日本で「ウィーン菓子・ドイツ菓子」を学べる希少なお店。\業界での強い武器に!/自由度抜群の商品開発◎ |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
正社員
パティシエ募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給24万円〜32.6万円
※想定残業代30h分(42,660円)を含む 超過分は別途支給 ※一律手当含む ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 基本給197,650円~ (専門学校卒技能給10,000含む) 基本給は経験を考慮して決定します。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: < 別途手当 > ⭕交通費 実費支給 ⭕扶養手当(配偶者5,000円、子供3,000円) ⭕住宅手当(世帯主のみ) ※入社1年以上 10,000円 ※入社3年以上 15,000円 ※役職者 20,000円 ⭕食事手当(300円/日) 💡今後も昇格のチェック項目を設けるなど 基準を明瞭化し、よりキャリアUPしやすくなります。 ✅昇給年1回(4月) ✅賞与年2回(6月/12月) ✅試用期間1ヶ月(労働条件は本採用と同じ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ \ 給与事例 / ●社歴8年(役職者)年収5,792,000円 ●社歴3年(準新卒)年収3,494,000円 ※残業平均30h ●社歴6年(短時間社員)年収2,691,000円 ※残業なし ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 短時間社員も可能 ◣________◢ ●1日6時間~勤務 ●月の休みを増やす など 事情によって対応できます。(要相談) ※応募資格や仕事内容は同じです。
家族手当
ボーナス・賞与あり
昇給あり
寮・住宅手当あり
交通費全額支給
|
応募資格 | パティスリー(菓子店/菓子部門)の経験者 また、ケーキ店や焼き菓子店で働いていた方のほかに、 製菓学校卒の方やカフェやレストランなどの現場経験者も優遇! ~~~〘 こんな方と一緒に働きたい! 〙~~~ ✓ 新しい技術・希少な技術を身につけたい方 ✓ 入社すぐに新商品開発に携わりたい方 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
勤務時間 |
変形労働時間制(基本実働8時間、休憩60分) 6:00 ~ 19:30の間で時間はご相談ください。 ※残業は⽉20時間以下を想定(繁忙⽉や季節で変動) ※始発の時間、お子様の事情など考慮致します。 【 シフトの一例 】 ● 6:00 ~ 14:30 ● 9:00 ~ 18:00 ●10:30 ~ 19:30 ほか
終電考慮
|
休日・休暇 |
月7~11日休(月によって変動) ・年間休日104日 ・有給休暇あり ・慶弔休暇あり
特別休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
⭕社会保険完備(健保/厚生年金/雇用/労災) ⭕制服貸与 ⭕従業員寮あり ⭕従業員割引あり ⭕バイク、自転車通勤可 ⭕短時間正社員制度あり ※勤務時間・休暇は柔軟に対応可 ⭕独立実績あり(直近は今年3月) ⭕奨学金一部支援検討中
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
《 仕事内容 》 まずは、それぞれのスキルに見合った仕事からお任せしていきます。 経験者の方には、生地の焼成からデコレーションまで “即戦力” として、経験に応じて幅広く担当していただくことができます。 🚩𝙲𝚑𝚎𝚌𝚔.𝟶𝟷 ▶なかなか他では学べないお菓子ジャンル ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 例えば、ドイツの伝統菓子「レープクーヘン」には材料などに厳格な規格がある上、 工場では職人の味の再現が難しく、ドイツでも「本物」を食べた人は多くありません。 パティシエたちが ⭐本場ドイツと同じ素材の味わい深さと食感を追求 しています。 🚩𝙲𝚑𝚎𝚌𝚔.𝟶𝟸 ▶パティシエが直接お客様に販売するアトリエ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 当店では社員全員が作り手なので、パティシエ自身が接客も行っています。 ⭐お客様の顔を見ながら商品の想いを自分で説明できる のでやる気が漲りますし、 ⭐直接「こだいだの美味しかったよ!」と言ってもらえる のが何よりのご褒美です! 🚩𝙲𝚑𝚎𝚌𝚔.𝟶𝟹 ▶商品開発の自由度が抜群!自主性と協調性◎ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 限られた人しかお菓子づくりのメイン部分や新作開発に関われないお店と違って、 当店は ⭐全員がメイン担当&新作開発にチャレンジ出来る フラットな職場 です。 材料の選択も自由度が高く、アイデアやこだわりを実現しやすいのも評判です。 身につくスキル! 学べる知識! 飾り包丁 盛り付け技術 製菓技術 洋菓子の知識 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>SECESSION KONDITORATELIER
正社員
パティシエの募集
お店の特徴 <本格的なウィーン菓子&ドイツ菓子専門店> SECESSION KONDITORATELIER

. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝
ウィーン菓子・ドイツ菓子を専門とする異色のお店。
本場オーストリア出身の一流パティシエが築いたレシピはもちろん、
各国から厳選した高級素材を使用しており、味わいも伝統そのもの。
ほかのパティシエにはない希少なスキルを学べる環境です!
. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝
ドイツ菓子歴40年以上且つパン職人でもあるベテランシェフ を筆頭に、
十数人の若きパティシエ達が在籍しており、
日本ではまだまだニッチで、そして大きな可能性に満ちた
「ウィーン菓子・ドイツ菓子」の研鑽を積んでいる、とても活気ある職場です。
長年在籍していた ザルツブルク(オーストリア)出身のパティシエ🧑🍳 から
伝統と技術をしっかりと受け継ぎ、
フランス菓子にも引けを取らないウィーンとドイツの美味しいスイーツを
神戸の小さな街・御影から広めています。
⊹‥━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━‥⊹
“本場と同じ高級素材” が使える
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
ドイツ菓子は季節の素材を活かしつつ、生地にナッツやマジパンなどを混ぜ込んだ
リッチで食べ応えのある食感が特徴。
ウィーン菓子はシナモンやオールスパイスなどの様々な香辛料が効いていて、
シンプルなのに不思議な奥行きがあります。
童話【 ヘンゼルとグレーテル 】に出てくる
お菓子の家の材料「レープクーヘン」も有名なドイツ菓子です。
実はこのレープクーヘン、ドイツではナッツや粉の配合規格が法律で定められていて、
ドイツ国内でさえも“本物”を食べた人はそう多くはない 最高級品 です。
オーナーがニュルンベルグ(ドイツ)で食べた“本物”を追求するために
バターは4種類🧈を使い分けていたり、チョコレートは5種類🍫もブレンドしたり、
多彩で贅沢な素材を揃え、正真正銘のレープクーヘンを製造できています。
⊹‥━━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━━‥⊹
チームでお菓子を作る “全員参加型”
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
オーナーやベテランなどの限られた人しかメインを任されず、商品開発もできない…
といったよくある上下関係の厳しいお店と違って、
当店では、新入社員も新作のお菓子作り に励んでいます。
前の職場では「作りたいものが作れない」とくすぶっていた方ものびのび働いていて、
パティシエとしての仕事の楽しさを実感されているようです。
また、ベテランから若手まで多彩なバックグラウンドのスタッフが在籍しているので、
採用した方のスキルや年齢などに合わせた教育を行うことができます。
今後は教育係のような「バディ制度🧑🤝🧑」を取り入れて、教育の質を上げていく方針です。
製造から販売まで全般的に身につけることができますし、
系列店にはパン業態もあるので、お店の垣根を越えて幅広く学べる機会があります。
⊹‥━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━‥⊹
“自分のお店” へ独立チャレンジ
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
現在働いている方の職歴は、リゾート系ホテルで調理していたベテラン だったり、
パティスリー経験者 だったり、カフェレストランで働いていた方 だったり、
30代~40代で転職してくる中堅層も少なくありません。
新しいステージへ行きたい方々が、セセシオンの充実した新規開業支援や、
母体である㈱にしむらコーヒーサービスの成功ノウハウを求めて集まってきています。
セセシオンから独立し、ケーキ屋やカフェをオープンした実績🎊も多く、
間違いなくキャリアアップできる環境です。あなたもぜひチャレンジしてみてください!
その他、㈱にしむらコーヒーサービスのプロジェクトにも関わります。
国際都市神戸の一員として社会貢献のため、
ウクライナ避難民の方の就業や催事での支援🌏も行っており、交流を持っています。
今後も色々な店舗や事業を展開し、社会貢献にも取り組んでいきたいと思っていますので、
参加してくれる方は大歓迎です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
飲食店ドットコム担当者より
╰━━━━━━╮━━━━━━╯
今回の募集にあたり社長と商談しましたが、とても物腰の柔らかい優しい方 でした。
どんな人材を採用したら今働いているスタッフにもプラスになるか、どんな経験を活かせるかなど、
現場の事も採用する方の未来も考えて、そこで実際に働く人と向き合ってくれる社長です。
店舗での商談の合間にも、そんな社長に対して多くのスタッフが和気あいあいと話しかけており、
風通しの良いコミュニケーションを図ってらっしゃるんだなと思いました!
