このお店の求人情報
お店の特徴 <素材とお酒にこだわるコースのみの隠れ家焼き鳥屋> とり口
■■:・ーーーーーーーーーーーーーーーー・:■■
★メディア注目の隠れ家的名店「それがし」系列店★
秋には話題の高輪ゲートウェイ内に新規出店も決まっている業績好調企業
3月中の入社や勤務開始も可能!正社員積極採用中!!
ナチュールワインと合わせる
おまかせコースのみのスタイルが大人気。
◎月8日休み
◎高月給+賞与2回・高時給
◎経験問わず活躍可能
誰もが主役になれる職場!
キャリアアップのチャンスもあります!
■■:・ーーーーーーーーーーーーーーーー・:■■
『五反田の隠れ家焼き鳥』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店内は、和の落ち着いた風情が漂い、扉を開けるとカウンタースタイルの席が広がります。
焼き場が見えるカウンター席で、臨場感あふれるひとときをお過ごしいただけます。
また、焼き鳥店には珍しく、豊富な種類と産地のワインが揃った大きなワインセラーも完備しています。
創作的な前菜や鶏以外の料理、そして〆の担々麺まで、焼き鳥の脇を固める各メニューにも名店の実力が光り、食の楽しさを一層引き立てます。
『メニューは、こだわりの「おまかせコース」のみ』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「とり口」では、3種類のコース料理のみを提供し、さらにお客様がアラカルトを追加するスタイルでお楽しみいただけます。
・山梨の銘柄鶏「信玄どり」を紀州備長炭で焼き上げた極上焼鳥
・多彩なジャンルの調理法や味付けが魅力の創作和食
・ナチュールワインをはじめとする豊富なラインナップのワイン
・日本各地から取り寄せた銘酒
これらが一体となり、多くのファンを魅了する「とり口ならではの食体験」が完成します。
当店の焼鳥は、仕込みから串打ち、炭火を使った温度管理、火入れまで、1本1本に細心の注意を払い、最適な焼き加減で最高の状態をお客様にお届けします。さらに、創作和食の「それがし」からは鳥のたたきや糠漬けなど脇を固めるメニューの調理法や創造性を、ワインレストラン「LOVAT」からはワインに対する情熱と知識を取り入れています。
これらの魅力を詰め込み、グループ内の技術と情熱が融合したお店です。
『食へのこだわり』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様ご自身で料理を選んで組み合わせるのではなく、コース料理のみを提供するスタイルだからこそ、お店の魅力や料理人の腕が試されます。このスタイルが、スタッフ一人ひとりの努力を加速させ、「とり口」をさらに進化させています。
お客様全員を満足させるために、私たちは素材の旬や産地、鮮度を見極めて、素材本来の美味しさを最大限に引き出すことを大切にしています。また、味付けや風味のバランス、ボリューム感、提供スピードにまで配慮し、飽きることなく食べ進めていただけるようにお品書きの順番を考えています。さらに、希少部位を厳選し、価格以上の価値を感じていただけるよう努めています。お酒に関しても、一人ひとりの好みに合わせたラインナップを用意し、ホールスタッフはその心遣いをもってサービスを提供しています。
これら全ての要素が連鎖し、店舗全体で心を込めたサービスが生まれ、「とり口のコース」を完成させるのです。
『成長の機会の多彩さも魅力』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
調理スタッフは、焼き場での技術を極めることはもちろん、オールラウンダーとしてコースメニューの調理や考案にも携わることができます。当社は多業態や多ジャンルの店舗を運営しているため、店舗を超えて活躍の場を広げることができ、社内での独立も実現可能です。
また、ワインや日本酒にこだわり、焼き鳥との絶妙なハーモニーを追求しているお店だからこそ、ホールスタッフにもサービスの質を高めるため、ワイン関連資格(ソムリエやワイン検定)や日本酒関連資格(唎酒師や日本酒検定)の取得を応援しています。資格を取得し、お客様に提供できる価値や社内での存在意義が高まれば、その成果は給与や賞与としてしっかり還元されます。
【運営するのは株式会社JO】
