【店長候補募集】行列のできる人気ラーメン店★コロナ禍でも成長中★独立支援/スキルアップできる環境! |
「東陽町 らぁ麺 ばらや」の求人情報
[ トウヨウチョウ ラァメン バラヤ ]
- シニア・ミドル活躍
- 駅チカ(徒歩5分以内)
- オープニング
▼お店データ
業態 | ラーメン | ||
---|---|---|---|
客単価 | 1000円〜1500円 | ||
最寄駅 | 東京メトロ東西線 東陽町駅より徒歩1分 東京メトロ東西線 木場駅より徒歩12分 | ||
勤務地 | 東京都江東区東陽4-3-1東陽町信栄ビル 1階 [地図] | ||
運営 | 有限会社バラコーポレーション |

このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
店長候補・マネージャー募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給25万円〜50万円
◆試用期間:1~3ヶ月 ◆遠方の方には引越手当あります ※経験・能力を考慮しながらの研修となります。 ・店長研修後にあなたのお店がオープン! ≪給与例≫ ▼入社半年後 月給25万→月給30万 (経験を考慮し昇給) ▼入社1年半後 月給25万→月給36万 (店長就任)
インセンティブ制度
ボーナス・賞与あり
昇給あり
寮・住宅手当あり
交通費支給
|
応募資格 | 飲食の経験者は優遇します |
勤務時間 |
11:00~25:30 実働8時間・休憩あり・シフト制 【シフト例】 11:00~20:00(途中休憩アリ) 16:30~25:30(途中休憩アリ) |
休日・休暇 | 月6日休み |
待遇 |
研修制度、独立支援制度、資格支援制度 社員旅行も★
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
■□■□■□■□■□■□■ 飲食経験者必見◎ 地元で愛されるラーメン店『東陽町 らぁ麺 ばらや』 コロナ禍でも新店計画あり◎成長企業であなたらしく働こう★ ■□■□■□■□■□■□■ 【仕事内容】 店長として飲食業に関わる仕事を幅広くお任せしていきます。 ◇店舗運営・管理業務 ◇商品開発 ◇ホール接客対応 ◇スタッフ教育 ◇ラーメン調理業務 など ホール業務のお客様対応やレジ対応、キッチン業務の仕込みや調理のサポート等。 まずは基本的な技術からマスターしお店に馴染んでください! お客様・スタッフとのコミュニケーションを取り、仕事を円滑に進められるようにしていきましょう。 次第に、店舗マネジメントに関わる業務へも挑戦していただきます。 店舗運営を通じ、確かな経験と能力を身につけてください。 挑戦心を持っている方、将来独立を希望されている方にはとてもオススメです! 【ここにも注目】 ・頑張った分はしっかり評価◎ 給与の上り幅が広いので、頑張った分だけあなたの頑張りは評価します! ご自身の努力した分はこちらでちゃんと反映します。 ・仲間と一緒に成長でき、充実して働ける★ 当店はチームワークを大切にしています。 スタッフ同士は密にコミュニケーションを取り合っていてとてもよい雰囲気! 社長も現場に出ているので、スタッフやお店の状況を把握し、働きやすい環境作りを心掛けています。 働く環境で悩んでいた方も、当店でならやりがいを感じてのびのびと働けることをお約束しますよ◎ ・幅広い知識・スキルを身につけられる! 「飲食店のお仕事をオールマイティーに覚えたい」という方にピッタリ! ラーメン店として調理を学ぶのはもちろん、当店では飲食店の一連の業務を経験できます。 将来独立したいという方にはもってこいの環境です。 【求めている人物像】 ・飲食店マネージメント経営のある方 ・明るく元気に、お客様へ感謝の気持ちを持てる方 ・素直に物事を捉え、成長したい方 ・独立を考えられて、丁寧な仕事を出来る方 など 飲食店には必要不可欠なことを 大切に出来る方を歓迎します! あなたのやる気を一緒に成長させませんか⁈ 身につくスキル! 学べる知識! ワインの知識 日本酒の知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>東陽町 らぁ麺 ばらや
店長候補・マネージャーの募集
お店の特徴 <ラーメン> 東陽町 らぁ麺 ばらや

================
姉妹店のノウハウを活かした新店!
