【店長・支配人候補】高級和牛ステーキ懐石・サービス責任者募集!★株式公開目指す安定企業★ |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
ソムリエ募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給30万円〜38万円
※経験・能力等考慮し決定します ※試用期間1〜3ヶ月
資格手当・スキル手当
昇給あり
交通費全額支給
交通費支給
|
応募資格 | ソムリエ、エキスパート資格必須 |
勤務時間 | 11:00〜23:30(休憩あり)シフト制 |
休日・休暇 |
週休1日/週休2日選択可 ※月間:勤務時間210時間と230時間選択可 シフト制(曜日によるシフト制)、有給休暇あり
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
まかない無料★交通費支給、食事付き、昇給制度、社会保険完備、退職功労金制度、独立支援制度、自己啓発休暇制度(最大12カ月)、 国内各地リゾート別荘有、 当社所有マンション寮有、社割制度 (社員もアルバイトも2割引きでワイン・パンの購入、系列レストランで食事ができる) ソムリエ資格支援制度(自社ビル内に提携ワインスクールあり))
生産者訪問
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
【仕事内容】 料理の魅力をお客様にお伝えしワインのプレゼンができる方を求めます。 コースとのペアリングワインの選定にも関わっていただきます。 お客様は富裕層の方や食通の方ばかり。 「六花」はミシュランの星獲得を本気で目指しています。 一流のサービスを目指してください。 『勢いのある会社で自分の力を試してみませんか!』 運営元はワインと食の総合企業「トゥエンティーワンコミュニティ」 数年後の株式上場に向けて、全社一丸となって成長し続けています。 【こんな方に来てほしい】 ◆グルメな方 ◆様々な飲食でのサービス経験が豊富な方優遇! ◆ヨーロッパ各国の料理やワインの知識をお持ちの大歓迎です! ◆向上心を持ち、知識や技術を習得しようと日々努力ができる方。 ◆広い視野で物事を見る事ができる方 ※将来のキャリアとしては、希望と適性があれば、ワイン販売、卸売り営業などの業務に就くことも可能です。 身につくスキル! 学べる知識! ラテアート ワインの知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>六花(RIKKA)
ソムリエの募集
お店の特徴 <肉・フレンチ・専門料理> 六花(RIKKA)

==================
最高の食材から創り出される和牛懐石料理のお店
==================
和牛の奥深さを最大限に引き出す石窯を使い、
アミューズから〆まで余すところなく 肉を堪能できる、
和牛レストラン 『 六花 (RIKKA) 』
半世紀にわたり最高級の肉だけを選び抜いてきた老舗肉問屋と、
ヌーベルキュイジーヌの巨匠“ジョエル・ブリュアン”の技を継承した、
グランメゾン出身の佐藤竜也シェフによる肉料理
お客様に特別な時間を提供できる、やりがいのあるお仕事です。
<和>と<洋>の世界が融合した唯一無二の店舗でミシュランの星獲得を
ともに目指すサービススタッフを募集!
運営元のワインと食の総合企業「トゥエンティーワンコミュニティ」は
数年後の株式上場にむけて動き出しています。
ダイナミックな環境で成長を目指しましょう!!
