このお店の求人情報
お店の特徴 <ラーメン専門店> SOBA HOUSE 金色不如帰
☆『ミシュランガイド東京2019』一つ星受賞店!☆
□■12年で急成長!グローバルに展開する『SOBA HOUSE 金色不如帰』■□
桑名産の蛤と宇和島産の真鯛に昆布などを合わせた、上品なトリプルスープが評判の『SOBA HOUSE 金色不如帰』は、2006年に幡ヶ谷で創業。
ここ数年はラーメンWalkerグランプリ(殿堂入り)やTRYラーメン大賞など数々の栄誉に輝き、ミシュランのビブグルマンにも2015年から毎年掲載されています。
そしてこの度、『ミシュランガイド2019』で一つ星を獲得☆
そんな名店が、2018年5月に新宿御苑に移転。
移転と同時に、麺を自家製麺に変更。蛤の旨みを追求し、化学調味料無添加の、優しさを感じさせつつコク深いオリジナリティーあふれるラーメン。
その美味しさはさらなる高みに向かって進化を続けています。
■世界にも続々出店中!■
1カ所にとどまることなく、チャンスがあればどんどん前へ前へと進むオーナーのもと、『SOBA HOUSE 金色不如帰』は全国のイベント等にも積極的に出店。全国にその名を広めています。
しかもこれまでに、カナダ・トロントとシンガポールなど海外15店舗出店。
2021年度内、中国上海IFC第1号店も出店予定!
日本で提供しているものそのままのハイクオリティーなラーメンが人気を博しています。
国内にとどまらずグローバルに展開していく『SOBA HOUSE 金色不如帰』。その成長を間近で見られる環境で、学べることは多いと思います。
■接客にも力を入れています!■
海外でも人気の『SOBA HOUSE 金色不如帰』には、国内のラーメン通はもちろん、外国からのお客様も訪れます。そんなお客様にも喜んでいただけるよう、当店では美味しいラーメンを提供するだけでなく接客にも力を入れています。
清潔感のある店内と、丁寧できちんとした接客。
味のレベルを守り続けることはもちろん、お客様の居心地も高いレベルを維持し続けることが、ブランドの成長には不可欠です。
現在は30~35歳のスタッフが、ブランド規模拡大のために頑張っています。
一緒に意欲と熱意を持って頑張り、『SOBA HOUSE 金色不如帰』の成長の大きな力になってくれる方、会社の中枢人物として同じ夢に向かってくれる方をお待ちしています!
□■12年で急成長!グローバルに展開する『SOBA HOUSE 金色不如帰』■□
桑名産の蛤と宇和島産の真鯛に昆布などを合わせた、上品なトリプルスープが評判の『SOBA HOUSE 金色不如帰』は、2006年に幡ヶ谷で創業。
ここ数年はラーメンWalkerグランプリ(殿堂入り)やTRYラーメン大賞など数々の栄誉に輝き、ミシュランのビブグルマンにも2015年から毎年掲載されています。
そしてこの度、『ミシュランガイド2019』で一つ星を獲得☆
そんな名店が、2018年5月に新宿御苑に移転。
移転と同時に、麺を自家製麺に変更。蛤の旨みを追求し、化学調味料無添加の、優しさを感じさせつつコク深いオリジナリティーあふれるラーメン。
その美味しさはさらなる高みに向かって進化を続けています。
■世界にも続々出店中!■
1カ所にとどまることなく、チャンスがあればどんどん前へ前へと進むオーナーのもと、『SOBA HOUSE 金色不如帰』は全国のイベント等にも積極的に出店。全国にその名を広めています。
しかもこれまでに、カナダ・トロントとシンガポールなど海外15店舗出店。
2021年度内、中国上海IFC第1号店も出店予定!
日本で提供しているものそのままのハイクオリティーなラーメンが人気を博しています。
国内にとどまらずグローバルに展開していく『SOBA HOUSE 金色不如帰』。その成長を間近で見られる環境で、学べることは多いと思います。
■接客にも力を入れています!■
海外でも人気の『SOBA HOUSE 金色不如帰』には、国内のラーメン通はもちろん、外国からのお客様も訪れます。そんなお客様にも喜んでいただけるよう、当店では美味しいラーメンを提供するだけでなく接客にも力を入れています。
清潔感のある店内と、丁寧できちんとした接客。
味のレベルを守り続けることはもちろん、お客様の居心地も高いレベルを維持し続けることが、ブランドの成長には不可欠です。
現在は30~35歳のスタッフが、ブランド規模拡大のために頑張っています。
一緒に意欲と熱意を持って頑張り、『SOBA HOUSE 金色不如帰』の成長の大きな力になってくれる方、会社の中枢人物として同じ夢に向かってくれる方をお待ちしています!
<応募先>SOBA HOUSE 金色不如帰