「蕎麦 文目堂(あやめどう)」の求人情報
[ アヤメドウ ]
- 駅チカ(徒歩5分以内)
- ミシュラン・ビブグルマン掲載店
- 日曜定休
- 個人経営
- 小さなお店(20席未満)
▼お店データ
業態 | 蕎麦と地酒のお店 | ||
---|---|---|---|
客単価 | 2000円〜3000円 | 席数 | 15席〜20席 | 喫煙 | 屋内禁煙 |
最寄駅 | 地下鉄谷町線 谷町六丁目駅より徒歩1分 地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅より徒歩3分 | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-2-26 [地図] | ||
定休日 | 日曜、第3月曜 |
このお店の求人情報
お店の特徴 <蕎麦と地酒のお店> 蕎麦 文目堂(あやめどう)
──◆◆─────────
グルメサイトでも高評価!
ミシュランビブグルマン獲得店!
風情あふれる蕎麦専門店で
独立を目指しませんか◎
─────────◆◆──
昼夜問わず、お酒とアテを楽しみ、締めで蕎麦を食べられる『文目堂』。
店内は昭和初期にタイムスリップしたかのような空間が広がります。
落ち着いた大人の雰囲気で、男女問わず一人でも気軽に入れるお店です。
■■蕎麦屋『文目堂』のこだわり
秋の収穫時に厳選した蕎麦を仕入れ、貯蔵・自家製粉・手打ちにこだわります。
製粉により、数種類の粉を作り、喉越しのいい十割蕎麦の「細切り」と蕎麦の実の存在感がある黒っぽい田舎風の「粗びき」の2種類を用意。冬には温かいそば用の太めの蕎麦を打ち分けています。
蕎麦の産地、品種等により微調整して実を石臼で挽き、ふるいにかけ、それぞれの粉をつくって手打ちしています。
”蕎麦屋の粋な楽しみ方”ができるような空間づくりをしています。
一人の空間の広さを大切にした、テーブル座席スペース。
周りがそれほど気になることなく、お客さんそれぞれが愉しい時間を過ごせるようにと考えております。また、予約を受けていないので団体のお客様が少なく、男女問わず、ひとりのお客様がふらっと立ち寄れる、静かで落ち着いた雰囲気を保っています。
一人で昼から気軽に肴をつまみ、お酒が飲めることは、蕎麦屋の大事な要素のひとつ。
もちろん、昼間は蕎麦を求めて来られる方が多数ですが、お酒を飲み、アテをつまみ、最後に締めで蕎麦を食べる、そんな蕎麦屋ならではの気ままな時間を愉しむお客様もいらっしゃいます。お客様はそれぞれのスタイルで蕎麦屋を愉しみます。飲食店関係のお客様も数多く来店されます。
「おなかを満たすというよりも、お客さんの気分、気持ちが少しでも満たされ癒され、いい時間を過ごせたなあと心地よく思ってもらえたら」と考えています。近年、蕎麦を取り扱う飲食店は増えていますが、料理屋でも居酒屋でもない、シンプルな蕎麦屋のささやかな醍醐味をお客様に感じてもらいたいです。
蕎麦をはじめ、定番の一品、おいしいお酒、空間、器、接客など、お客さまそれぞれの楽しみ方ができる場所。
お一人さまでも気軽に落ち着いて「酒・肴・蕎麦」を楽しめるお店です。
\\独立を目指す方、純粋に蕎麦屋になりたい方、大歓迎//
店主は元サラリーマン。
食べたり飲んだりすることが好きだった店主が、本来の蕎麦屋の粋な愉しみ方を知り、飲食業への転向を決意。蕎麦店開業を目指し、その後5年の期間を経て独立開業、オープンして16年目になります。
後継者育成に力を入れていきます!
飲食業自体には20年以上携わっている経験豊富な店主が、立ち上げや仕入れなどわからないことがあれば、惜しみなく教えます。
大変な仕事かもしれませんが、一つ一つ繰り返し確実に仕事をこなせるよう努力すれば、自分のお店を持つことは夢ではないと思います。
■■一から蕎麦を学びませんか
多種の料理を扱う居酒屋風のお店ではありません。
蕎麦に関わる仕入れ・仕込みの知識、技術の習得、感覚、店舗運営、理念などシンプルですが、奥の深い多くの経験ができます。
調理社員においては、通常の業務が任せられるようになれば、蕎麦の製粉を。
空き時間には蕎麦打ちの練習をしてもらいたいと考えています。型にはめず個性ある面白い蕎麦が打てるようになってくれればと思います。
もちろん、わからないことは店主がアドバイスしますので、安心してください。
ご興味を持たれた方、まずは面接でお話しできればと思います。勤務開始時期など相談受けます。 ご応募お待ちしています。
グルメサイトでも高評価!
