このお店の求人情報
お店の特徴 <洋食レストラン> 洋食 堂島グリル
❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖
尼崎駅 から 徒歩2分。
今も昔も市民に愛される 昭和の商店街 の中で、
『 堂島グリル 』は皆様をお待ちしています。
旨くてー、懐かしくてー、お手頃価格ー。
人情味あふれるサービスで連日込み合い、
こじんまりしたお店が手狭となるほど 大人気となりました。
2022年には すぐ隣に系列店 をオープン!
また、名物「堂島カレー」は
空港や全国の百貨店に次々と進出しています!
今後さらなる 店舗展開 を視野に入れて、
主力となるメンバーを募集します。
◎ 飲食業経験 は 問いません。
ここで必要なのは、《やる気》と《学ぶ意欲》です。
それさえ持ってきていただければ、
あなたの キャリアアップ を全力でサポートします。
❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖
大阪生まれ、昔ながらの洋食屋の味を
お楽しみいただける『堂島グリル』。
元々は『堂島カレー』という屋号でしたが、
洋食メニューの拡充に合わせてリニューアル致しました。
メニューに名前を残している名物の「堂島カレー」は、
はじめて食べても懐かしい、大阪生まれで尼崎育ちの特製カレーです。
じっくり煮込んだ牛肉がとろけるほどにやわらかく、
何種類もの厳選したスパイスとフルーツをふんだんに使い、
コクと旨みを風味豊かに引き出しています。
最初「甘く」、そして後から「辛い」!
そんな昔ながらの大阪の味にこだわりました。
⏩ 当店では、すべてのメニューが自社開発のオリジナル料理 です。
人気NO.1の「サービスセット」に盛られている
北海道産のジャガイモを使ったオリジナルビーフコロッケも、
海老フライも、とんかつも、牛100%の手作りハンバーグも、
堂島グリルにしかない逸品。
オムライスやナポリタンなどの王道メニューにしても既存レシピにとらわれず、
素材から味付けまで徹底的にこだわり、市販のソースも使いません。
「他のお店と同じような味でつまらない」ということがなく、
一度食べたらまた食べたくなり、外で並ばれるほど大盛況の日もしばしば。
堂島グリルだけの味を求め、<ここにくる理由>を見出していただいています。
⏩ 私達は お客様に愛されるお店づくりで店舗展開 しています。
堂島グリルでの手作りハンバーグの人気や可能性を鑑みて、
2022年に堂島グリルと隣り合う形で『ハンバーグ館』をオープンしました。
こちらは、無添加の手作りハンバーグ専門店。
熟成デミグラスソースやホワイトソース、鬼おろしと大葉の和風などバリエーション豊か。
堂島カレーを使ったハンバーグもございます。
堂島グリルとハンバーグ館は隣同士の姉妹店。、
店舗同士の行き来が可能です。
どちらかが忙しくなった時に隣りからフォローしに来てくれるなど、
お互いに頼りになる存在がいるので安心。
⏩ 独立も大歓迎!【㈱MeV】がキャリアUPを後押し します。
堂島グリルを運営する株式会社MeV(メヴ)は、
ほかにも、韓国料理レストラン『KOREAN BISTRO SO』を手掛けています。
大阪駅直結の百貨店・大丸梅田という一等地の店舗を獲得し、今年で3年目。
百貨店への店舗展開(人脈)や運営ノウハウも培っています。
さらに、ライセンスパートナーとして加盟店の開業~運営までサポートできる体制もあり、
将来独立して自分のお店を持ちたいという方に対しても、
経営に必要な知識を学んでいただける支援制度がしっかり整えてられています。
現在では「のれん分け」も構想中ですので、キャリアUPの選択肢はとっても広いはずです。
自社商品としては特に『堂島カレー』が有名で、
百貨店からの要望でレトルトを製造し、大丸各店のほか阪急うめだやあべのハルカスでも販売中。
東京をはじめとする関東各地、そして福岡の百貨店でも買うことができますし、
空港にある大阪土産としても人気で、関西国際空港には3か所もの取扱いショップがあります。
このように、開拓力、商品力、成長性といった企業力も非常に高い安定した就労環境です。
⏩ 最後までお読みいただきありがとうございます。
堂島グリル、株式会社MeVに少しでも興味を持っていただけましたら、
ぜひ一度お会いしてお話しさせていただきたいです。
また、お店の昔ながらの懐かしい雰囲気を感じていただけたら
きっと気に入ってもらえる自信があります。
大阪・梅田からも電車で約10分の尼崎駅が最寄り駅。
駅前商店街のお店ですから、アクセスも抜群です。
尼崎駅 から 徒歩2分。
今も昔も市民に愛される 昭和の商店街 の中で、
『 堂島グリル 』は皆様をお待ちしています。
旨くてー、懐かしくてー、お手頃価格ー。
人情味あふれるサービスで連日込み合い、
こじんまりしたお店が手狭となるほど 大人気となりました。
2022年には すぐ隣に系列店 をオープン!
