◎時給1200円~\アルバイト積極採用中!/インスタでも話題のかき氷・和菓子店で一緒に働きませんか? |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
サービス・ホール募集
特徴 | |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給23万円〜
※今回の応募は契約社員のみ(社員登用あり) ご経験や能力を考慮します。
昇給あり
交通費全額支給
|
応募資格 | ホール経験3年以上有する方、優遇いたします |
勤務時間 |
8:00〜21:00(シフト制・休憩あり) 実働8時間程度(月残業20時間程度) |
休日・休暇 |
■毎月のシフトによって定める ■有給休暇
有給休暇
|
待遇 |
■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■制服貸与 ・おもてなしの技術 お皿の出し方から、マナー、所作などを学んでいきます。 ・和菓子の技術 「完全未経験」という方でも本格的な技術を見つけることができますよ。
社員登用制度
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
【契約社員】今回の応募は契約社員のみとなります。※社員登用あり ■仕事内容 来客対応、客席へのご案内、注文の受付、料理ドリンクの提供、会計など、お客様へのサービス全般や 甘味の調理・製造をお任せします。 経験者の採用を積極的に行っておりますので、これまでの経験やあなたのスキルを大いに生かせる環境です。 ■スイーツの調理・製造 かき氷やパフェ、わらび餅などの甘味の調理・製造をお任せします。毎月限定の新メニューを提供しており、新商品の企画開発にも携わることができます。 身につくスキル! 学べる知識! 製菓技術 高級食材の知識 コーヒーの知識 和菓子の知識 メニュー開発 |
<応募先>湯島 廚 菓子くろぎ
サービス・ホールの募集
お店の特徴 <和菓子、カフェ、かき氷> 湯島 廚 菓子くろぎ

◆◇◆-----------------------
食べログアワード SILVERにも選ばれるなど、多くのお客様に支持される
予約が取れない和食の名店「大門 くろぎ」の精神を受け継ぐ和カフェ。
四季の美味しさを楽しむ人気の和菓子とコーヒーを提供しております。
-----------------------◆◇◆
『湯島 廚 菓子くろぎ』
TVや雑誌で話題のかき氷や和菓子を提供しています。
2020年11月28日OPEN
白木のカウンターを設えた日本家屋で、出来たての温かさや風味を提供いたします。
当店のオーナーであり、料理人である黒木氏が手掛ける和菓子と、猿田彦珈琲代表の大塚氏とのコラボレーションが実現した『和菓子に合う日本の珈琲』を味わえる和カフェです。
黒木 純氏とは
大門にある日本料理店『くろぎ』は、2012年にはミシュランガイドにて星を獲得した、予約が取れないといわれている名店。
オーナーである黒木 純氏は、TV番組“料理の鉄人”こと“アイアンシェフ”にて、若き鉄人として出演したこともある、和食のエキスパートでもあります。
繊細な和菓子
和を極めた職人が思いを込め、丁寧に作るふんわりとした「かき氷」トロトロの「蕨もち」。
厳選した食材を使用し、ご注文を受けてから一つずつ丁寧に作る、オーダーメイドの和菓子。
和菓子を通じ、日本の四季感や伝統を伝えていくのが廚の使命です。
懐石から生まれた甘味の数々を提供しております。
くろぎの“和”の魅力
当店 『湯島 廚 菓子くろぎ』の更なる魅力は、和食店の女将が指導する“おもてなし”。
お客様が違えば、挨拶の仕方や話し方ですら変わります。お客様に対して気持ちを
伝える所作や言葉遣いなど、日本人として身に着けたいスキルを仕事を通じて学ぶ
事が出来ます。常連のお客様との距離は、リピーターの多い廚ならではの魅力です。
ともに働くスタッフたち
スタッフは和菓子やカフェが大好きな、若く元気なメンバーが揃っています。
多様な働き方も奨励しています。小さいですが前向きなチームですので、自分の目標設定次第でいくらでも成長する事が出来る環境です。
伝統を大切にしながら、新しい甘味を生み出す廚 くろぎグループで一緒に働きませんか!
