過去掲載求人
このお店の特徴は?
ソムリエ募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
応募資格 | レストランやワインバーでのサービス経験者 「これからソムリエ資格を取得したい」という方も歓迎いたします! |
勤務時間 |
営業時間:18:00〜25:00 ※シフト制、休憩1h ★終電考慮いたします。
終電考慮
|
休日・休暇 |
⽉8⽇(シフト制) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
■ 社会保険完備 ■ まかないあり ■ 制服貸与 ■ 資格取得支援 ∟ソムリエ資格の取得も支援いたします! ■ 生産者訪問 ■ 海外研修
海外研修
生産者訪問
資格取得支援
バイク・車通勤OK
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
+*+*+*+*+*+*+*+*+ 数千本の上質なグランヴァンのストックと クリエイティブな料理・甘味を糧に、 深い知識と最高のサーヴィスでお客様に 感動を与えたい +*+*+*+*+*+*+*+*+ 【仕事内容】 店舗内での接客業務全般をお任せします。 ◉ 接客・応対業務 ◉ ワイン・茶の在庫・販売管理 経験・スキルによって下記業務をおまかせする場合があります。 ◉ インポーター・海外ワインエージェントとの折衝・仕⼊ ◉ 係数管理 【ここがポイント】 ■:あなたの知識やアイデアを存分に発揮できます ”味覚”で楽しむマリアージュだけでなく、生産者の歴史や思い、テロワールを語らい、⾵韻を漂わせた滋味深い趣きを”知覚”で愉しんでいただく。 それが私たちの考えるレストランとは一味違った、ワインバーにおけるワインの愉しみ方。 プレスティージュのシャンパーニュやボルドー・ブルゴーニュを中心に、 喉越しや余韻を感じるファインワイン、雲南省の無肥料の老木からつくられる、香り高いミネラル豊富なファインティー。 本質を極める多彩でクリエイティブな料理・甘味とともに、あなたの悟性・感性を織り交ぜながらゲストに最高の体験を提供してください。 ■:ワンランク上のサーヴィスやワインに関する知識・ノウハウを高めたい 「レストランでの料理に寄り添うワインソムリエもいいけれど、ワイン主役の環境で働きたい」、 「ワンランク上のグランヴァンを扱いたい」、「もっとワインに向き合いたい・深く知りたい」という方にはぴったりです。 知識だけでなく、ワインバーならではの接客手法や所作、お客様の見極め方に至るまで、 将来トップソムリエを目指す⽅には最高の環境です。 ■:働きながらコミュニケーション力向上 当店はカウンター主体。レストランでのテーブルサーヴィスとは異なり、お客様との対話の機会が多くあります。ワイン通して、コミュニケーション能力の向上が目指せます。 [こんな⽅にぴったりです] ◎ワインや中国茶をこよなく愛する探究心旺盛な方 ◎フランスを中心としたヴィンテージ・レアワインを扱いたい方 ◎ワインバーならではのサービスや所作、考え方を習得したい方 ◎クリエイティブ豊かで感度の高い方 ◎思いやりがあり、明るく前向きで、コミュニケーション能力が高い方 ◎これまでの経験や常識に固執しない、柔軟な考えをもてる方、素直な方 ◎当事者意識をもって、仕事の大小かかわらず誠実かつ根気強く業務に励める方 ◎想像力豊かで、興味関心が広く、何事にも挑戦する気概のある方 上記一つでも当てはまる方はぜひご応募ください。 当店はどんなことにもチャレンジでき、仲間同士で意見やアイデアを自由に言い合える環境を目指します。 「若いからと意見を聞いてもらえない」「同じ作業ばかりでスキルアップできない」 そんな方も、ここでもっと楽しく仕事しながら、自分らしい成長を遂げませんか? ━━あなたのご応募を、心よりお待ちしています━━ 身につくスキル! 学べる知識! 製麺 盛り付け技術 製菓技術 カクテル技法 高級食材の知識 ワインの知識 日本酒の知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 お茶(日本茶・紅茶など)の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 洋菓子の知識 和菓子の知識 食器の知識 テーブルマナー 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>ueru
ソムリエの募集
お店の特徴 <ワインバー、レストラン> ueru
―――――――――――――――――――――
2025年3月上旬、京都御所南に
「WINE & TEA BAR」をグランドオープン!
まずはオープニングメンバーの基幹となる
シェフ、パティシエ、そしてソムリエを先行募集!
