このお店の求人情報
お店の特徴 <イノベーティブ料理 完全予約制のお店> quinto
「とにかくビックになってやる」
「笑顔を生み出す仕事につきたい」
「誰かを幸せにしたい」
そんな夢を抱き、飲食世界に足を踏み入れた方も多いと思います。
…では、今のあなたはその夢にどれほど近づけていますか?
「もっとできることがあるはず」
「俺(私)はこんなもんじゃない!」
そんな想いをもっている方、伸び悩んでいる方にこそ、当店で働いてほしいと考えています。
━━■オーナーが目指す『quinto』のカタチ■━━
その1▼スタッフがつくる理想の居場所
「気持ちの良い空間で本格的な料理を贅沢に楽しんでもらいたい!」という想いで立ち上げた当店。
メニュー決定から調理全般・お店づくりまでスタッフ意見を取り入れてお店を運営しています◎
その2▼個性や強みを発揮できる場所
サービスや調理・製菓・マネジメントなど…。
さまざまなスキルや知識が求められる飲食業界のお仕事。
当社では、スタッフ一人ひとりの個性を尊重し、得意なことを思いっきりやれるように注力。
苦手分野に目を向けるのではなく、得意分野を評価する環境づくりをおこなっています。
その3▼挑戦する者が輝ける場所
当社の社名でもある『Sfida Fabbrica』とは、イタリア語で「挑戦を創造する」という意味。
現状に満足せず、常に上を向いて進み続けたい私たちにピッタリの名前だと思っています。
あなたも、当社でたくさんの挑戦を繰り返してください。
失敗を恐れず、行動できる方をお待ちしています◎
●━…『quinto』の基本情報…━●
中目黒駅から少し歩いた場所にある当店。
『食べログ』でも常にランキング上位に位置する『トレイス』の系列店です。
全8席の店内は、スタイリッシュでありながらも、温かみのある雰囲気。
眺めながら料理ができあがる様子や香りを楽しめる、フルオープンのキッチンが特徴的です。
スタッフとの会話を楽しみにご来店される方も多いので、積極的にコミュニケーションをとってくださいね。
上質なお客様との出会いや会話は、あなたの飲食人生にとって大きな財産になること間違いナシですよ。
●━…2人の料理人がつくる、至極の料理…━●
◆監修…河島英明氏
ミシュラン掲載実績のあるスペイン料理店や、イタリアン・フレンチなど…。
さまざまなジャンルの一流レストランで研鑽を積んだ河島シェフ。
独自のルートで仕入れた食材を使用し、独創性の高いイノベーティブフュージョン料理を得意としています。
◆料理長…今井恒三氏
〈初代・和食の鉄人〉の愛弟子の下で、6年もの間修行を積んだ今井氏。
その後、和食やイタリアン・スペイン料理店などでも勤務したオールラウンダーです。
そんな今井氏の強みは〈裏付けさせた高い技術〉。
さまざまな店の第一線で活躍してきた実力で、ハイクオリティーなお料理をつくり上げています。
++生産者とお客様とつなぐ料理++
食材そのものの魅力はもちろん、背景やストーリーにまでこだわっている当社。
「誰が・どんな想いで・なにをつくったか」を大切にしています。
例えば、肉料理で使用している鴨は、限られた生産者が育てる〈恵鴨〉を使用。
ワインも、一般市場に出回らないような小規模ワイナリーから仕入れることもあります◎
++美味しいものが日の目を浴びる料理店++
私たちは「大手だから良い、希少だから良い」という考えではありません。
美味しいもの・ストーリー性の高いものを評価しています。
そのためにも、生産者と密にやり取りをおこなって、食材や商品に対する想いを共有。
ときには現地に足を運び、生の声を聞くこともありますよ。
まだまだ知られていない小規模生産者の応援…。
だだ料理をつくる・ワインを提供するだけではなく、日本の食を応援するお店でありたいと思っています◎
【『株式会社Sfida Fabbrica』のこと】
飲食店運営やケータリングサービス・WEDDING PRODUCEなどをおこなっている当社。
イタリアのミシュランで2つ星を獲得している『Magnolia』などで2年間修業したシェフが設立した会社です。
軽井沢の契約農家から仕入れるオーガニック野菜・健康農法で育てられた肉など、生産者の顔が見える食材を使用。
「美味しさ」「健康」にこだわる人のためのレストランを運営しています。
「笑顔を生み出す仕事につきたい」
「誰かを幸せにしたい」
そんな夢を抱き、飲食世界に足を踏み入れた方も多いと思います。
…では、今のあなたはその夢にどれほど近づけていますか?
