HATSUMIMIの求人情報|東京都目黒区
[ ハツミミ ]
- 駅チカ(徒歩5分以内)
- オープニング
- 小さなお店(20席未満)
▼お店データ
業態 | 昼はカフェスタイル、夜は居酒屋スタイルの餃子専門店 | ||
---|---|---|---|
客単価 | 1000円〜1500円 | 席数 | 15席〜20席 |
喫煙 | 屋内禁煙 | ||
最寄駅 | 東急東横線 学芸大学駅より徒歩3分 東急東横線 祐天寺駅より徒歩13分 | ||
勤務地 | 東京都目黒区鷹番2-21-17 学芸大学駅高架下店舗10ブロック [地図] | ||
定休日 | 火曜定休 | ||
運営 | 株式会社FOOD&CITY |
このお店の求人情報
お店の特徴 <昼はカフェスタイル、夜は居酒屋スタイルの餃子専門店> HATSUMIMI
□□□□■■■■■■□□□□
**オープニングメンバー募集中**
朝と夜で雰囲気がガラッと変化する『HATSUMIMI』◎
グローバルな視点で、日本のおもてなしをお届け!
□□□□■■■■■■□□□□
\★2025年6月学芸大学エリアにNEW OPEN!★/
世界中の人におすすめしたくなる餃子専門店【HATSUMIMI】
東急東横線・学芸愛学駅から徒歩3分の好立地◎
この場所に誕生する、グローバル×新ジャンルのお店で活躍してみませんか?
~コンセプトは、<オールデイダイニングのように使える街の餃子店>!~
朝・昼はカフェ、夜は居酒屋として、多彩なシーンでご利用いただける『HATSUMIMI』。
商店街や住宅街からも近く人通りはありますが、落ち着いた雰囲気のあるエリアです。
お店は、カフェに近いデザインを採用して居心地の良さを追求◎
女性や観光客の方が、お一人でも気軽に利用できる空間を造っていきます。
今回は、夜の居酒屋業態で活躍してくれる社員スタッフを募集しています◎
従来の、<餃子屋専門店>のイメージを覆すブランドを、一緒に育てていきましょう!
◇◆枠に縛られないダンプリングを展開!◆◇
海外ドラマなどで中華料理を食べているシーンで、〈ダンプリング〉って聞いたことありませんか?
このダンプリングが、私たちにとっての”餃子”を指す言葉なんです!
“小麦粉の生地に、さまざまな具材を包んで調理した料理”として、世界各国に存在しています◎
焼き餃子や点心をはじめ、パスタの一種など、誰にとっても馴染みのある料理。
その世界各国のダンプリングの要素を取り入れた、ボーダーレスな餃子をご提供していきます。
◇◆グローバルに食の多様性も配慮!◆◇
世界でも有数の観光地として、毎年多くの外国人観光客が訪れる日本。
日本ならではの自然や伝統文化が、インバウンド層の注目の的となっています。
日本料理や食文化も、その魅力の一つ。
ところが、食事の主義や宗教的な理由から楽しめない方が多いのも事実です。
「そんな方にも、日本でローカルフードを食べて、思い出に残る体験をしていただきたい」
そんな想いから、『HATSUMIMI』ではグローバル基準で幅広いメニューを展開◎
ヴィーガンやムスリムの方も安心して食べられる、食材や調理法も取り入れていきます!
◇◆ドリンクもグローバル基準で選択肢をご用意!◆◇
ダンプリングに併せて、ドリンク類も厳選◎
原料選びから製法にこだわった、多彩なクラフトドリンクを提供していきます。
海外からワインやお茶など、さまざまな生産者を招きイベントを開催予定。
生産者やお客さまと交流する機会も多く、ぐっと視野が広まりますよ◎
===■□■=======
「どこでもいい」じゃなくて「ここに行きたい!」
そう思っていただけるお店を、一緒につくっていきましょう!
=======■□■===
お客さまは、学芸大学駅エリアにお住まい、お勤めの方を中心に幅広い層がターゲット。
ワークスタイルが自由な方も多いため、アイドルタイムは設けません。
お一人で、デートで、仲間とのお食事で…。
ご飯のお供はもちろん、おやつやお酒のおつまみにもぴったりなダンプリング!
