このお店の求人情報
お店の特徴 <レストラン、ワインバー> ueru
―――――――――――――――――――――
2025年1月、京都御所南に
「WINE & TEA BAR」をグランドオープン!
まずはオープニングメンバーの基幹となる
シェフ・パティシエを先行募集!
―――――――――――――――――――――
コンセプトは
「見た目の派手さや体験価値だけでなく、サラッと本質を愉しめるワインバー」。
席数も10席とミニマム。お客様ともワインの事や料理・菓子の事など気兼ねない距離感で語らえる空間づくりを目指しています。
そんな新店を立ち上げるのは、
ホテルやガストロノミーレストランで研鑽を積んだオーナーソムリエ。
ワインや中国茶とのマリアージュを意識するだけでなく、西洋や日本料理の伝統的技法をベースに、日本ならではの季節表現や京都の文化を取り入れた、シンプルで素材を活かしたお料理やお菓子をを提供したいと考えています。
先ずは、1月のグランドオープンに向け、
基幹となるシェフ、パティシエ、ならびにサポートいただけるサービス(ソムリエ)メンバーを大募集!
お店の立上げは大変な部分も多いですが、その分やりがいと成長を実感できると自負しています。
あなたも一緒に、私たちと素敵なお店を創りませんか?
◆ ディナータイムは季節のおまかせ料理、その後は一品料理で超贅沢なワインバー ◆
スタッフの皆様には丁寧な創作活動をして欲しいという思いから、ランチの営業は無し。
ディナータイムは素材の味わいやテクスチャーを存分に楽しんでいただく季節のおまかせ料理を。
その後はヴィンテージワインやプレスティージュワインに寄り添いながら季節の一品が愉しめる、贅を尽くしたワインバーに。
まるで一つのお店に二つのお店があるかのような、比類のないお店の創生を目指しています。
◆ 全てを白紙からご一緒に ◆
現段階で決まっているのは、物件やコンセプトといった、グランドデザインのみ。
白紙の事業計画に最初のインクをのせるのは、まずあなたに会ってからです。
あなたの夢はもちろん、不安も一つひとつ解決したいと思っていますので、
あなたの想いをぜひ聞かせてください。
◆ 成長できる制度や環境があります ◆
「学びたい」「挑戦したい」という志があれば、特に学歴は問いません。
ワインや中国茶をこよなく愛する方はもちろん、和食・洋食、洋菓子・和菓子ジャンルを問わず料理・菓子が好きであれば歓迎いたします!
また、新しいことやクリエイティブなことに主体性を持ってチャレンジ・行動できる方は大歓迎です◎
お店の力はチーム全員の「総和」だと考えています。
“日本全国、そして世界各国から足を運んで欲しい”という目標を掲げている私たちは、
その実現に向けて可能な限り「スタッフの総和」を大きくする必要があります。
大変な部分も多いですが、自分の成長を実感したい方、自分の可能性を感じたい方、ぜひ私たちのメンバーになりませんか。
経験者はもちろん、これからチャレンジしたい若手の方々も大歓迎です。
目指すは皆が積極的に参加する質の高いチーム。
少ない席数でワインや料理に対する審美眼が成熟したお客様に、上質なサービスを常に追求する姿勢の当店では、キッチン・サービス問わずスタッフ全員がキーパーソンです。どんなことも誤魔化さず本質を意識し、プライドを持って楽しく仕事に取り組んでいきましょう!
在職中ですぐに勤務するのが難しいという方もご相談ください。
入社日等も考慮いたします。
また、未経験、経験が浅い方でも、当店のコンセプトに関心のある方なら問題ありません。
誰もがわかりやすくしっかりと学べるカリキュラムを設け、成長し続けていける制度・環境を構築して参ります。
具体的には勉強会や研修などを開催し、資格取得支援を実施していく予定です。
自身の可能性を感じ、きっとあなたが求めていた成長を実感できる土壌があると自負しています。
それでは皆様からのご応募、楽しみにしております!
【共通で求める人物像】
○ 自分たちの手でサービスを創りあげたいと考えている方
○ スピード感をもって物事に取り組める方
○ 仕事を通じて成長したいと考えている方
○ 主体性を持って仕事に取り組める方
○ 好奇心旺盛で、常に学ぶ姿勢を持っている方
-----------------------------------------------------
【健全な評価制度】
母体企業は今年12年目を迎える外食企業。
今期より新たな人事考課を導入し、フェアな昇給昇格に取り組んでいます。
スタッフのスキルや貢献度については、しっかりとフィードバック。
次の評価に繋げるためのきちんとした目標を、オフィシャルな場を設けてコミュニケーションを取りながら決めています。
「会社が本人に何を期待し何を評価とするかをきちんと明示する」
それが個人のミッションひいては会社の方向性を明確にすると考え、とても重要な制度としてこの取り組みを位置づけています。
-----------------------------------------------------
2025年1月、京都御所南に
「WINE & TEA BAR」をグランドオープン!
