オープニングスタッフ募集を中心とした飲食店の正社員/アルバイト求人情報サイト「求人飲食店ドットコム」 [更新:6月16日 20:48]

  1. トップ
  2. 飲食店の求人一覧
  3. 近江牛焼肉 百々一

「近江牛焼肉 百々一」の求人情報

[ オウミギュウヤキニク ドドイツ ]
  • 駅チカ(徒歩5分以内)
▼お店データ [お店のサイト]
業態 焼肉屋さん
客単価 10000円〜15000円
喫煙屋内禁煙
最寄駅 JR東海道本線 草津駅より徒歩3分 JR東海道本線 南草津駅よりバスで11分
勤務地 滋賀県草津市大路1-2-8 [地図]
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
運営 株式会社WORLDs

募集再開メールを受け取る 登録すると募集再開時にメールが届きます

このお店の求人情報

お店の特徴 <焼肉屋さん> 近江牛焼肉 百々一

◆* 『近江牛焼肉 百々一』 *◆
各線・草津駅から徒歩3分ほどの、好アクセスな立地◎
石畳と三和土を上がったその先にある、全席完全個室のお店です。
お客さまには、大事な会食や接待などで主にご利用いただいています。
「会話」と「焼肉」、そのどちらもお楽しみいただけるようなお店づくりをしています。

~◆ こだわりの近江牛をご提供しています ◆~
琵琶湖を囲む、山々による豊かな水系と肥沃な土壌。
そのお水と近江米の稲わらで育まれた近江牛を、職人の手仕事によって繊細にカット。
それによってますます際立つ、近江牛のきめ細やかな肉質と芳醇な香りをお客さまに味わっていただいています。
さらにその個性は、シンプルな薬味で一層引きたちます。

~◆ 地元・滋賀の恵みをいかします ◆~
上記のような近江牛はもちろんのこと、
*「高島」の米や野菜
*「竜王」の蕎麦やジェラート
*「水口」の最中
*県内産大豆を使った「草津」のとうふと「守山」の醤油
*「土山」「朝宮」の近江茶を使ったドリンク
など、丁寧に生産される地元のおいしいものをご用意。
食材に限らず、信楽のうつわ・愛知川のびんてまりなどの県内が誇る伝統工芸品を食器として使用しています。
お店の細部までこだわりぬいて、お店づくりをしています。

◆* 実際に働くスタッフへのインタビュー *◆
●2022年入社、新卒スタッフ
・入社のきっかけ
食べることや人に接することが好きだったので、お客さまに近いところで「食」の仕事ができる職場を希望。
『WORLDs』では接客と調理の両方ができることに可能性を感じたことが、応募の主な動機です。

・これからの展望
「今よりもっと丁寧な接客」を追求したいと思っています。
食材についてももっと知識を増やして、お客さまにご提供したいです。
旅行が好きで、旅先でもよく食べ歩きをします。
しかしそこでは、料理よりも「接客の感動」の方が印象に残っていたんです。

私もお客さまに提供できることを増やしながら、料理のことも勉強していきたい。
お店の中の全体の仕事を知りながらできることを増やすことで、自分の仕事の幅や可能性を増やしていきたいです。
そして、次に入ってくる新人さんやアルバイトスタッフにも的確にディレクションできるようになりたいです!

●2021年入社、店長
・入社のきっかけ
『WORLDs』に入社する前には、日本料理の店で働いていました。
前職は、昔ながらの『背中を見て覚えろ』の世界。
そんなとき、『WORLDs』直営店の『つゆしゃぶCHIRIRI』に出逢いました。

日本料理店でありながら、ホールや厨房といった自分のもち場を超えて各々が自由に意見できること
そしてオープンな環境、その雰囲気に惹かれました。
冗談を言いあえたりするフレンドリーな雰囲気もありつつも、馴れ合いにならずみんなが同じ方向を向いて真剣に頑張れる。
ON・OFFの緩急があるところが、この職場の好きなところです。