公式Instagram
🔗https://www.instagram.com/secession_konditoratelier/
ウィーン菓子・ドイツ菓子を専門とする異色のお店。
本場オーストリア出身の一流パティシエが築いたレシピはもちろん、
各国から厳選した高級素材を使用しており、味わいも伝統そのもの。
ほかのパティシエにはない希少なスキルを学べる環境です!
. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔹. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝⸝🔸. ݁₊ ‿‿ •. ‿‿‿‿⸝
ドイツ菓子歴40年以上且つパン職人でもあるベテランシェフ を筆頭に、
十数人の若きパティシエ達が在籍しており、
日本ではまだまだニッチで、そして大きな可能性に満ちた
「ウィーン菓子・ドイツ菓子」の研鑽を積んでいる、とても活気ある職場です。
長年在籍していた ザルツブルク(オーストリア)出身のパティシエ🧑🍳 から
伝統と技術をしっかりと受け継ぎ、
フランス菓子にも引けを取らないウィーンとドイツの美味しいスイーツを
神戸の小さな街・御影から広めています。
⊹‥━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━‥⊹
“本場と同じ高級素材” が使える
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
ドイツ菓子は季節の素材を活かしつつ、生地にナッツやマジパンなどを混ぜ込んだ
リッチで食べ応えのある食感が特徴。
ウィーン菓子はシナモンやオールスパイスなどの様々な香辛料が効いていて、
シンプルなのに不思議な奥行きがあります。
童話【 ヘンゼルとグレーテル 】に出てくる
お菓子の家の材料「レープクーヘン」も有名なドイツ菓子です。
実はこのレープクーヘン、ドイツではナッツや粉の配合規格が法律で定められていて、
ドイツ国内でさえも“本物”を食べた人はそう多くはない 最高級品 です。
オーナーがニュルンベルグ(ドイツ)で食べた“本物”を追求するために
バターは4種類🧈を使い分けていたり、チョコレートは5種類🍫もブレンドしたり、
多彩で贅沢な素材を揃え、正真正銘のレープクーヘンを製造できています。
⊹‥━━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━━‥⊹
チームでお菓子を作る “全員参加型”
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
オーナーやベテランなどの限られた人しかメインを任されず、商品開発もできない…
といったよくある上下関係の厳しいお店と違って、
当店では、新入社員も新作のお菓子作り に励んでいます。
前の職場では「作りたいものが作れない」とくすぶっていた方ものびのび働いていて、
パティシエとしての仕事の楽しさを実感されているようです。
また、ベテランから若手まで多彩なバックグラウンドのスタッフが在籍しているので、
採用した方のスキルや年齢などに合わせた教育を行うことができます。
今後は教育係のような「バディ制度🧑🤝🧑」を取り入れて、教育の質を上げていく方針です。
製造から販売まで全般的に身につけることができますし、
系列店にはパン業態もあるので、お店の垣根を越えて幅広く学べる機会があります。
⊹‥━━━━━‥🔸𝄞🔸‥━━━━━‥⊹
“自分のお店” へ独立チャレンジ
⊹‥━━━━━━━━━━━━━━━‥⊹
現在働いている方の職歴は、リゾート系ホテルで調理していたベテラン だったり、
パティスリー経験者 だったり、カフェレストランで働いていた方 だったり、
30代~40代で転職してくる中堅層も少なくありません。
新しいステージへ行きたい方々が、セセシオンの充実した新規開業支援や、
母体である㈱にしむらコーヒーサービスの成功ノウハウを求めて集まってきています。
セセシオンから独立し、ケーキ屋やカフェをオープンした実績🎊も多く、
間違いなくキャリアアップできる環境です。あなたもぜひチャレンジしてみてください!
その他、㈱にしむらコーヒーサービスのプロジェクトにも関わります。
国際都市神戸の一員として社会貢献のため、
ウクライナ避難民の方の就業や催事での支援🌏も行っており、交流を持っています。
今後も色々な店舗や事業を展開し、社会貢献にも取り組んでいきたいと思っていますので、
参加してくれる方は大歓迎です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
飲食店ドットコム担当者より
╰━━━━━━╮━━━━━━╯
今回の募集にあたり社長と商談しましたが、とても物腰の柔らかい優しい方 でした。
どんな人材を採用したら今働いているスタッフにもプラスになるか、どんな経験を活かせるかなど、
現場の事も採用する方の未来も考えて、そこで実際に働く人と向き合ってくれる社長です。
店舗での商談の合間にも、そんな社長に対して多くのスタッフが和気あいあいと話しかけており、
風通しの良いコミュニケーションを図ってらっしゃるんだなと思いました!
公式Instagram
🔗https://www.instagram.com/secession_konditoratelier/


<応募先>SECESSION KONDITORATELIER
正社員
パティシエの募集