行列ができる人気ラーメン店★
【店主の右腕】募集!経験者の方は即戦力となって働いていただけます。
================
東京メトロ東西線東陽町駅より徒歩1分の好立地にある『東陽町 らぁ麺 ばらや』。
2020年12月にオープンしたばかりですが、お昼前には行列ができるほどの人気店にまで成長★
近隣に住む方はもちろん、遠方からラーメンを求めて連日お客様で賑わっています。
お店はカウンターのみで、丁寧にラーメンを仕上げてそのままお客様にご提供!
お一人様の方でも気軽に食べに来ていただけるお店です。
~二つのお店のマリアージュで誕生した『東陽町 らぁ麺 ばらや』~
2017年の11月にオープン以降、特製の濃厚スープをウリとしたラーメンで人気のお店『麺屋ばらいち』。
焼鳥をはじめ旬の魚介をいかす一品料理と、これらに合う旨い酒も取り揃えた20年余愛され続ける名店『焼鳥はな』。
『東陽町 らぁ麺 ばらや』はこの二つの経験・技術を取り入れました。
昼夜問わず気軽に利用できる麺メニューを主体に、都内でもまだまだ少ないアゴ出汁を使い、日本一のラーメン評論家大崎さんにもご来店頂いけています!
これからもさらにたくさんの方々に愛されるお店作りに向けて頑張っていきます。
【ここにも注目】
・出店計画あり!業績好調◎
今後も、続々と新店出店の計画が多数あり!
メインブランドである『炭火やきとりはな』『麺屋ばらいち』はもちろん、新業態・新ブランドでの新店出店も計画中です★
コロナ禍でも、当社の勢いは止まりません。
一緒に私たちと一緒に成長していきませんか?
・チームワークがよく働きやすい★
目的意識の強い人間が多いのでお互い刺激し合いながら働けます。
スタッフ同士も密にコミュニケーションを取り合っていているので、あなたもすぐに馴染めますよ!
社長も現場に出ているので、お店やスタッフの状況をしっかり把握してくれます。
・スキルアップできる環境
調理以外のことも学べるので、飲食店の仕事をオールマイティーに覚えることができます。
飲食店の一連の業務を経験できるので、どこのお店でも必要とされる人材に成長することができます。
独立を考えている方も必見です!
・うれしい寮も完備
ドミナント展開をしているため社員寮も完備しています。
出勤もラクラクです◎
【 運営:社名:有限会社バラコーポレーション 】
社名の”バラ”とはヨーロッパ地方のとある国の言葉で『勇気』という意味です。
平成3年、先代英俊明が「やきとり大吉」から独立し、『炭焼やきとり 居食塾はな』を創業しました。
そして平成10年に扇橋店が登場し、その後、菊川駅前店・東陽町駅前店と新店舗をオープン。
平成29年には、新業態の”ラーメン&大衆酒場『麺屋ばらいち』が誕生しました!
平成30年『大衆酒場はな』『麺屋ばらお』がオープン!
現在、下町江東区にて『炭焼やきとりはな』3店舗を始め、居酒屋、ラーメン業態を6店舗経営しています。
■出店を更に広げていきます!■
私達は、お客様、業者様、スタッフがみんな喜べる三方よしを目指すべく『居心地の良い店づくり』をしています!
弊社グループの『炭火やきとりはな』『麺屋ばらいち』『麺屋ばらお』『大衆酒場はな』更なる出店を目指しています。
『炭火やきとり』であれば一年の修行後、『麺屋』であれば半年研修にて店長へ昇格!
売上アップして、たくさん稼いでもらいたいです!