まずはオープニングメンバーの基幹となる
シェフ・パティシエを先行募集!
―――――――――――――――――――――
コンセプトは
「見た目の派手さや体験価値だけでなく、サラッと本質を愉しめるワインバー」。
席数も10席とミニマム。お客様ともワインの事や料理・菓子の事など気兼ねない距離感で語らえる空間づくりを目指しています。
そんな新店を立ち上げるのは、
ホテルやガストロノミーレストランで研鑽を積んだオーナーソムリエ。
ワインや中国茶とのマリアージュを意識するだけでなく、西洋や日本料理の伝統的技法をベースに、日本ならではの季節表現や京都の文化を取り入れた、シンプルで素材を活かしたお料理やお菓子をを提供したいと考えています。
先ずは、1月のグランドオープンに向け、
基幹となるシェフ、パティシエ、ならびにサポートいただけるサービス(ソムリエ)メンバーを大募集!
お店の立上げは大変な部分も多いですが、その分やりがいと成長を実感できると自負しています。
あなたも一緒に、私たちと素敵なお店を創りませんか?
◆ ディナータイムは季節のおまかせ料理、その後は一品料理で超贅沢なワインバー ◆
スタッフの皆様には丁寧な創作活動をして欲しいという思いから、ランチの営業は無し。
ディナータイムは素材の味わいやテクスチャーを存分に楽しんでいただく季節のおまかせ料理を。
その後はヴィンテージワインやプレスティージュワインに寄り添いながら季節の一品が愉しめる、贅を尽くしたワインバーに。
まるで一つのお店に二つのお店があるかのような、比類のないお店の創生を目指しています。
◆ 全てを白紙からご一緒に ◆
現段階で決まっているのは、物件やコンセプトといった、グランドデザインのみ。
白紙の事業計画に最初のインクをのせるのは、まずあなたに会ってからです。
あなたの夢はもちろん、不安も一つひとつ解決したいと思っていますので、
あなたの想いをぜひ聞かせてください。
◆ 成長できる制度や環境があります ◆
「学びたい」「挑戦したい」という志があれば、特に学歴は問いません。
ワインや中国茶をこよなく愛する方はもちろん、和食・洋食、洋菓子・和菓子ジャンルを問わず料理・菓子が好きであれば歓迎いたします!
また、新しいことやクリエイティブなことに主体性を持ってチャレンジ・行動できる方は大歓迎です◎
お店の力はチーム全員の「総和」だと考えています。
“日本全国、そして世界各国から足を運んで欲しい”という目標を掲げている私たちは、
その実現に向けて可能な限り「スタッフの総和」を大きくする必要があります。
大変な部分も多いですが、自分の成長を実感したい方、自分の可能性を感じたい方、ぜひ私たちのメンバーになりませんか。
経験者はもちろん、これからチャレンジしたい若手の方々も大歓迎です。
目指すは皆が積極的に参加する質の高いチーム。
少ない席数でワインや料理に対する審美眼が成熟したお客様に、上質なサービスを常に追求する姿勢の当店では、キッチン・サービス問わずスタッフ全員がキーパーソンです。どんなことも誤魔化さず本質を意識し、プライドを持って楽しく仕事に取り組んでいきましょう!
在職中ですぐに勤務するのが難しいという方もご相談ください。
入社日等も考慮いたします。
また、未経験、経験が浅い方でも、当店のコンセプトに関心のある方なら問題ありません。
誰もがわかりやすくしっかりと学べるカリキュラムを設け、成長し続けていける制度・環境を構築して参ります。
具体的には勉強会や研修などを開催し、資格取得支援を実施していく予定です。
自身の可能性を感じ、きっとあなたが求めていた成長を実感できる土壌があると自負しています。
それでは皆様からのご応募、楽しみにしております!
【共通で求める人物像】
○ 自分たちの手でサービスを創りあげたいと考えている方
○ スピード感をもって物事に取り組める方
○ 仕事を通じて成長したいと考えている方
○ 主体性を持って仕事に取り組める方
○ 好奇心旺盛で、常に学ぶ姿勢を持っている方
-----------------------------------------------------
【健全な評価制度】
母体企業は今年12年目を迎える外食企業。
今期より新たな人事考課を導入し、フェアな昇給昇格に取り組んでいます。
スタッフのスキルや貢献度については、しっかりとフィードバック。
次の評価に繋げるためのきちんとした目標を、オフィシャルな場を設けてコミュニケーションを取りながら決めています。
「会社が本人に何を期待し何を評価とするかをきちんと明示する」
それが個人のミッションひいては会社の方向性を明確にすると考え、とても重要な制度としてこの取り組みを位置づけています。
-----------------------------------------------------
<応募先>ueru