―――――――――――――――――――――
コンセプトは
「見た目の派手さや体験価値だけでなく、きちんと本質を愉しめるワインバー」。
席数も10席とミニマム。ゲストともワイン・中国茶の事や料理・菓子の事など気兼ねない距離感で語らえる空間づくりを目指しています。
そんな新店を立ち上げるのは、ホテルやレストランで研鑽を積んだオーナーソムリエ。ワインや中国茶とのマリアージュを意識するだけでなく、西洋や日本料理の伝統的技法をベースに、日本ならではの季節表現や京都の文化を取り入れた、シンプルで素材を活かしたお料理やお菓子をを提供したいと考えています。
先ずは、3月のグランドオープンに向け、基幹となるシェフ、パティシエ、ならびにサポートいただけるサービス(ソムリエ)メンバーを大募集!
お店の立上げは大変な部分も多いですが、その分確実にやりがいと成長を実感できると自負しています。
あなたも一緒に、私たちと素敵なお店を創りませんか?
◆ ディナータイムはコース料理、その後はアラカルトとともに超贅沢なワインバー ◆
スタッフの皆様には丁寧な創作活動に徹して欲しいという思いから、ランチの営業は無し。
ディナータイムは素材の味わいやテクスチャーを存分に楽しんでいただく季節のコース料理を。
その後はヴィンテージワインやプレスティージュワインに寄り添いながら一品が愉しめる、贅を尽くしたワインバーに。
まるで一つのお店に二つのお店があるかのような、比類のないお店の創生を目指しています。
◆ あなたの挑戦をサポートします ◆
現段階で決まっているのは、コンセプトやグランドデザインのみ。
具体的なメニューの開発は、あなたの意見も交えて一緒に進めていく予定です。
まずは失敗を恐れず、どんどん挑戦してください。
躓いたときは、一緒に解決策を考え、着実に前進していきましょう。
「成長したい」「学びたい」「自分をもっと磨きあげたい」
経験者はもちろん、若手であっても、そんな熱意のある方なら私たちは歓迎します。
◆ 成長できる制度や環境があります ◆
「学びたい」「挑戦したい」という志があれば、特に学歴は問いません。
ワインや中国茶をこよなく愛する方はもちろん、和食・洋食、洋菓子・和菓子など、ジャンルを問わず料理・菓子が好きであれば歓迎!
特に、新しいことやクリエイティブなことに主体性を持ってチャレンジ・行動できる方は大歓迎です◎
お店の力はチーム全員の「総和」だと考えています。
“日本全国、そして世界各国から足を運んで欲しい”という目標を掲げている私たちは、その実現に向けて可能な限り「スタッフの総和」を大きくする必要があります。
大変な部分も多いですが、自分の成長を実感したい方、自分の可能性を感じたい方、ぜひ私たちのメンバーになりませんか。
経験者はもちろん、これからチャレンジしたい若手の方々も大歓迎です。
目指すは皆が積極的に参加する質の高いチーム。
少ない席数でワインや料理に対する審美眼が成熟したお客様に、上質なサービスを常に追求する姿勢の当店では、キッチン・サービス問わずスタッフ全員がキーパーソンです。どんなことも誤魔化さず本質を意識し、プライドを持って楽しく仕事に取り組んでいきましょう!
在職中ですぐに勤務するのが難しいという方もご相談ください。
入社日等も考慮いたします。
また、経験が浅い方でも、当店のコンセプトに関心のある方であれば是非ご応募ください。
誰もがわかりやすくしっかりと学べるカリキュラムを設け、成長し続けていける制度・環境を構築して参ります。
具体的には勉強会や研修などを開催し、資格取得支援を実施していく予定です。
自身の可能性を感じ、きっとあなたが求めていた成長を実感できる土壌があると自負しています。
それでは皆様からのご応募、楽しみにしております!
【共通で求める人物像】
○ 自分たちの手でサービスを創りあげたいと考えている方
○ スピード感をもって物事に取り組める方
○ 仕事を通じて成長したいと考えている方
○ 主体性を持って仕事に取り組める方
○ 好奇心旺盛で、常に学ぶ姿勢を持っている方
-----------------------------------------------------
【健全な評価制度】
母体企業は今年12年目を迎える企業。
スタッフのスキルや貢献度については、しっかりとフィードバックします。
-----------------------------------------------------
2025年3月上旬、京都御所南に
「WINE & TEA BAR」をグランドオープン!