==================
◆コロナ禍の中でも安心て働ける職場です
日本初!厚生労働省の設けた基準をクリアした業界初の吸排気換気システムを導入。
わずか5分で室内の空気を入れ替え、
スタッフも安心して最高のサービスに専念できます。
==================
~ 六花(RIKKA)店名の由来~
六花(りっか)とは、雪の異称のこと。
結晶が六角形であることからこのように呼ばれます。
6つの匠の技から六花と命名しました。
一、肉選びの匠Takumi of meat selection
六花厳選の極上和牛は常に最高の和牛を求める肉選びの職人たちの研鑽と情熱の証。
サーロイン・ヒレといった日頃お楽しみいただいている部位はもちろん、
時には極上希少部位までご用意して、お客さまをお迎えいたします。
二、火入れの匠Takumi of burning
熟練した料理人が最高級の和牛の持つ “旨味” を最大限に引き出すために、
遠赤外線放出の高い石窯を使用しじっくりと火入れをします。
最高の調理法で仕上げられたメインの石窯ステーキが和・洋の食材の魅力を最大限に活かした匠の料理の数々とともにお客様を唸らせます。
三、パンの匠Takumi of Bread
自慢の天然酵母を使い、石窯で焼いたラトリエ・デュ・パンのパンは熟練した職人でなければ扱えない、
高加水の生地を一昼夜かけ発酵させ、すべてを手作りしています。
3年連続百名店選出の併設ベーカリーの自家製パンを食事とともに味わえます。
四、スイーツの匠Takumi of sweets
併設パティスリー「ココ・アンジュ」のシェフパティシエが
なめらかな口溶けのあと、愛が溢れだすと評される匠のスイーツを提供。
食事の最後までお客様を満足を最高潮に高めます。
五、ワインの匠Takumi of the wine
最高の料理にはその料理に合った最高のワインを・・・
国内トップシェアのワインインポーターとのコラボレーションだからこそできる
こだわりの自然派ワインから最高級のワイン、シャンパーニュまで世界の生産者から厳選された各種ワイン数千本をストック。
ワインに精通したソムリエが料理との匠のペアリングを提案。
六、おもてなしの匠Takumi of hospitality
最新吸排気換気システムを完備した全席完全個室での最高のひとときを
専属のフロアコンシェルジュがお約束いたします。
==================
◆グランドシェフ佐藤 竜也 プロフィール◆
ヌーベルキュイジーヌの巨匠、
ジョエル・ブリュアン氏に師事し、 「 キュイジーヌフランセーズ JJ 」 の総料理長を務める 。 ブリュアン氏直伝のクラシカルなフレンチの知識と経験を活かしながらもスタイルに固執せず、素材を生かしたオリジナリティ溢れる料理を追求してい る 。
ポールボキューズ メゾン・ド・ピックなどを始め数々の3つ星、2つ星レストランで技術を磨く
◆和牛イノベーションコース◆
半世紀に渡り最高級の和牛を選び抜いてきた老舗肉問屋から産地やブランドを限定せず、佐藤シェフが目利きした 和牛を 食感共にベストな状況になるまで 当店内で 熟成 、 溶岩窯 でじっくり火入れし、 アミューズから〆のお食事まで、全て和牛で構成されたフレンチの要素も加味したイノベーティブな料理を提供。
◆メインダイニング◆
メインダイニングは、シャンデリア煌めく贅沢かつ重厚感のある落ち着いた大人の空間を個室利用で。
さらにダイニングの奥にはさらに特別な個室スペースをご用意。
接待や会食に使える隠れ家と呼ぶに相応しい豪華かつプライベートな空間になっています。
◆大型ワインセラー&熟成庫
入り口付近には壁面に広がるガラス張りの大型ワインセラーと肉熟成庫を完備。
食事を前にしたお客様の期待感を最高潮に高めます。
当店で、新たなキャリアを切り拓いてみませんか!
最高の食材から創り出される和牛懐石料理のお店
==================
和牛の奥深さを最大限に引き出す石窯を使い、
アミューズから〆まで余すところなく 肉を堪能できる、
和牛レストラン 『 六花 (RIKKA) 』
半世紀にわたり最高級の肉だけを選び抜いてきた老舗肉問屋と、
ヌーベルキュイジーヌの巨匠“ジョエル・ブリュアン”の技を継承した、
グランメゾン出身の佐藤竜也シェフによる肉料理
お客様に特別な時間を提供できる、やりがいのあるお仕事です。
<和>と<洋>の世界が融合した唯一無二の店舗でミシュランの星獲得を
ともに目指すサービススタッフを募集!
運営元のワインと食の総合企業「トゥエンティーワンコミュニティ」は
数年後の株式上場にむけて動き出しています。
ダイナミックな環境で成長を目指しましょう!!
