このお店の求人情報
お店の特徴 <コース料理専門の高級な洋食割烹> 洋食割烹くろふね亭
∵‥■∴‥∵‥■∴‥∴‥■∵‥
料理と向き合える最高のステージがここに!
カウンター8席×メニューは3万円以上のコース料理のみ
料理長の右腕となる人材を募集しています!
∵‥■∴‥∵‥■∴‥∴‥■∵‥
/
3万円以上の高級料理をつくる技術がある料理人を求めています。
メニューはコース料理のみで、料理とじっくり向き合い、さらなる高みを目指せる環境です。
料理長の右腕として、ご活躍していただけることを期待しています。
\
====『洋食割烹くろふね亭』====
提供しているのは、フレンチでもイタリアンでもなく“洋食”です。
洋食は日本ならではの食文化に、西洋の調理技術を取り入れた料理のこと。
厳選した旬の食材を用い、お客様の目の前で丁寧に仕上げています。
店内はカウンター8席のこぢんまりとした空間。
メニューは3万円以上のコース料理のみをご用意しています。
…◆100年以上の歴史を受け継ぐお店◆…
運営会社である有限会社アダムス・キクヤは明治35年に創業しました。
上野の地で“鶏鍋”をはじめ、昭和12年に中華料理店『雨月荘』を開業。
その後、『レストランキクヤ』『洋食黒船亭』と続いてきました。
当時の創業者の気持ちを汲み、原点に立ち返ってつくったのが当店です。
「夢を持ち、お客様に幸せを感じてほしい」そんな想いを持っております。
+++これまでの歩み+++
明治35年:上野公園下に『鳥鍋』という料亭をオープン
大正6年:『カフェ 菊屋』を開業
大正7年:中華料理店『翠松園』を開業
昭和44年:ステーキハウスとフランス料理の店『レストランキクヤ』を開業
昭和61年:『レストランキクヤ』を『洋食黒船亭』としてリニューアルオープン
令和5年:『洋食割烹くろふね亭』をオープン
…◆料理長は『洋食黒船亭』の元料理長◆…
昭和62年に入社し、初代『洋食黒船亭』の料理長のもとで、修業を重ねてきた人物。
2013年には三代目の総料理長に就任し、洋食技術の研鑽を30年以上積み重ねてきました。
洋食一筋のベテラン料理人が紡ぎだす料理はどれも逸品。
豊かな経験と確かな技術がある料理長のもとで、あなたの調理技術や発想力を磨けます!
料理と向き合える最高のステージがここに!
カウンター8席×メニューは3万円以上のコース料理のみ
料理長の右腕となる人材を募集しています!
∵‥■∴‥∵‥■∴‥∴‥■∵‥
/
3万円以上の高級料理をつくる技術がある料理人を求めています。
メニューはコース料理のみで、料理とじっくり向き合い、さらなる高みを目指せる環境です。
料理長の右腕として、ご活躍していただけることを期待しています。
\
====『洋食割烹くろふね亭』====
提供しているのは、フレンチでもイタリアンでもなく“洋食”です。
洋食は日本ならではの食文化に、西洋の調理技術を取り入れた料理のこと。
厳選した旬の食材を用い、お客様の目の前で丁寧に仕上げています。
店内はカウンター8席のこぢんまりとした空間。
メニューは3万円以上のコース料理のみをご用意しています。
…◆100年以上の歴史を受け継ぐお店◆…
運営会社である有限会社アダムス・キクヤは明治35年に創業しました。
上野の地で“鶏鍋”をはじめ、昭和12年に中華料理店『雨月荘』を開業。
その後、『レストランキクヤ』『洋食黒船亭』と続いてきました。
当時の創業者の気持ちを汲み、原点に立ち返ってつくったのが当店です。
「夢を持ち、お客様に幸せを感じてほしい」そんな想いを持っております。
+++これまでの歩み+++
明治35年:上野公園下に『鳥鍋』という料亭をオープン
大正6年:『カフェ 菊屋』を開業
大正7年:中華料理店『翠松園』を開業
昭和44年:ステーキハウスとフランス料理の店『レストランキクヤ』を開業
昭和61年:『レストランキクヤ』を『洋食黒船亭』としてリニューアルオープン
令和5年:『洋食割烹くろふね亭』をオープン
…◆料理長は『洋食黒船亭』の元料理長◆…
昭和62年に入社し、初代『洋食黒船亭』の料理長のもとで、修業を重ねてきた人物。
2013年には三代目の総料理長に就任し、洋食技術の研鑽を30年以上積み重ねてきました。
洋食一筋のベテラン料理人が紡ぎだす料理はどれも逸品。
豊かな経験と確かな技術がある料理長のもとで、あなたの調理技術や発想力を磨けます!
<応募先>洋食割烹くろふね亭