬉しさを噛みしめながら、ゆっくりとビールを楽しめるお店ですよ。
●○------ お気に入りを探す旅をアテンド ------●○
自家醸造のビールをはじめ、国内から仕入れたクラフトビールを提供する当店。
常時10タップ以上を設置し、その時々でオススメの、13種類のビールを販売しています◎
頻繁にメニューを変更しているので、何度来ても新しい味わいに出会えるのも当店の魅力。
お客様にとって〈お気に入りの一杯〉を探すお手伝いをするお仕事です♪
店舗の奥で自家醸造を行っているので、醸造にもチャレンジすることができます!
また、ビールと一緒に楽しむおつまみも豊富なラインナップ!
ナッツやピクルスといった定番メニューから、モルトビネガーを使用したキャロットラペ・豚肩ロースのビール煮込みなど…。
ビール屋ならではのお料理も大好評ですよ◎
++未経験者でも大歓迎◎++
今回は、体制強化×労働環境改善のためにスタッフを募集。
もちろん、経験があるに越したことはないですが、未経験の方も大歓迎♪
ビールが好きな方と一緒に働きたいと思っています。
●*○ こんなメンバーで運営しています ○*●
現在は、20~40代のスタッフが活躍中(社員1名・アルバイト5名ほど)。
ビールや本が好きな方が多いので、同じ趣味を持つ方であればスグに仲良くなれると思いますよ。
また、イベントの出店の際にはお手伝いをお願いすることも!
普段の営業とちょっと違う雰囲気で、さらに仲良くなっちゃいますよ♪
::::::◇ 運営企業『株式会社手紙社』について ◇::::::
~ 事業内容 ~
*『東京蚤の市』『紙博』などのイベント主催
*カフェ・雑貨店・書店の運営
*雑誌『LETTERS』『GARDEN DIARY』の編集 など
さまざまな事業を手がけている『株式会社手紙社』。
どの事業でも共通しているコト…それは自分たちがワクワクしたものを仕事しているというコト。
「良いものをつくることだけに集中し、期待してくれている人たちにワクワクを届けたい」
そんな気持ちを胸に、日々エネルギッシュに働いています♪
自分たちでいうのも何ですが、当社のメンバーは、前向きで、爽やかで、楽しい人ばかり。
ぜひ、あなたも仲間に加わりませんか?
\『株式会社手紙社』で働くって面白い!/
◆ さまざまな作品との出会いが面白い!
店舗によっては、店内で個展やポップアップを実施。
イラストレーターや陶芸家、木工作家等、様々な作り手たちが、作品を展示しています。
時期によっては、作家・作品とのコラボメニューなんかも提供するんですよ♪
働きながら五感が刺激されること、間違いなしです!
◆ 大きなイベントでの出店が面白い!
当社が主催する『紙博』は2日間で1万人以上が来場するイベント。
つくり手達の自慢の作品が並び、紙とイラストを愛する人が集まります!
さらに3日間で5万人以上が来場する『東京蚤の市』も毎回大盛況。
古き良きモノ・美味しいモノが集結する一大イベントです◎
そんな大きなイベント等で、フードメニューの出店が叶います♪
―――――――――――
ここまで読んでくださったあなた へ
ご覧いただきありがとうございます。
少しでも気になりましたら、まずは一度お会いしませんか?
お互いの好きなコト・モノについてや将来のこと…。
時間の許す限り、お互いのことを語り合いましょう。
その上で、当社への入社を検討していただけたらと思っています。
『株式会社手紙社』採用担当者 より
―――――――――――
【 採用までの流れ 】
書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒採用
※応募日から1~2ヶ月程度で採用をおこなっています
※オンライン面接も可能です
└12:00前・18:00以降で予定させていただきます
<書類選考について>
下記内容をまとめた書類をご準備いただきます。
・学歴、職歴
・将来なりたいもの
・今回の仕事をする上でもっとも活かせそうなご自身の具体的能力
・顔写真
・ご自身をアピールするSNS など
![定休日あり◎メリハリを持って働けます♪](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1729579336885_1.png)
![癒しのひと時を提供しています♪](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1729579192867_1.jpg)
![ビール好きは大歓迎!](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1729579449668_1.png)
![イベントでフードの出店もできます☆](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1733462062927_1.jpg)
![『東京蚤の市』の様子です](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1733451556420_1.png)
![未経験歓迎◎丁寧に教えます!](http://d1som9eclaj1c0.cloudfront.net/upload_picture/S1729579371276_1.jpg)
<応募先>TEGAMISHA BREWERY
アルバイト
調理補助・調理見習いの募集