また、弊社の《麺屋》は《大衆酒場》に変わるためスープはセントラルキッチンです。
ラーメン店特有の【臭い】【重い】は全くなくストレスフリー!
覚えることは出汁の取り方、美味しいチャーシューの作り方ぐらいです!
また、今後は「やきとり」「ラーメン」にこだわることなく、【肉料理】【魚料理】での新業態・新事業の展開も予定しています。
様々な業態経験を活かせることはもちろん、新たな業態を立ち上げ、その第一期メンバーとして挑戦していけます!
■独立希望者も大歓迎!まずはご相談をお待ちしてます■
□ラーメン屋を経営したい!!
□魚介にこだわるお店を経営したい!!!
□将来的に独立し、お店を持ちたい!!! …etc.
飲食店経営を目指す方も会社としてしっかりサポートしていきます。
実際に独立したスタッフも多く、独立へのノウハウも備わっています。
弊社にて将来を見据えることは、マーケティング戦略はもちろん、接客術や料理のスキルアップするのは約束されています!
>店長とし独立して店をオープンさせてみませんか?
>5店舗の統括部長として、店舗開発をしてみませんか?
>将来は社長として、複数店舗の面倒を見てみませんか?
私たちと一緒に、あなたの活躍する舞台は整っています!
ご応募お待ちしております!
姉妹店のノウハウを活かした新店!
行列ができる人気ラーメン店★
【店主の右腕】募集!経験者の方は即戦力となって働いていただけます。
================
東京メトロ東西線東陽町駅より徒歩1分の好立地にある『東陽町 らぁ麺 ばらや』。
2020年12月にオープンしたばかりですが、お昼前には行列ができるほどの人気店にまで成長★
近隣に住む方はもちろん、遠方からラーメンを求めて連日お客様で賑わっています。
お店はカウンターのみで、丁寧にラーメンを仕上げてそのままお客様にご提供!
お一人様の方でも気軽に食べに来ていただけるお店です。
~二つのお店のマリアージュで誕生した『東陽町 らぁ麺 ばらや』~
2017年の11月にオープン以降、特製の濃厚スープをウリとしたラーメンで人気のお店『麺屋ばらいち』。
焼鳥をはじめ旬の魚介をいかす一品料理と、これらに合う旨い酒も取り揃えた20年余愛され続ける名店『焼鳥はな』。
『東陽町 らぁ麺 ばらや』はこの二つの経験・技術を取り入れました。
昼夜問わず気軽に利用できる麺メニューを主体に、都内でもまだまだ少ないアゴ出汁を使い、日本一のラーメン評論家大崎さんにもご来店頂いけています!
これからもさらにたくさんの方々に愛されるお店作りに向けて頑張っていきます。
【ここにも注目】
・出店計画あり!業績好調◎
今後も、続々と新店出店の計画が多数あり!
メインブランドである『炭火やきとりはな』『麺屋ばらいち』はもちろん、新業態・新ブランドでの新店出店も計画中です★
コロナ禍でも、当社の勢いは止まりません。
一緒に私たちと一緒に成長していきませんか?
・チームワークがよく働きやすい★
目的意識の強い人間が多いのでお互い刺激し合いながら働けます。
スタッフ同士も密にコミュニケーションを取り合っていているので、あなたもすぐに馴染めますよ!
社長も現場に出ているので、お店やスタッフの状況をしっかり把握してくれます。
・スキルアップできる環境
調理以外のことも学べるので、飲食店の仕事をオールマイティーに覚えることができます。
飲食店の一連の業務を経験できるので、どこのお店でも必要とされる人材に成長することができます。
独立を考えている方も必見です!