「もっとできることがあるはず」
「俺(私)はこんなもんじゃない!」
そんな想いをもっている方、伸び悩んでいる方にこそ、当店で働いてほしいと考えています。
━━■オーナーが目指す『quinto』のカタチ■━━
その1▼スタッフがつくる理想の居場所
「気持ちの良い空間で本格的な料理を贅沢に楽しんでもらいたい!」という想いで立ち上げた当店。
メニュー決定から調理全般・お店づくりまでスタッフ意見を取り入れてお店を運営しています◎
その2▼個性や強みを発揮できる場所
サービスや調理・製菓・マネジメントなど…。
さまざまなスキルや知識が求められる飲食業界のお仕事。
当社では、スタッフ一人ひとりの個性を尊重し、得意なことを思いっきりやれるように注力。
苦手分野に目を向けるのではなく、得意分野を評価する環境づくりをおこなっています。
その3▼挑戦する者が輝ける場所
当社の社名でもある『Sfida Fabbrica』とは、イタリア語で「挑戦を創造する」という意味。
現状に満足せず、常に上を向いて進み続けたい私たちにピッタリの名前だと思っています。
あなたも、当社でたくさんの挑戦を繰り返してください。
失敗を恐れず、行動できる方をお待ちしています◎
●━…『quinto』の基本情報…━●
中目黒駅から少し歩いた場所にある当店。
『食べログ』でも常にランキング上位に位置する『トレイス』の系列店です。
全8席の店内は、スタイリッシュでありながらも、温かみのある雰囲気。
眺めながら料理ができあがる様子や香りを楽しめる、フルオープンのキッチンが特徴的です。
スタッフとの会話を楽しみにご来店される方も多いので、積極的にコミュニケーションをとってくださいね。
上質なお客様との出会いや会話は、あなたの飲食人生にとって大きな財産になること間違いナシですよ。
●━…2人の料理人がつくる、至極の料理…━●
◆監修…河島英明氏
ミシュラン掲載実績のあるスペイン料理店や、イタリアン・フレンチなど…。
さまざまなジャンルの一流レストランで研鑽を積んだ河島シェフ。
独自のルートで仕入れた食材を使用し、独創性の高いイノベーティブフュージョン料理を得意としています。
◆料理長…今井恒三氏
〈初代・和食の鉄人〉の愛弟子の下で、6年もの間修行を積んだ今井氏。
その後、和食やイタリアン・スペイン料理店などでも勤務したオールラウンダーです。
そんな今井氏の強みは〈裏付けさせた高い技術〉。
さまざまな店の第一線で活躍してきた実力で、ハイクオリティーなお料理をつくり上げています。
++生産者とお客様とつなぐ料理++
食材そのものの魅力はもちろん、背景やストーリーにまでこだわっている当社。
「誰が・どんな想いで・なにをつくったか」を大切にしています。
例えば、肉料理で使用している鴨は、限られた生産者が育てる〈恵鴨〉を使用。
ワインも、一般市場に出回らないような小規模ワイナリーから仕入れることもあります◎
++美味しいものが日の目を浴びる料理店++
私たちは「大手だから良い、希少だから良い」という考えではありません。
美味しいもの・ストーリー性の高いものを評価しています。
そのためにも、生産者と密にやり取りをおこなって、食材や商品に対する想いを共有。
ときには現地に足を運び、生の声を聞くこともありますよ。
まだまだ知られていない小規模生産者の応援…。
だだ料理をつくる・ワインを提供するだけではなく、日本の食を応援するお店でありたいと思っています◎
【『株式会社Sfida Fabbrica』のこと】
飲食店運営やケータリングサービス・WEDDING PRODUCEなどをおこなっている当社。
イタリアのミシュランで2つ星を獲得している『Magnolia』などで2年間修業したシェフが設立した会社です。
軽井沢の契約農家から仕入れるオーガニック野菜・健康農法で育てられた肉など、生産者の顔が見える食材を使用。
「美味しさ」「健康」にこだわる人のためのレストランを運営しています。
<応募先>quinto