このお店の求人情報
お店の特徴 <ワインと料理、食後酒、洋菓子とエスプレッソ> Cucizucche IL BAR
⠀╔ •• ═══════════════ ••✧❈✧
何でもない日に溶け込む、特別なひととき。
カジュアルと上質感の絶妙なバランスの中、
リラックスしながら非日常の食事を楽しめる
本場さながらのイタリアンバール。
ディープな郷土料理×ワインのおもてなしで
まるで異国の街のお店で過ごしているような
オシャレな食事時間を演出しませんか?
✧❈✧ •• ═══════════════ •• ╝
『Cucizucche IL BAR(クチヅケ イル バール)』は、
神戸三宮駅から北野坂をまっすぐ上って、
パールストリートへ入った閑静な住宅街の中にあります。
異国情緒あふれる北野の街の中でも、ひと際エキゾチックなムード。
現地の人々が普段使いにふらっと訪れるようなリアリティーがあり、
日本から離れて遠い国に来てしまったような感覚になれる本格的なバールです。
イタリアのバールは日本で言う「カフェ」に似た趣があり、
様々な場所に点在して誰しも自分の馴染みのお店を持っています。
出勤前にエスプレッソを数分で飲み干して職場へ向かったり、
家族との普段の食事や恋人同士の特別なディナーに使うことも。
文化レベルで生活に根付いた存在なのです。
当店はそんな本場の空気感を再現するように、
立ち飲み席を設けたり、料理の最後をエスプレッソで締めたり。
内装・インテリアから食器までイタリアの生活をイメージしたアイテムを使っています。
2015年にオープンして以来、地元神戸の方々に
ワインやコーヒーを片手にくつろげる空間として愛され続けています。
01/海外の郷土料理に日本のエッセンスを融合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨーロッパのレシピをもとにして、日本ではちょっと珍しい様々な料理をご用意しています。
「和牛トリッパのやさしい煮込み」「白ボロネーゼ」「砂肝とキノコのコンフィ」等々。
10代の頃より飲食店での経験を積んできたベテランシェフが生み出す料理の数々は、
本場にも負けない美味しさです。
主にイタリア各地の郷土料理をベースに日本の繊細さを掛け合わせているのが特徴で、
塩度にこだわったシンプルな味付けが食材本来の良さをよく引き出しています。
また、大皿料理でシェアができるコースが人気で、料理同士の相性も吟味。
季節を感じられる前菜からはじまり、お肉、海の幸、それぞれの美味しさに
会話を弾ませながら楽しく味わっていただいています。
02/ワインと食後酒、コーヒーとエスプレッソ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペアリングにはイタリアンワインを中心に、ナチュラル・クラシック問わず、
シェフが実際に飲んで美味しいと思う品をラインナップしております。
また、デザートに合わせたワインや、食後酒のブランデー、締めのエスプレッソなど、
ゆったりと食後の余韻を楽しんでいただけるような一杯のご用意もございます。
オーナーシェフは料理人としてだけでなく、バリスタの経験もありますので、
極上のサービスを提供する知見も豊富。
お客様が心地よい時間に浸れる空間づくりや、自分が選んだワインや淹れたエスプレッソから
人々の交流が生まれるような温かいお店を目指しています。
03/豊富なルーツを持つオーナーから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーナーは10代の頃からカフェを中心とした飲食店で働いてきましたが、
ある時イタリアへ旅行した際に本場のバール文化に触れて強烈に魅了され、
この事をきっかけにイタリア料理に興味を持つようになりました。
それから13年間、東京都内のイタリアンレストランをはじめとする飲食店を経験し、
料理人、バリスタ、サービス人としての接客、店長としての管理業務と、
様々なポジションのスキルを習得。
2015年に遂に念願の自分のお店"Cucizucche IL BAR"をオープンするに至りました。
料理以外にもワインやエスプレッソ、接客や店舗管理など幅広く学ぶことができるため、
将来に向けて視野を広げたい、向上心のある方にはうってつけです。
あなたが目指す道への手助けが出来ると思いますので、
若手の方も飲食業界に入ってまだ日が浅い方もお気軽にご応募ください。
04/独立のためのステップのひとつに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫婦で経営しており、店の規模としてはそこまで大きくはない個人店です。
そのため常連様の好みを把握してワインをおすすめしたり、
はじめてのお客様にも楽しさを知ってもらえるようこのお店の魅力を紹介したり、
自分の個性ややる気を活かしたおもてなをすることができます。
ルーティンワークでは気づけなかった自分の強みや得意を見つけられたり、
1人ひとりと深く接することによって人脈を広げることも。
飲食店の楽しさを実感し、「私も自分のお店を持ちたいな」と思っていただけたら本望です。
調理や接客に慣れてきたら、徐々に店舗運営にも携わっていただきますので、
運営のノウハウも学ぶことが出来ます。
実際に当店で働いていた方が3名ほど独立を成功させていて、
今やどのお店も人気店になっておりますので大いにご期待ください!