==================
◆コロナ禍の中でも安心て働ける職場です
日本初!厚生労働省の設けた基準をクリアした業界初の吸排気換気システムを導入。
わずか5分で室内の空気を入れ替え、
スタッフも安心して最高のサービスに専念できます。
==================
~ 六花(RIKKA)店名の由来~
六花(りっか)とは、雪の異称のこと。
結晶が六角形であることからこのように呼ばれます。
6つの匠の技から六花と命名しました。
一、肉選びの匠Takumi of meat selection
六花厳選の極上和牛は常に最高の和牛を求める肉選びの職人たちの研鑽と情熱の証。
サーロイン・ヒレといった日頃お楽しみいただいている部位はもちろん、
時には極上希少部位までご用意して、お客さまをお迎えいたします。
二、火入れの匠Takumi of burning
熟練した料理人が最高級の和牛の持つ “旨味” を最大限に引き出すために、
遠赤外線放出の高い石窯を使用しじっくりと火入れをします。
最高の調理法で仕上げられたメインの石窯ステーキが和・洋の食材の魅力を最大限に活かした匠の料理の数々とともにお客様を唸らせます。
三、パンの匠Takumi of Bread
自慢の天然酵母を使い、石窯で焼いたラトリエ・デュ・パンのパンは熟練した職人でなければ扱えない、
高加水の生地を一昼夜かけ発酵させ、すべてを手作りしています。
3年連続百名店選出の併設ベーカリーの自家製パンを食事とともに味わえます。
四、スイーツの匠Takumi of sweets
併設パティスリー「ココ・アンジュ」のシェフパティシエが
なめらかな口溶けのあと、愛が溢れだすと評される匠のスイーツを提供。
食事の最後までお客様を満足を最高潮に高めます。
五、ワインの匠Takumi of the wine
最高の料理にはその料理に合った最高のワインを・・・
国内トップシェアのワインインポーターとのコラボレーションだからこそできる
こだわりの自然派ワインから最高級のワイン、シャンパーニュまで世界の生産者から厳選された各種ワイン数千本をストック。
ワインに精通したソムリエが料理との匠のペアリングを提案。
六、おもてなしの匠Takumi of hospitality
最新吸排気換気システムを完備した全席完全個室での最高のひとときを
専属のフロアコンシェルジュがお約束いたします。
==================
◆グランドシェフ佐藤 竜也 プロフィール◆
ヌーベルキュイジーヌの巨匠、
ジョエル・ブリュアン氏に師事し、 「 キュイジーヌフランセーズ JJ 」 の総料理長を務める 。 ブリュアン氏直伝のクラシカルなフレンチの知識と経験を活かしながらもスタイルに固執せず、素材を生かしたオリジナリティ溢れる料理を追求してい る 。
ポールボキューズ メゾン・ド・ピックなどを始め数々の3つ星、2つ星レストランで技術を磨く
◆和牛イノベーションコース◆
半世紀に渡り最高級の和牛を選び抜いてきた老舗肉問屋から産地やブランドを限定せず、佐藤シェフが目利きした 和牛を 食感共にベストな状況になるまで 当店内で 熟成 、 溶岩窯 でじっくり火入れし、 アミューズから〆のお食事まで、全て和牛で構成されたフレンチの要素も加味したイノベーティブな料理を提供。
◆メインダイニング◆
メインダイニングは、シャンデリア煌めく贅沢かつ重厚感のある落ち着いた大人の空間を個室利用で。
さらにダイニングの奥にはさらに特別な個室スペースをご用意。
接待や会食に使える隠れ家と呼ぶに相応しい豪華かつプライベートな空間になっています。
◆大型ワインセラー&熟成庫
入り口付近には壁面に広がるガラス張りの大型ワインセラーと肉熟成庫を完備。
食事を前にしたお客様の期待感を最高潮に高めます。
当店で、新たなキャリアを切り拓いてみませんか!





<応募先>六花(RIKKA)
ソムリエの募集