まずはオープニングメンバーの基幹となる
シェフ、パティシエ、そしてソムリエを先行募集!
―――――――――――――――――――――
コンセプトは
「見た目の派手さや体験価値だけでなく、きちんと本質を愉しめるワインバー」。
席数も10席とミニマム。ゲストともワイン・中国茶の事や料理・菓子の事など気兼ねない距離感で語らえる空間づくりを目指しています。
そんな新店を立ち上げるのは、ホテルやレストランで研鑽を積んだオーナーソムリエ。ワインや中国茶とのマリアージュを意識するだけでなく、西洋や日本料理の伝統的技法をベースに、日本ならではの季節表現や京都の文化を取り入れた、シンプルで素材を活かしたお料理やお菓子をを提供したいと考えています。
先ずは、3月のグランドオープンに向け、基幹となるシェフ、パティシエ、ならびにサポートいただけるサービス(ソムリエ)メンバーを大募集!
お店の立上げは大変な部分も多いですが、その分確実にやりがいと成長を実感できると自負しています。
あなたも一緒に、私たちと素敵なお店を創りませんか?
◆ ディナータイムはコース料理、その後はアラカルトとともに超贅沢なワインバー ◆
スタッフの皆様には丁寧な創作活動に徹して欲しいという思いから、ランチの営業は無し。
ディナータイムは素材の味わいやテクスチャーを存分に楽しんでいただく季節のコース料理を。
その後はヴィンテージワインやプレスティージュワインに寄り添いながら一品が愉しめる、贅を尽くしたワインバーに。
まるで一つのお店に二つのお店があるかのような、比類のないお店の創生を目指しています。
◆ あなたの挑戦をサポートします ◆
現段階で決まっているのは、コンセプトやグランドデザインのみ。
具体的なメニューの開発は、あなたの意見も交えて一緒に進めていく予定です。
まずは失敗を恐れず、どんどん挑戦してください。
躓いたときは、一緒に解決策を考え、着実に前進していきましょう。
「成長したい」「学びたい」「自分をもっと磨きあげたい」
経験者はもちろん、若手であっても、そんな熱意のある方なら私たちは歓迎します。
◆ 成長できる制度や環境があります ◆
「学びたい」「挑戦したい」という志があれば、特に学歴は問いません。
ワインや中国茶をこよなく愛する方はもちろん、和食・洋食、洋菓子・和菓子など、ジャンルを問わず料理・菓子が好きであれば歓迎!
特に、新しいことやクリエイティブなことに主体性を持ってチャレンジ・行動できる方は大歓迎です◎
お店の力はチーム全員の「総和」だと考えています。
“日本全国、そして世界各国から足を運んで欲しい”という目標を掲げている私たちは、その実現に向けて可能な限り「スタッフの総和」を大きくする必要があります。
大変な部分も多いですが、自分の成長を実感したい方、自分の可能性を感じたい方、ぜひ私たちのメンバーになりませんか。
経験者はもちろん、これからチャレンジしたい若手の方々も大歓迎です。
目指すは皆が積極的に参加する質の高いチーム。
少ない席数でワインや料理に対する審美眼が成熟したお客様に、上質なサービスを常に追求する姿勢の当店では、キッチン・サービス問わずスタッフ全員がキーパーソンです。どんなことも誤魔化さず本質を意識し、プライドを持って楽しく仕事に取り組んでいきましょう!
在職中ですぐに勤務するのが難しいという方もご相談ください。
入社日等も考慮いたします。
また、経験が浅い方でも、当店のコンセプトに関心のある方であれば是非ご応募ください。
誰もがわかりやすくしっかりと学べるカリキュラムを設け、成長し続けていける制度・環境を構築して参ります。
具体的には勉強会や研修などを開催し、資格取得支援を実施していく予定です。
自身の可能性を感じ、きっとあなたが求めていた成長を実感できる土壌があると自負しています。
それでは皆様からのご応募、楽しみにしております!
【共通で求める人物像】
○ 自分たちの手でサービスを創りあげたいと考えている方
○ スピード感をもって物事に取り組める方
○ 仕事を通じて成長したいと考えている方
○ 主体性を持って仕事に取り組める方
○ 好奇心旺盛で、常に学ぶ姿勢を持っている方
-----------------------------------------------------
【健全な評価制度】
母体企業は今年12年目を迎える企業。
スタッフのスキルや貢献度については、しっかりとフィードバックします。
-----------------------------------------------------
<応募先>ueru
ソムリエの募集