【安定した勤務環境をご用意!】パン職人募集★パリ最先端の製パン技術×自家製天然酵母を学ぶチャンス★ |
「BOULANGERIE SEIJI ASAKURA」の求人情報
[ ブーランジェリーセイジアサクラ ]
▼お店データ
業態 | ベーカリー・パン屋 | ||
---|---|---|---|
客単価 | 1000円〜1500円 | 喫煙 | 屋内禁煙 |
最寄駅 | 都営浅草線 高輪台駅より徒歩8分 JR山手線 高輪ゲートウェイ駅より徒歩10分 | ||
勤務地 | 東京都港区高輪2−6−20 朝日高輪マンション104 [地図] | ||
定休日 | 木曜日 |

このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
パン職人・ブーランジェ募集
特徴 | |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給25万円〜31万円
※給与はそれぞれ固定時間45h分6~7万円含む ※試用期間3か月あり:月給23万円(固定残業代20h3万円を含む)
昇給あり
交通費支給
|
応募資格 | \パン製造経験者歓迎/ ◎3年以上製パン経験お持ちの方は大歓迎です! |
勤務時間 |
3:00~18:00 上記の時間内でシフト制 【営業時間】 9:00~17:30 ◆シフト例 3:00~12:30 4:00~13:30 6:00~15:30 8:30~17:00など |
休日・休暇 |
週休2日制(月休6~8日)
夏季休暇
年末年始休暇
|
待遇 |
髪型自由
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
**食べログ百名店に4年連続選出!** 各種メディアにも多数紹介の人気ブーランジェリー★ パン職人として成長したい方は大歓迎です! 【 仕事内容 】 仕込みから焼き上げまでの全ての工程をお願いします。 まずは、スキルや経験に応じて始めていきましょう。 これまでに、パン製造に携わってきた方は即戦力として活躍していただけます◎ ●自家製天然酵母を使ったパン作りが学べる!○ 当店でフランスの修業時代に学んだポーリッシュ(液種法)とルヴァンリキッド(液体天然酵母)。 天然酵母は、ゆず、レーズン、ホップの3つの自家製酵母を自ら培養! 世界一の製パン技術×独自の天然酵母で、オリジナリティのある個性豊かなパンをお届けしています。 そんな製パン技術を学ぶことで、あなたの腕にさらに磨きをかけませんか? ●安定した労働環境をご用意!○ 当店では長時間の冷蔵発酵法を導入。 パンの風味アップと同時に、生産性の向上も実現しました。 昔ながらの長時間拘束などもないので、メリハリをもってお仕事に取り組んでいただけます! ≪ 求める人物像 ≫ *パン職人として技術の向上を目指している方 *人と接することやチームワークが得意な方 *将来、独立を目指している方 ※未経験でも、意欲次第で歓迎します。 まずは、一度面接でお話してみましょう! 身につくスキル! 学べる知識! 盛り付け技術 製パン技術 出店開業ノウハウ 店舗運営 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>BOULANGERIE SEIJI ASAKURA
パン職人・ブーランジェの募集
お店の特徴 <ベーカリー・パン屋> BOULANGERIE SEIJI ASAKURA