飲食店のスキルを磨けます
お店を通じて学んで欲しいのは「くろぎの職人技」、「美しい所作」、「感謝の心」。
基本の所作や言葉遣いは、初歩から学ぶ研修をご用意しております。
希望に応じて、和菓子制作、バリスタ、日本茶インストラクターなどの資格対策や
商品開発、マーケティング、店舗運営など幅広く学ぶ機会も提供しております。
ご自身のカフェを開業したい方、飲食業界でのステップアップを目指している方にこそ
検討いただきたい職場です。
◆◇◆-----------------------
日本料理 くろぎ 本店 紹介
-----------------------◆◇◆
「湯島 廚 菓子くろぎ」の本店は東京都芝大門の「日本料理 くろぎ」です。
2008年に東京で創業し、東京割烹スタイルを代表する和食店となりました。
廚 菓子くろぎで提供しているお菓子は、くろぎ 本店でも提供している甘味を中心に
取り揃えております。和食の伝統と革新をリードする黒木純が生み出す味わいは、
どこか懐かしく、それでいて世界中の美食家を魅了しています。
Gault et Millau 2020において、トック、及びイノベーション賞を獲得。
黒木純と日本料理くろぎが守り続けている信念が改めて世界に認められました。
皆様の日頃のご愛顧、誠に感謝の念に絶えません。本当にありがとうございます。
また、日本料理 くろぎは上海店を2018年に開業し、現地グルメサイトの表彰を獲得。
中国のお客様にも黒木純が生み出す、料理や甘味の体験を提供しております。
食べログアワード SILVERにも選ばれるなど、多くのお客様に支持される
予約が取れない和食の名店「大門 くろぎ」の精神を受け継ぐ和カフェ。
四季の美味しさを楽しむ人気の和菓子とコーヒーを提供しております。
-----------------------◆◇◆
『湯島 廚 菓子くろぎ』
TVや雑誌で話題のかき氷や和菓子を提供しています。
2020年11月28日OPEN
白木のカウンターを設えた日本家屋で、出来たての温かさや風味を提供いたします。
当店のオーナーであり、料理人である黒木氏が手掛ける和菓子と、猿田彦珈琲代表の大塚氏とのコラボレーションが実現した『和菓子に合う日本の珈琲』を味わえる和カフェです。
黒木 純氏とは
大門にある日本料理店『くろぎ』は、2012年にはミシュランガイドにて星を獲得した、予約が取れないといわれている名店。
オーナーである黒木 純氏は、TV番組“料理の鉄人”こと“アイアンシェフ”にて、若き鉄人として出演したこともある、和食のエキスパートでもあります。
繊細な和菓子
和を極めた職人が思いを込め、丁寧に作るふんわりとした「かき氷」トロトロの「蕨もち」。
厳選した食材を使用し、ご注文を受けてから一つずつ丁寧に作る、オーダーメイドの和菓子。
和菓子を通じ、日本の四季感や伝統を伝えていくのが廚の使命です。
懐石から生まれた甘味の数々を提供しております。
くろぎの“和”の魅力
当店 『湯島 廚 菓子くろぎ』の更なる魅力は、和食店の女将が指導する“おもてなし”。
お客様が違えば、挨拶の仕方や話し方ですら変わります。お客様に対して気持ちを
伝える所作や言葉遣いなど、日本人として身に着けたいスキルを仕事を通じて学ぶ
事が出来ます。常連のお客様との距離は、リピーターの多い廚ならではの魅力です。
ともに働くスタッフたち
スタッフは和菓子やカフェが大好きな、若く元気なメンバーが揃っています。
多様な働き方も奨励しています。小さいですが前向きなチームですので、自分の目標設定次第でいくらでも成長する事が出来る環境です。
伝統を大切にしながら、新しい甘味を生み出す廚 くろぎグループで一緒に働きませんか!
飲食店のスキルを磨けます
お店を通じて学んで欲しいのは「くろぎの職人技」、「美しい所作」、「感謝の心」。
基本の所作や言葉遣いは、初歩から学ぶ研修をご用意しております。
希望に応じて、和菓子制作、バリスタ、日本茶インストラクターなどの資格対策や
商品開発、マーケティング、店舗運営など幅広く学ぶ機会も提供しております。
ご自身のカフェを開業したい方、飲食業界でのステップアップを目指している方にこそ
検討いただきたい職場です。
◆◇◆-----------------------
日本料理 くろぎ 本店 紹介
-----------------------◆◇◆
「湯島 廚 菓子くろぎ」の本店は東京都芝大門の「日本料理 くろぎ」です。
2008年に東京で創業し、東京割烹スタイルを代表する和食店となりました。
廚 菓子くろぎで提供しているお菓子は、くろぎ 本店でも提供している甘味を中心に
取り揃えております。和食の伝統と革新をリードする黒木純が生み出す味わいは、
どこか懐かしく、それでいて世界中の美食家を魅了しています。
Gault et Millau 2020において、トック、及びイノベーション賞を獲得。
黒木純と日本料理くろぎが守り続けている信念が改めて世界に認められました。
皆様の日頃のご愛顧、誠に感謝の念に絶えません。本当にありがとうございます。
また、日本料理 くろぎは上海店を2018年に開業し、現地グルメサイトの表彰を獲得。
中国のお客様にも黒木純が生み出す、料理や甘味の体験を提供しております。





<応募先>湯島 廚 菓子くろぎ
サービス・ホールの募集