・うれしい寮も完備
ドミナント展開をしているため社員寮も完備しています。
出勤もラクラクです◎
【 運営:社名:有限会社バラコーポレーション 】
社名の”バラ”とはヨーロッパ地方のとある国の言葉で『勇気』という意味です。
平成3年、先代英俊明が「やきとり大吉」から独立し、『炭焼やきとり 居食塾はな』を創業しました。
そして平成10年に扇橋店が登場し、その後、菊川駅前店・東陽町駅前店と新店舗をオープン。
平成29年には、新業態の”ラーメン&大衆酒場『麺屋ばらいち』が誕生しました!
平成30年『大衆酒場はな』『麺屋ばらお』がオープン!
現在、下町江東区にて『炭焼やきとりはな』3店舗を始め、居酒屋、ラーメン業態を6店舗経営しています。
■出店を更に広げていきます!■
私達は、お客様、業者様、スタッフがみんな喜べる三方よしを目指すべく『居心地の良い店づくり』をしています!
弊社グループの『炭火やきとりはな』『麺屋ばらいち』『麺屋ばらお』『大衆酒場はな』更なる出店を目指しています。
『炭火やきとり』であれば一年の修行後、『麺屋』であれば半年研修にて店長へ昇格!
売上アップして、たくさん稼いでもらいたいです!
また、弊社の《麺屋》は《大衆酒場》に変わるためスープはセントラルキッチンです。
ラーメン店特有の【臭い】【重い】は全くなくストレスフリー!
覚えることは出汁の取り方、美味しいチャーシューの作り方ぐらいです!
また、今後は「やきとり」「ラーメン」にこだわることなく、【肉料理】【魚料理】での新業態・新事業の展開も予定しています。
様々な業態経験を活かせることはもちろん、新たな業態を立ち上げ、その第一期メンバーとして挑戦していけます!
■独立希望者も大歓迎!まずはご相談をお待ちしてます■
□ラーメン屋を経営したい!!
□魚介にこだわるお店を経営したい!!!
□将来的に独立し、お店を持ちたい!!! …etc.
飲食店経営を目指す方も会社としてしっかりサポートしていきます。
実際に独立したスタッフも多く、独立へのノウハウも備わっています。
弊社にて将来を見据えることは、マーケティング戦略はもちろん、接客術や料理のスキルアップするのは約束されています!
>店長とし独立して店をオープンさせてみませんか?
>5店舗の統括部長として、店舗開発をしてみませんか?
>将来は社長として、複数店舗の面倒を見てみませんか?
私たちと一緒に、あなたの活躍する舞台は整っています!
ご応募お待ちしております!






お店からの投稿
-
《ご挨拶》 店長の田邊です。 日本一ラーメンを食べた男 ラーメン評論家の大崎裕史さんにご紹介頂きましたり Googleや食べログ、インスタへの投稿など、連日ばらやのお客様にお喜び頂き嬉しい限りです! 年間200杯のラーメンを食してきた私は およそ20年前… 食の世界を目指しホテルに勤務。甘いもの好きが転じパティシエを極めるも、和食に魅力され焼鳥道へ。出汁の奥深さや、昭和46年から引き継がれている秘伝のタレ製法など学び、趣味であったラーメン食べ歩きを重ねていくうちに 【らぁ麺ばらや】のオープンとなりました。焼豚はその秘伝のタレを使用し、私がレシピを、考案しました。鶏白湯✖️アゴ出汁のWスープに仕上げたのも✨無限の美味さ✨を沢山の方に喜んで頂きたいと思ったからです! このように弊社は、『はい』という返事に始まり『感謝の気持ち』を忘れずにし、規律ある社員さんと共に、自由に仕事を楽しめる環境にあります! 食べることが好きな仲間と、成長し続ける会社の未来が楽しみです! また、私は寮に入らせてもらい自転車通勤で朝もラクラクです(笑) 20代のベテランフリーターから私のような30代のスタッフが一丸となり、幸せあふれる下町の食を一緒に支えてみませんか⁈
働く環境2021/02/18
<応募先>東陽町 らぁ麺 ばらや
店長候補・マネージャーの募集