◆◇◆------------------------
メディアでも話題の有名ブーランジェリー!
今年の3月にスタッフが卒業されます。
その穴を埋めるため、即戦力となるパン職人を募集開始◎
------------------------◆◇◆
【 BOULANGERIE SEIJI ASAKURA 】
都営浅草線・高輪台駅から徒歩10分ほど。
真っ赤な外観が目印の可愛らしいブーランジェリーです。
本場フランスで修業を積んだ朝倉誠二シェフが2008年にオープン。
食べログ百名店に4年連続選出され、メディアでも多数紹介実績があります。
訪れるお客様を魅了するために、<徳島県産ゆず・レーズン・ホップ>の3種類の自家製酵母を自らで培養。
「ここにしかない」最高のパンを毎日お店で焼き上げてお届けしています!
◆バゲットとカレーパンはパン・オブ・ザ・イヤーを受賞!◇
黄金色のバゲットは、フランス産の石挽オーガニック小麦粉にレーズン酵母液種を使用。
長時間発酵し、素材の味を最大限引き出しています。
カレーパンは、スイス産のグリュイエールチーズとゴロゴロ野菜をたっぷり使ったオリジナルフィリングを作成!
一般的な揚げドーナツ風のものではなく、”焼き”にこだわったことで具材に幅を出せました。
その戦略が当たり、1日で平均400個、休日には500個も売れる看板商品となってくれたのが自慢です!
=============
とにかく、パンの味や品質にはとても自信があります。
そんな【BOULANGERIE SEIJI ASAKURA】で、さらに腕を磨いていきませんか?
=============
フランスの修業時代に抱えた「なぜパンを焼くのか?」という悩み。
パンの長い歴史のなかで、ほんの一部である自分ができることは、「学んだ技術や伝統を後世に伝える」ということだけです。
葛藤をすべて超えて、何百年と受け継がれたものを、昔からのやり方で薪窯で焼き上げる。
そう思い立った瞬間に劣等感や悩みが消え、日本でやるべきパン屋の形を掴むことができました。
当店で目指すのは、ただフランスのやり方をそのまま当てはめる。ということではありません。
日本で生まれたあんパンやメロンパンは、大事な文化であり誇りです。
あとは、パン職人としていかに美味しいものを作るか。
そういった思いに共感し、共に試行錯誤してパン作りに向き合ってくださる方は大歓迎です!
パン職人が長期間安心して働ける環境を、当店ではご用意しています。
少しでも気になっていただけた方は、まずは一度お話してみませんか?
これまでのパン作りのご経験や、熱い思いなどをお聞かせください!
\皆様のご応募、心よりお待ちしています!/
メディアでも話題の有名ブーランジェリー!
今年の3月にスタッフが卒業されます。
その穴を埋めるため、即戦力となるパン職人を募集開始◎
------------------------◆◇◆
【 BOULANGERIE SEIJI ASAKURA 】
都営浅草線・高輪台駅から徒歩10分ほど。
真っ赤な外観が目印の可愛らしいブーランジェリーです。
本場フランスで修業を積んだ朝倉誠二シェフが2008年にオープン。
食べログ百名店に4年連続選出され、メディアでも多数紹介実績があります。
訪れるお客様を魅了するために、<徳島県産ゆず・レーズン・ホップ>の3種類の自家製酵母を自らで培養。
「ここにしかない」最高のパンを毎日お店で焼き上げてお届けしています!
◆バゲットとカレーパンはパン・オブ・ザ・イヤーを受賞!◇
黄金色のバゲットは、フランス産の石挽オーガニック小麦粉にレーズン酵母液種を使用。
長時間発酵し、素材の味を最大限引き出しています。
カレーパンは、スイス産のグリュイエールチーズとゴロゴロ野菜をたっぷり使ったオリジナルフィリングを作成!
一般的な揚げドーナツ風のものではなく、”焼き”にこだわったことで具材に幅を出せました。
その戦略が当たり、1日で平均400個、休日には500個も売れる看板商品となってくれたのが自慢です!
=============
とにかく、パンの味や品質にはとても自信があります。
そんな【BOULANGERIE SEIJI ASAKURA】で、さらに腕を磨いていきませんか?
=============
フランスの修業時代に抱えた「なぜパンを焼くのか?」という悩み。
パンの長い歴史のなかで、ほんの一部である自分ができることは、「学んだ技術や伝統を後世に伝える」ということだけです。
葛藤をすべて超えて、何百年と受け継がれたものを、昔からのやり方で薪窯で焼き上げる。
そう思い立った瞬間に劣等感や悩みが消え、日本でやるべきパン屋の形を掴むことができました。
当店で目指すのは、ただフランスのやり方をそのまま当てはめる。ということではありません。
日本で生まれたあんパンやメロンパンは、大事な文化であり誇りです。
あとは、パン職人としていかに美味しいものを作るか。
そういった思いに共感し、共に試行錯誤してパン作りに向き合ってくださる方は大歓迎です!
パン職人が長期間安心して働ける環境を、当店ではご用意しています。
少しでも気になっていただけた方は、まずは一度お話してみませんか?
これまでのパン作りのご経験や、熱い思いなどをお聞かせください!
\皆様のご応募、心よりお待ちしています!/




<応募先>BOULANGERIE SEIJI ASAKURA
パン職人・ブーランジェの募集