=========================
最後までお読みいただきありがとうございます
面接でお会いできる日を楽しみにしています🍷
=========================
何でもない日に溶け込む、特別なひととき。
カジュアルと上質感の絶妙なバランスの中、
リラックスしながら非日常の食事を楽しめる
本場さながらのイタリアンバール。
ディープな郷土料理×ワインのおもてなしで
まるで異国の街のお店で過ごしているような
オシャレな食事時間を演出しませんか?
✧❈✧ •• ═══════════════ •• ╝
『Cucizucche IL BAR(クチヅケ イル バール)』は、
神戸三宮駅から北野坂をまっすぐ上って、
パールストリートへ入った閑静な住宅街の中にあります。
異国情緒あふれる北野の街の中でも、ひと際エキゾチックなムード。
現地の人々が普段使いにふらっと訪れるようなリアリティーがあり、
日本から離れて遠い国に来てしまったような感覚になれる本格的なバールです。
イタリアのバールは日本で言う「カフェ」に似た趣があり、
様々な場所に点在して誰しも自分の馴染みのお店を持っています。
出勤前にエスプレッソを数分で飲み干して職場へ向かったり、
家族との普段の食事や恋人同士の特別なディナーに使うことも。
文化レベルで生活に根付いた存在なのです。
当店はそんな本場の空気感を再現するように、
立ち飲み席を設けたり、料理の最後をエスプレッソで締めたり。
内装・インテリアから食器までイタリアの生活をイメージしたアイテムを使っています。
2015年にオープンして以来、地元神戸の方々に
ワインやコーヒーを片手にくつろげる空間として愛され続けています。
01/海外の郷土料理に日本のエッセンスを融合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨーロッパのレシピをもとにして、日本ではちょっと珍しい様々な料理をご用意しています。
「和牛トリッパのやさしい煮込み」「白ボロネーゼ」「砂肝とキノコのコンフィ」等々。
10代の頃より飲食店での経験を積んできたベテランシェフが生み出す料理の数々は、
本場にも負けない美味しさです。
主にイタリア各地の郷土料理をベースに日本の繊細さを掛け合わせているのが特徴で、
塩度にこだわったシンプルな味付けが食材本来の良さをよく引き出しています。
また、大皿料理でシェアができるコースが人気で、料理同士の相性も吟味。
季節を感じられる前菜からはじまり、お肉、海の幸、それぞれの美味しさに
会話を弾ませながら楽しく味わっていただいています。
02/ワインと食後酒、コーヒーとエスプレッソ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペアリングにはイタリアンワインを中心に、ナチュラル・クラシック問わず、
シェフが実際に飲んで美味しいと思う品をラインナップしております。
また、デザートに合わせたワインや、食後酒のブランデー、締めのエスプレッソなど、
ゆったりと食後の余韻を楽しんでいただけるような一杯のご用意もございます。
オーナーシェフは料理人としてだけでなく、バリスタの経験もありますので、
極上のサービスを提供する知見も豊富。
お客様が心地よい時間に浸れる空間づくりや、自分が選んだワインや淹れたエスプレッソから
人々の交流が生まれるような温かいお店を目指しています。
03/豊富なルーツを持つオーナーから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーナーは10代の頃からカフェを中心とした飲食店で働いてきましたが、
ある時イタリアへ旅行した際に本場のバール文化に触れて強烈に魅了され、
この事をきっかけにイタリア料理に興味を持つようになりました。
それから13年間、東京都内のイタリアンレストランをはじめとする飲食店を経験し、
料理人、バリスタ、サービス人としての接客、店長としての管理業務と、
様々なポジションのスキルを習得。
2015年に遂に念願の自分のお店"Cucizucche IL BAR"をオープンするに至りました。
料理以外にもワインやエスプレッソ、接客や店舗管理など幅広く学ぶことができるため、
将来に向けて視野を広げたい、向上心のある方にはうってつけです。
あなたが目指す道への手助けが出来ると思いますので、
若手の方も飲食業界に入ってまだ日が浅い方もお気軽にご応募ください。
04/独立のためのステップのひとつに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫婦で経営しており、店の規模としてはそこまで大きくはない個人店です。
そのため常連様の好みを把握してワインをおすすめしたり、
はじめてのお客様にも楽しさを知ってもらえるようこのお店の魅力を紹介したり、
自分の個性ややる気を活かしたおもてなをすることができます。
ルーティンワークでは気づけなかった自分の強みや得意を見つけられたり、
1人ひとりと深く接することによって人脈を広げることも。
飲食店の楽しさを実感し、「私も自分のお店を持ちたいな」と思っていただけたら本望です。
調理や接客に慣れてきたら、徐々に店舗運営にも携わっていただきますので、
運営のノウハウも学ぶことが出来ます。
実際に当店で働いていた方が3名ほど独立を成功させていて、
今やどのお店も人気店になっておりますので大いにご期待ください!
=========================
最後までお読みいただきありがとうございます
面接でお会いできる日を楽しみにしています🍷
=========================
<応募先>Cucizucche IL BAR