2011年2月に1号店となる『酒場それがし』をオープン以来、ジャンルにとらわれず、9店舗を展開。「食べて、飲んで、考えて。また考えて、食べて、飲んで、考える。」という理念のもと、飲食業界が好きな仲間が飲食業界で安心して末永く働ける環境を目指し、食を通じて社会に貢献し続けることを目指しています。
私たちのブランド、会社、全ては「人」が作っています。それゆえに、私たちは関わる全ての人との「絆」を大切にしています。実力を持った従業員の意欲的なチャレンジを積極的に応援しており、店舗でのメニュー開発や新業態の設立など、飲食店で働くあなたの才能と料理への愛情を尊重し、チャレンジの場を作り「飲食人」としてのキャリアを輝かせる。そういった場を絶え間なく、より大きなステージでご用意するために株式会社JOは進み続けています。
【働きやすさへの努力も怠りません】
活躍してくださる皆様への還元もまた、株式会社JOの大切にする姿です。
・高水準の給与、年2回の賞与や各種手当
・心身を万全に整えていただくための月8日のお休み(年間休日100日)
・夏季・冬季休暇も取れるので、海外旅行に行くスタッフが多数います
学びの機会を作り、スキルを磨くサポートも充実。世界各国への海外研修やワイン研修・試飲会、繁盛店への視察など、生きたスキルを学ぶことができます。独立を希望する方への協力も惜しまず、社内独立を果たしたスタッフもいます!
【代表からのメッセージ】
創業時から「食に携わっていることに誇りを持ってほしい」と言い続けてきました。近年、飲食業の見られ方やあり方の変化が多くなっていますが、変わらず安定した経営を続けてこられたのは、ひとえに「美味しい料理を作る」という基本姿勢を崩さなかったからです。
飲食業だからできること、飲食人にしかできないことを一緒に突き詰めて、これからも「美味しさと楽しさ」を発信し続けたいと思います!
<系列店舗紹介>
■豆富食堂(恵比寿)
■恵比寿それがし(恵比寿)
■酒場 それがし(五反田)
■鳥料理 それがし(五反田)
■和牛それがし(五反田)
■とり口(五反田)
■vigo(五反田)
■豆富パン(五反田)
■あんこと(webサイト)
<コーポレートサイト>
https://www.jo-inc.jp/
★メディア注目の隠れ家的名店「それがし」系列店★
秋には話題の高輪ゲートウェイ内に新規出店も決まっている業績好調企業
3月中の入社や勤務開始も可能!正社員積極採用中!!
ナチュールワインと合わせる
おまかせコースのみのスタイルが大人気。
◎月8日休み
◎高月給+賞与2回・高時給
◎経験問わず活躍可能
誰もが主役になれる職場!
キャリアアップのチャンスもあります!
■■:・ーーーーーーーーーーーーーーーー・:■■
『五反田の隠れ家焼き鳥』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店内は、和の落ち着いた風情が漂い、扉を開けるとカウンタースタイルの席が広がります。
焼き場が見えるカウンター席で、臨場感あふれるひとときをお過ごしいただけます。
また、焼き鳥店には珍しく、豊富な種類と産地のワインが揃った大きなワインセラーも完備しています。
創作的な前菜や鶏以外の料理、そして〆の担々麺まで、焼き鳥の脇を固める各メニューにも名店の実力が光り、食の楽しさを一層引き立てます。
『メニューは、こだわりの「おまかせコース」のみ』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「とり口」では、3種類のコース料理のみを提供し、さらにお客様がアラカルトを追加するスタイルでお楽しみいただけます。
・山梨の銘柄鶏「信玄どり」を紀州備長炭で焼き上げた極上焼鳥
・多彩なジャンルの調理法や味付けが魅力の創作和食
・ナチュールワインをはじめとする豊富なラインナップのワイン
・日本各地から取り寄せた銘酒
これらが一体となり、多くのファンを魅了する「とり口ならではの食体験」が完成します。
当店の焼鳥は、仕込みから串打ち、炭火を使った温度管理、火入れまで、1本1本に細心の注意を払い、最適な焼き加減で最高の状態をお客様にお届けします。さらに、創作和食の「それがし」からは鳥のたたきや糠漬けなど脇を固めるメニューの調理法や創造性を、ワインレストラン「LOVAT」からはワインに対する情熱と知識を取り入れています。