・これからの展望
「売り上げアップに貢献できることをしていきたい」と思っています。
このお店でしか食べることができない、「焼肉×和食での新たな名物メニュー」を生みだしたいです。
そのためにいろいろな焼肉店に食べにいったり、直売所へ野菜を買いつけにいったりしています。

昨年子どもが産まれもうすぐ1歳に。
子どもとの時間も大切にしながら、今はお店が利益を生み出せるように頑張って働いています。
子どもが手離れした後に、いつか自分の店をもちたいです。
カウンターメインで、ご提供するのは創作料理。
いけすなんかも用意して、席数が少なく全てを一人でまわせるくらいのお店をイメージしています。



【 企業紹介:『株式会社WORLDs』 】
「健康経営優良法人2023」に認定されました!
●━… 飲食の世界はクリエイティブ(代表取締役・中嶋祐樹)…━●
「どうすればもう一度きていただけるか?」
私たちは、それをつねに自分の頭で考えつづけることをモットーとしています。
お客さまに、価値ある商品・サービス・空間を提供する。
期待に応えて、それを受け入れてくれてくださったときこそ、ほかには変えがたい喜びがあります。

お店づくりとは空間づくりからはじまり、人の流れをつくることで出会いを生みだすこと。
飲食の世界は「クリエイティブ」です。
あなたの新しい発想から、この業界を変えていけるかもしれません。
私たちと一緒に、常識に挑む気概をもつ方をお待ちしています。

●━… 当社の3つの理念 …━●
◆日本料理の伝統と進化
無形文化遺産に登録されて、世界が注目する「日本料理」。
私たちのお店では日本料理の基本は守りつつも、料亭のような堅苦しさはありません。
安心して日本料理をもっと気軽に楽しめる、そんな人々にとって身近な存在を目指しています。

◆農・食・文化、感謝と還元
地域の役にたつことで、「地域に愛される会社でありたい」と考えています。
*滋賀県のいいものを味わいたいときに安心してご来店いただける店であること
*県内で頑張ってくださっている生産者の方々を店を通して応援できるということ
それらに誇りをもって地元に根差し、街を活気づける一助になっていきたいと考えています。

◆人とつながり世界を広げる
飲食によって、さまざまな価値観・世界観を知っていくことができます。
知る楽しさをお客さまはもちろん、『WORLDs』のチームみんなにも味わってほしい。
食を核としたいろいろな人との出逢いを通して、新しい世界を感じましょう。

●━… 『WORLDs』の仕事に対するPROMISS(信条) …━●
1. お客さまとの信頼関係
おいしい&安心安全は当たり前。
さらに居心地がいい清潔感のある店内・季節を感じられるお料理や器など、さまざまな可能性を考えに考えぬいていきます。
そしてお客さまに「この店なら安心できる」と思っていただけてはじめて、信頼関係はつくられると思っています。
これこそが、『WORLDs』が最も大事にしている部分です。

2. 垣根を超える
「ホールは接客だけ・厨房は調理だけを責任をもってこなす」ことが、日本料理界の常識。
しかし『WORLDs』では、「お客さまのためならホールも厨房も関係なく仕事をこなすべきだ」という信念のもと行動しています。
自分のテリトリーから抜けでた仕事をする意識をもちつづけると、自分の世界が広がります。

3. 挑戦しつづける
WORLDsでは、「とにかく挑戦しつづけてほしい」と考えています。
間違っても失敗しても、ダメならすぐに変えればいい。
苦手なことを克服する挑戦もいいし、得意なことをさらに極める挑戦も大歓迎。
仕事が作業にならないように、毎日新たな気持ちで挑みつづけてほしいと思います。

≪ 運営ブランド一覧 ≫
*『近江牛焼肉 百々一』:全室完全個室の近江牛専門焼肉店
*『近江牛中る』:全席完全個室の近江牛会席料理店
*『京都つゆしゃぶCHIRIRI』:全席完全個室のつゆしゃぶ店
店舗間移動がある場合があります。
<応募先>近江牛焼肉 百々一

求人飲食店ドットコムで、あなたにぴったりのお仕事を探してみませんか? 現在募集中のお仕事。