新しい和のスタイルを一緒に提案しませんか?ホールスタッフ大募集! |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
サービス・ホール募集
特徴 | |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給22万円〜35万円
経験・能⼒・前職給与等考慮し決定します。
ボーナス・賞与あり
昇給あり
交通費支給
|
応募資格 | ・目の前の方を【笑顔】にすることが好きな方 ・接客好きの⽅、⽇本酒や焼酎など専⾨知識を⾝に着けたい⽅も⼤歓迎!! ・経験ジャンル不問・飲⾷業界未経験者も歓迎︕ 《キッチンに興味がある方》 |
勤務時間 |
9:00-22:00 半月毎シフト制 |
休日・休暇 |
月8日休み リフレッシュ休暇(年8日)
有給休暇
|
待遇 |
・賞与年2回 (⼊社2年⽬より対象) ・残業手当あり
まかない・食事補助あり
社会保険完備
|
仕事内容・ 求める人物 |
*ホールの方にお任せしたいのは… ・お客様のご案内 ・オーダーとり ・お食事の提供 ・お会計 etc. ホール業務全般をお任せ致します。 マニュアルはありません! 「こうしてもらったら嬉しいな」と思うことを考え、あなたらしい接客をしてください◎ その為ワンランク上の“おもてなし”が身につきます。 我が家にお客様を招くような感覚で、「かゆいところに手がとどく」 そんな思いやりのある接客をお願いします☆ 他にも ・お酒の知識 ・語学力 ・チームワーク力 ・サジェスト力 ・対応力 などが、身に付き活かせます! *求める人物像* ・「お客様にとって良いと思うこと」「やりたい(チャレンジしたい)こと」を考え実⾏できる環境の為、 常に考え、実行出来る方は大歓迎! ・キッチンに興味がある方 →ホールも行いつつ、キッチンに入って頂くこともあるかと思います。 身につくスキル! 学べる知識! 英会話 ワインの知識 日本酒の知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 テーブルマナー 店舗運営 |
<応募先>蔵部
サービス・ホールの募集
お店の特徴 <寄り付き料理> 蔵部

【小布施 寄り付き料理 蔵部とは】
桝一市村酒造場の一部を改装して作ったお店です。
提供する料理は、蔵人が酒造り期間(冬季の3ヶ月)の泊まり込みに食した「寄り付き料理」をコンセプトにした和食で、その酒蔵で造られた日本酒や竈(かまど)で炊かれたご飯をお楽しみいただけます。
『蔵部』を運営するのは軽井沢や東京などで蕎麦・和食ダイニング『川上庵』を展開する(株)フォンスです。小布施の歴史を大切にしながら、是非、新旧融合した蔵部であなたのお力を貸してくれませんか?
【株式会社フォンスについて】
軽井沢を始め、東京・埼⽟・神 奈川・⼤阪・名古屋・福岡・シンガポールなど40店舗を展開。
1店舗1店舗のブランド⼒にこだわることをモットーに、
現在、蕎⻨・和⾷・ベーカリー・欧⾵料理にカフェetc…
多岐にわたる様々なお店を運営しています。
私たちは、マニュアルにより画⼀的なサービスを良しとしていません。
「○○さんに会いにきたよ︕」、「○○さんの料理を⾷べにきた よ︕」と
⾔っていただけるような、そんなスタッフの個性が活きるようなお店で
お客様をお迎えしたい と考えています。
⾃分たちがお客様の⽴場だったらどういう料理を食べたいか、どういうサービスをされたらうれしいか、どういう空間で過ごしたいかといった、《料理・空間・サービス》の3点からそれぞれが考え、議論し合い、形にしていく。
こういったことを楽しいと思っていただける⽅ と⼀緒にチームとして楽しく飲⾷店を運営していきたいと考えています。
桝一市村酒造場の一部を改装して作ったお店です。
提供する料理は、蔵人が酒造り期間(冬季の3ヶ月)の泊まり込みに食した「寄り付き料理」をコンセプトにした和食で、その酒蔵で造られた日本酒や竈(かまど)で炊かれたご飯をお楽しみいただけます。
『蔵部』を運営するのは軽井沢や東京などで蕎麦・和食ダイニング『川上庵』を展開する(株)フォンスです。小布施の歴史を大切にしながら、是非、新旧融合した蔵部であなたのお力を貸してくれませんか?
【株式会社フォンスについて】
軽井沢を始め、東京・埼⽟・神 奈川・⼤阪・名古屋・福岡・シンガポールなど40店舗を展開。
1店舗1店舗のブランド⼒にこだわることをモットーに、
現在、蕎⻨・和⾷・ベーカリー・欧⾵料理にカフェetc…
多岐にわたる様々なお店を運営しています。
私たちは、マニュアルにより画⼀的なサービスを良しとしていません。
「○○さんに会いにきたよ︕」、「○○さんの料理を⾷べにきた よ︕」と
⾔っていただけるような、そんなスタッフの個性が活きるようなお店で
お客様をお迎えしたい と考えています。
⾃分たちがお客様の⽴場だったらどういう料理を食べたいか、どういうサービスをされたらうれしいか、どういう空間で過ごしたいかといった、《料理・空間・サービス》の3点からそれぞれが考え、議論し合い、形にしていく。
こういったことを楽しいと思っていただける⽅ と⼀緒にチームとして楽しく飲⾷店を運営していきたいと考えています。






<応募先>蔵部
サービス・ホールの募集