ミシュランビブグルマン獲得店!
風情あふれる蕎麦専門店で
独立を目指しませんか◎
─────────◆◆──
昼夜問わず、お酒とアテを楽しみ、締めで蕎麦を食べられる『文目堂』。
店内は昭和初期にタイムスリップしたかのような空間が広がります。
落ち着いた大人の雰囲気で、男女問わず一人でも気軽に入れるお店です。
■■蕎麦屋『文目堂』のこだわり
秋の収穫時に厳選した蕎麦を仕入れ、貯蔵・自家製粉・手打ちにこだわります。
製粉により、数種類の粉を作り、喉越しのいい十割蕎麦の「細切り」と蕎麦の実の存在感がある黒っぽい田舎風の「粗びき」の2種類を用意。冬には温かいそば用の太めの蕎麦を打ち分けています。
蕎麦の産地、品種等により微調整して実を石臼で挽き、ふるいにかけ、それぞれの粉をつくって手打ちしています。
”蕎麦屋の粋な楽しみ方”ができるような空間づくりをしています。
一人の空間の広さを大切にした、テーブル座席スペース。
周りがそれほど気になることなく、お客さんそれぞれが愉しい時間を過ごせるようにと考えております。また、予約を受けていないので団体のお客様が少なく、男女問わず、ひとりのお客様がふらっと立ち寄れる、静かで落ち着いた雰囲気を保っています。
一人で昼から気軽に肴をつまみ、お酒が飲めることは、蕎麦屋の大事な要素のひとつ。
もちろん、昼間は蕎麦を求めて来られる方が多数ですが、お酒を飲み、アテをつまみ、最後に締めで蕎麦を食べる、そんな蕎麦屋ならではの気ままな時間を愉しむお客様もいらっしゃいます。お客様はそれぞれのスタイルで蕎麦屋を愉しみます。飲食店関係のお客様も数多く来店されます。
「おなかを満たすというよりも、お客さんの気分、気持ちが少しでも満たされ癒され、いい時間を過ごせたなあと心地よく思ってもらえたら」と考えています。近年、蕎麦を取り扱う飲食店は増えていますが、料理屋でも居酒屋でもない、シンプルな蕎麦屋のささやかな醍醐味をお客様に感じてもらいたいです。
蕎麦をはじめ、定番の一品、おいしいお酒、空間、器、接客など、お客さまそれぞれの楽しみ方ができる場所。
お一人さまでも気軽に落ち着いて「酒・肴・蕎麦」を楽しめるお店です。
\\独立を目指す方、純粋に蕎麦屋になりたい方、大歓迎//
店主は元サラリーマン。
食べたり飲んだりすることが好きだった店主が、本来の蕎麦屋の粋な愉しみ方を知り、飲食業への転向を決意。蕎麦店開業を目指し、その後5年の期間を経て独立開業、オープンして16年目になります。
後継者育成に力を入れていきます!
飲食業自体には20年以上携わっている経験豊富な店主が、立ち上げや仕入れなどわからないことがあれば、惜しみなく教えます。
大変な仕事かもしれませんが、一つ一つ繰り返し確実に仕事をこなせるよう努力すれば、自分のお店を持つことは夢ではないと思います。
■■一から蕎麦を学びませんか
多種の料理を扱う居酒屋風のお店ではありません。
蕎麦に関わる仕入れ・仕込みの知識、技術の習得、感覚、店舗運営、理念などシンプルですが、奥の深い多くの経験ができます。
調理社員においては、通常の業務が任せられるようになれば、蕎麦の製粉を。
空き時間には蕎麦打ちの練習をしてもらいたいと考えています。型にはめず個性ある面白い蕎麦が打てるようになってくれればと思います。
もちろん、わからないことは店主がアドバイスしますので、安心してください。
ご興味を持たれた方、まずは面接でお話しできればと思います。勤務開始時期など相談受けます。 ご応募お待ちしています。
<応募先>蕎麦 文目堂(あやめどう)