その専門店として、新しい選択肢を世界中の人にお届けしていきませんか?
【 こんな仲間が待っています! 】
◎男女比 1:2
◎社員アルバイト比 1:4
◎年齢層:20~30代
▼料理を通じてより多くのお客さまに思い出に残る体験を提供したい
▼世の中の「不」を解決するような、社会に貢献するビジネスに携わりたい
そんな方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?
あなたからのご応募、心よりお待ちしています!
**オープニングメンバー募集中**
朝と夜で雰囲気がガラッと変化する『HATSUMIMI』◎
グローバルな視点で、日本のおもてなしをお届け!
□□□□■■■■■■□□□□
\★2025年6月学芸大学エリアにNEW OPEN!★/
世界中の人におすすめしたくなる餃子専門店【HATSUMIMI】
東急東横線・学芸愛学駅から徒歩3分の好立地◎
この場所に誕生する、グローバル×新ジャンルのお店で活躍してみませんか?
~コンセプトは、<オールデイダイニングのように使える街の餃子店>!~
朝・昼はカフェ、夜は居酒屋として、多彩なシーンでご利用いただける『HATSUMIMI』。
商店街や住宅街からも近く人通りはありますが、落ち着いた雰囲気のあるエリアです。
お店は、カフェに近いデザインを採用して居心地の良さを追求◎
女性や観光客の方が、お一人でも気軽に利用できる空間を造っていきます。
今回は、夜の居酒屋業態で活躍してくれる社員スタッフを募集しています◎
従来の、<餃子屋専門店>のイメージを覆すブランドを、一緒に育てていきましょう!
◇◆枠に縛られないダンプリングを展開!◆◇
海外ドラマなどで中華料理を食べているシーンで、〈ダンプリング〉って聞いたことありませんか?
このダンプリングが、私たちにとっての”餃子”を指す言葉なんです!
“小麦粉の生地に、さまざまな具材を包んで調理した料理”として、世界各国に存在しています◎
焼き餃子や点心をはじめ、パスタの一種など、誰にとっても馴染みのある料理。
その世界各国のダンプリングの要素を取り入れた、ボーダーレスな餃子をご提供していきます。
◇◆グローバルに食の多様性も配慮!◆◇
世界でも有数の観光地として、毎年多くの外国人観光客が訪れる日本。
日本ならではの自然や伝統文化が、インバウンド層の注目の的となっています。
日本料理や食文化も、その魅力の一つ。
ところが、食事の主義や宗教的な理由から楽しめない方が多いのも事実です。
「そんな方にも、日本でローカルフードを食べて、思い出に残る体験をしていただきたい」
そんな想いから、『HATSUMIMI』ではグローバル基準で幅広いメニューを展開◎
ヴィーガンやムスリムの方も安心して食べられる、食材や調理法も取り入れていきます!
◇◆ドリンクもグローバル基準で選択肢をご用意!◆◇
ダンプリングに併せて、ドリンク類も厳選◎
原料選びから製法にこだわった、多彩なクラフトドリンクを提供していきます。
海外からワインやお茶など、さまざまな生産者を招きイベントを開催予定。
生産者やお客さまと交流する機会も多く、ぐっと視野が広まりますよ◎
===■□■=======
「どこでもいい」じゃなくて「ここに行きたい!」
そう思っていただけるお店を、一緒につくっていきましょう!
=======■□■===
お客さまは、学芸大学駅エリアにお住まい、お勤めの方を中心に幅広い層がターゲット。
ワークスタイルが自由な方も多いため、アイドルタイムは設けません。
お一人で、デートで、仲間とのお食事で…。
ご飯のお供はもちろん、おやつやお酒のおつまみにもぴったりなダンプリング!
その専門店として、新しい選択肢を世界中の人にお届けしていきませんか?
【 こんな仲間が待っています! 】
◎男女比 1:2
◎社員アルバイト比 1:4
◎年齢層:20~30代
▼料理を通じてより多くのお客さまに思い出に残る体験を提供したい
▼世の中の「不」を解決するような、社会に貢献するビジネスに携わりたい
そんな方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?
あなたからのご応募、心よりお待ちしています!
<応募先>HATSUMIMI