これらの魅力を詰め込み、グループ内の技術と情熱が融合したお店です。
『食へのこだわり』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様ご自身で料理を選んで組み合わせるのではなく、コース料理のみを提供するスタイルだからこそ、お店の魅力や料理人の腕が試されます。このスタイルが、スタッフ一人ひとりの努力を加速させ、「とり口」をさらに進化させています。
お客様全員を満足させるために、私たちは素材の旬や産地、鮮度を見極めて、素材本来の美味しさを最大限に引き出すことを大切にしています。また、味付けや風味のバランス、ボリューム感、提供スピードにまで配慮し、飽きることなく食べ進めていただけるようにお品書きの順番を考えています。さらに、希少部位を厳選し、価格以上の価値を感じていただけるよう努めています。お酒に関しても、一人ひとりの好みに合わせたラインナップを用意し、ホールスタッフはその心遣いをもってサービスを提供しています。
これら全ての要素が連鎖し、店舗全体で心を込めたサービスが生まれ、「とり口のコース」を完成させるのです。
『成長の機会の多彩さも魅力』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
調理スタッフは、焼き場での技術を極めることはもちろん、オールラウンダーとしてコースメニューの調理や考案にも携わることができます。当社は多業態や多ジャンルの店舗を運営しているため、店舗を超えて活躍の場を広げることができ、社内での独立も実現可能です。
また、ワインや日本酒にこだわり、焼き鳥との絶妙なハーモニーを追求しているお店だからこそ、ホールスタッフにもサービスの質を高めるため、ワイン関連資格(ソムリエやワイン検定)や日本酒関連資格(唎酒師や日本酒検定)の取得を応援しています。資格を取得し、お客様に提供できる価値や社内での存在意義が高まれば、その成果は給与や賞与としてしっかり還元されます。
【運営するのは株式会社JO】
2011年2月に1号店となる『酒場それがし』をオープン以来、ジャンルにとらわれず、9店舗を展開。「食べて、飲んで、考えて。また考えて、食べて、飲んで、考える。」という理念のもと、飲食業界が好きな仲間が飲食業界で安心して末永く働ける環境を目指し、食を通じて社会に貢献し続けることを目指しています。
私たちのブランド、会社、全ては「人」が作っています。それゆえに、私たちは関わる全ての人との「絆」を大切にしています。実力を持った従業員の意欲的なチャレンジを積極的に応援しており、店舗でのメニュー開発や新業態の設立など、飲食店で働くあなたの才能と料理への愛情を尊重し、チャレンジの場を作り「飲食人」としてのキャリアを輝かせる。そういった場を絶え間なく、より大きなステージでご用意するために株式会社JOは進み続けています。
【働きやすさへの努力も怠りません】
活躍してくださる皆様への還元もまた、株式会社JOの大切にする姿です。
・高水準の給与、年2回の賞与や各種手当
・心身を万全に整えていただくための月8日のお休み(年間休日100日)
・夏季・冬季休暇も取れるので、海外旅行に行くスタッフが多数います
学びの機会を作り、スキルを磨くサポートも充実。世界各国への海外研修やワイン研修・試飲会、繁盛店への視察など、生きたスキルを学ぶことができます。独立を希望する方への協力も惜しまず、社内独立を果たしたスタッフもいます!
【代表からのメッセージ】
創業時から「食に携わっていることに誇りを持ってほしい」と言い続けてきました。近年、飲食業の見られ方やあり方の変化が多くなっていますが、変わらず安定した経営を続けてこられたのは、ひとえに「美味しい料理を作る」という基本姿勢を崩さなかったからです。
飲食業だからできること、飲食人にしかできないことを一緒に突き詰めて、これからも「美味しさと楽しさ」を発信し続けたいと思います!
<系列店舗紹介>
■豆富食堂(恵比寿)
■恵比寿それがし(恵比寿)
■酒場 それがし(五反田)
■鳥料理 それがし(五反田)
■和牛それがし(五反田)
■とり口(五反田)
■vigo(五反田)
■豆富パン(五反田)
■あんこと(webサイト)
<コーポレートサイト>
https://www.jo-inc.jp/
<応募先>とり口