また、名物「堂島カレー」は
空港や全国の百貨店に次々と進出しています!
今後さらなる 店舗展開 を視野に入れて、
主力となるメンバーを募集します。
◎ 飲食業経験 は 問いません。
ここで必要なのは、《やる気》と《学ぶ意欲》です。
それさえ持ってきていただければ、
あなたの キャリアアップ を全力でサポートします。
❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖+:-:+:-:+❖
大阪生まれ、昔ながらの洋食屋の味を
お楽しみいただける『堂島グリル』。
元々は『堂島カレー』という屋号でしたが、
洋食メニューの拡充に合わせてリニューアル致しました。
メニューに名前を残している名物の「堂島カレー」は、
はじめて食べても懐かしい、大阪生まれで尼崎育ちの特製カレーです。
じっくり煮込んだ牛肉がとろけるほどにやわらかく、
何種類もの厳選したスパイスとフルーツをふんだんに使い、
コクと旨みを風味豊かに引き出しています。
最初「甘く」、そして後から「辛い」!
そんな昔ながらの大阪の味にこだわりました。
⏩ 当店では、すべてのメニューが自社開発のオリジナル料理 です。
人気NO.1の「サービスセット」に盛られている
北海道産のジャガイモを使ったオリジナルビーフコロッケも、
海老フライも、とんかつも、牛100%の手作りハンバーグも、
堂島グリルにしかない逸品。
オムライスやナポリタンなどの王道メニューにしても既存レシピにとらわれず、
素材から味付けまで徹底的にこだわり、市販のソースも使いません。
「他のお店と同じような味でつまらない」ということがなく、
一度食べたらまた食べたくなり、外で並ばれるほど大盛況の日もしばしば。
堂島グリルだけの味を求め、<ここにくる理由>を見出していただいています。
⏩ 私達は お客様に愛されるお店づくりで店舗展開 しています。
堂島グリルでの手作りハンバーグの人気や可能性を鑑みて、
2022年に堂島グリルと隣り合う形で『ハンバーグ館』をオープンしました。
こちらは、無添加の手作りハンバーグ専門店。
熟成デミグラスソースやホワイトソース、鬼おろしと大葉の和風などバリエーション豊か。
堂島カレーを使ったハンバーグもございます。
堂島グリルとハンバーグ館は隣同士の姉妹店。、
店舗同士の行き来が可能です。
どちらかが忙しくなった時に隣りからフォローしに来てくれるなど、
お互いに頼りになる存在がいるので安心。
⏩ 独立も大歓迎!【㈱MeV】がキャリアUPを後押し します。
堂島グリルを運営する株式会社MeV(メヴ)は、
ほかにも、韓国料理レストラン『KOREAN BISTRO SO』を手掛けています。
大阪駅直結の百貨店・大丸梅田という一等地の店舗を獲得し、今年で3年目。
百貨店への店舗展開(人脈)や運営ノウハウも培っています。
さらに、ライセンスパートナーとして加盟店の開業~運営までサポートできる体制もあり、
将来独立して自分のお店を持ちたいという方に対しても、
経営に必要な知識を学んでいただける支援制度がしっかり整えてられています。
現在では「のれん分け」も構想中ですので、キャリアUPの選択肢はとっても広いはずです。
自社商品としては特に『堂島カレー』が有名で、
百貨店からの要望でレトルトを製造し、大丸各店のほか阪急うめだやあべのハルカスでも販売中。
東京をはじめとする関東各地、そして福岡の百貨店でも買うことができますし、
空港にある大阪土産としても人気で、関西国際空港には3か所もの取扱いショップがあります。
このように、開拓力、商品力、成長性といった企業力も非常に高い安定した就労環境です。
⏩ 最後までお読みいただきありがとうございます。
堂島グリル、株式会社MeVに少しでも興味を持っていただけましたら、
ぜひ一度お会いしてお話しさせていただきたいです。
また、お店の昔ながらの懐かしい雰囲気を感じていただけたら
きっと気に入ってもらえる自信があります。
大阪・梅田からも電車で約10分の尼崎駅が最寄り駅。
駅前商店街のお店ですから、アクセスも抜群です。
<応募先>洋食 堂島グリル