このお店の求人情報
お店の特徴 <産後ケアセンター> 江東区ご契約先産後ケアセンター様
。●○。●○。●○。●○。●○。
赤ちゃんを「うみそだてる人」の産育食を。
産後ケアセンターでの調理スタッフ募集!
~年間休日105日・福利厚生充実で働きやすさ◎~
。●○。●○。●○。●○。●○。
東京メトロ東西線、木場駅より徒歩3分と通勤にも便利な立地。
産後ケアセンターに宿泊、滞在されるおかあさんたちの
朝、昼、夕食を調理するお仕事です。
◇=◆ 母体と赤ちゃんをはぐくむ「産育食」 ◆=◇
妊娠に気づいてから、出産そして授乳期まで。
おかあさんと赤ちゃんは、同じ栄養を分け合う月日を過ごします。
おかあさんの食事が、母体の健康を守るとともに、
そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。
私たちは、そんな「うみそだてる人の食」を 「産育食」と名づけました。
おかあさんたちの心を癒し、体を元気にする産育食を、
あなたの手で、あなたの思いを込めて作ってください!
/////////////////////////
運営:株式会社みらいたべる
私たちみらいたべるの一番の資産は、ひとです。
たべることはみらいにつながる。
つなげているのは、ひとの手と思いです。
/////////////////////////
---●「たべる」にまつわる3つの事業
□ 産婦人科食事サービス事業 □
入院患者様のお食事を、献立作成、調理、サービスとトータルでお任せ頂けます。
患者様に寄り添い、力になれるお食事をご提供します。
□ 産育食事業 □
新しいいのちを産み育むための食「産育食」に関する事業です。
不安と期待がないまぜになった妊娠期、授乳期の女性を「産育食」で応援します。
□ 社員食堂サービス事業 □
会社のカラーを反映したお食事、貴社ならではのユニークなサービススタイルをご提案します。
他のどこにもない貴社だけの社食を実現化します。
---●代表からのメッセージ
会社というものはそもそもロクでもないシステムであったりもするわけで、
でも、そのなかでも働くひと達の「私はこうしたい」の思いがあれば
それができるだけ実現できるような環境を整えておく、それが会社の役割であったりするのかなあと、
そうありたいなあと、私、代表の小附は思ったりしております。
「どう働くか、どう生きるかの自由は誰にも奪うことはできない。」
スタッフの皆さんはそれぞれ一度切りの人生を生きていて、会社にとってもこの瞬間は、替えのきかないこの今しかない。
お互いに今を、いい時間を共有できればステキなこと。
でも、将来は分からない。
その分からない未来をもチラリと会社とシンクロするイメージを持っていただければ、代表としてはなお嬉しいこと。
だけど、それは気が向けばって感じですかね。
そんなノリでいかがでしょう…
当社の理念に少しでも興味を持ってくださった方、まずはご応募ください。
あなたとお会いできるのを楽しみにしております!
赤ちゃんを「うみそだてる人」の産育食を。
産後ケアセンターでの調理スタッフ募集!
~年間休日105日・福利厚生充実で働きやすさ◎~
。●○。●○。●○。●○。●○。
東京メトロ東西線、木場駅より徒歩3分と通勤にも便利な立地。
産後ケアセンターに宿泊、滞在されるおかあさんたちの
朝、昼、夕食を調理するお仕事です。
◇=◆ 母体と赤ちゃんをはぐくむ「産育食」 ◆=◇
妊娠に気づいてから、出産そして授乳期まで。
おかあさんと赤ちゃんは、同じ栄養を分け合う月日を過ごします。
おかあさんの食事が、母体の健康を守るとともに、
そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。
私たちは、そんな「うみそだてる人の食」を 「産育食」と名づけました。
おかあさんたちの心を癒し、体を元気にする産育食を、
あなたの手で、あなたの思いを込めて作ってください!
/////////////////////////
運営:株式会社みらいたべる
私たちみらいたべるの一番の資産は、ひとです。
たべることはみらいにつながる。
つなげているのは、ひとの手と思いです。
/////////////////////////
---●「たべる」にまつわる3つの事業
□ 産婦人科食事サービス事業 □
入院患者様のお食事を、献立作成、調理、サービスとトータルでお任せ頂けます。
患者様に寄り添い、力になれるお食事をご提供します。
□ 産育食事業 □
新しいいのちを産み育むための食「産育食」に関する事業です。
不安と期待がないまぜになった妊娠期、授乳期の女性を「産育食」で応援します。
□ 社員食堂サービス事業 □
会社のカラーを反映したお食事、貴社ならではのユニークなサービススタイルをご提案します。
他のどこにもない貴社だけの社食を実現化します。
---●代表からのメッセージ
会社というものはそもそもロクでもないシステムであったりもするわけで、
でも、そのなかでも働くひと達の「私はこうしたい」の思いがあれば
それができるだけ実現できるような環境を整えておく、それが会社の役割であったりするのかなあと、
そうありたいなあと、私、代表の小附は思ったりしております。
「どう働くか、どう生きるかの自由は誰にも奪うことはできない。」
スタッフの皆さんはそれぞれ一度切りの人生を生きていて、会社にとってもこの瞬間は、替えのきかないこの今しかない。
お互いに今を、いい時間を共有できればステキなこと。
でも、将来は分からない。
その分からない未来をもチラリと会社とシンクロするイメージを持っていただければ、代表としてはなお嬉しいこと。
だけど、それは気が向けばって感じですかね。
そんなノリでいかがでしょう…
当社の理念に少しでも興味を持ってくださった方、まずはご応募ください。
あなたとお会いできるのを楽しみにしております!
<応募先>江東区ご契約先産後ケアセンター様