このお店の求人情報
お店の特徴 <姫路名物を使った和食創作ダイニング> 一品 酒処 旬
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
~播州・播磨・姫路名物の旨い~を
堪能できる和食創作ダイニング【旬】
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
姫路市の中心市街地に位置し、播磨地方随一の歓楽街・繁華街を擁する魚町。
そんな魚町通りで地元の人々から愛される、姫路名物と新鮮な旬食材のお店が【旬】です。
古くから親しまれてきた名産品をふんだんに使い、一品一品を丁寧に仕上げています。
今後、3年以内に2~3店舗程出店を計画しています。
寿司屋や専門店など、今ある食材を活かした新たな業態で挑戦していく予定です。
是非、成長期にある当社で今までのご経験を基に力を発揮して下さい!
例えば、コース料理には
■小鉢:播州赤鶏と淡路産玉葱のポン酢和え
■碗: 姫路おでん風茶碗蒸し等
■造り:鮮魚の盛り合わせ 毎日市場から仕入れる鮮魚
■小椀:冷やし素麺(播州揖保の糸使用)
■焼: 姫路牛の串焼き等
■煮: 明石鯛の頭オランダ煮 等
■揚: 瀬戸内穴子天ぷら等
■飯: 穴子入りサラダ巻等
■汁: 赤出汁等
■甘味:旬気まぐれデザート
といったふうに、他県では食べられない地産地消の素材を贅沢にご提供!
姫路の地酒や八重垣純米酒も飲み放題に入っています。
●季節を感じる上質なお料理から居酒屋料理まで
======================
特別な日のお食事や仕事帰りの一杯まで、
あらゆるシーンに選ばれる、使い勝手の良いお店として評判です。
豪華なお刺身舟盛や黒毛和牛など各種コースは約20種以上もあり、
最近では、娘さんの結婚式の前夜祭でご来店くださった方や、
卒業祝い、プチ同窓会という、めでたい席でご利用いただきました。
居酒屋定番の串揚げや丼物、ひねポンなどリーズナブルなメニューも、
職人の丁寧な仕事が光り、サク吞みでもしっかりお腹や心を満たしています。
●その日仕入れた特別な食材で作る創作料理
====================
オーナーの実家が魚屋を営んでおり、特別な魚も続々入荷!
カボスをエサに加えて育てた「かぼすブリ」や
激レアでユニークな見た目の「アカヤガラ」、幻の高級魚「クエ」など
なかなか扱っているお店の少ない食材にも出会うことができます。
料理人として貴重な体験になるので、毎日の仕入れでキッチンは大盛り上がり!
どんな料理にしようか、新しい調理法はないかと沸き立っています。
八百屋で色々と変わった野菜を発見し、思わず購入してお店で提供することも。
楽しみながら調理することで、自然と感性もぐんぐんと磨かれ、
未経験から始めた方もすっかりプロの顔つきになりました。
また、お客様のご要望によって
オリジナルラベルの焼酎やプレゼントを潜ませたお菓子の家などをご用意したり、
お一人おひとりに寄り添った温かいサービスを行っています。
●元々アルバイトだったオーナーが大出世!
====================
旬は来年で\20周年/ですが、今のオーナーになったのは4、5年前です。
先述したように、オーナーの実家が魚を卸していた縁もあって、
専門学校へ行きながら、元々当店でアルバイトをしていました。
そのまま1~2年後に正社員となり、お店に腰を据えていた頃、
お店の買い取りを打診され、一般社員から一気にお店の大黒柱に!
今もスタッフとも支え合い、和気あいあいとお店を切り盛りしています。
12年間働いているのでお店の事は知り尽くしていましたが、
店長職となってまだ4~5年なので、今回募集する社員やアルバイトの方にも
自身の経験を踏まえて分かりやすい教育ができると思っています。
お給料については、経験やスキルを考慮したいと思っていますで、
面接でどんどん自己アピールしてもらえると嬉しいです!
インスタグラム @syun.himeji
https://www.instagram.com/syun.himeji/
お店はビルの階段を上がって2階です。
場所が分かりにくい場合は、お気軽にお電話ください。
℡.079-222-5007 一品 酒処 旬(しゅん)
~播州・播磨・姫路名物の旨い~を
堪能できる和食創作ダイニング【旬】
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
姫路市の中心市街地に位置し、播磨地方随一の歓楽街・繁華街を擁する魚町。
そんな魚町通りで地元の人々から愛される、姫路名物と新鮮な旬食材のお店が【旬】です。
古くから親しまれてきた名産品をふんだんに使い、一品一品を丁寧に仕上げています。
今後、3年以内に2~3店舗程出店を計画しています。
寿司屋や専門店など、今ある食材を活かした新たな業態で挑戦していく予定です。
是非、成長期にある当社で今までのご経験を基に力を発揮して下さい!
例えば、コース料理には
■小鉢:播州赤鶏と淡路産玉葱のポン酢和え
■碗: 姫路おでん風茶碗蒸し等
■造り:鮮魚の盛り合わせ 毎日市場から仕入れる鮮魚
■小椀:冷やし素麺(播州揖保の糸使用)
■焼: 姫路牛の串焼き等
■煮: 明石鯛の頭オランダ煮 等
■揚: 瀬戸内穴子天ぷら等
■飯: 穴子入りサラダ巻等
■汁: 赤出汁等
■甘味:旬気まぐれデザート
といったふうに、他県では食べられない地産地消の素材を贅沢にご提供!
姫路の地酒や八重垣純米酒も飲み放題に入っています。
●季節を感じる上質なお料理から居酒屋料理まで
======================
特別な日のお食事や仕事帰りの一杯まで、
あらゆるシーンに選ばれる、使い勝手の良いお店として評判です。
豪華なお刺身舟盛や黒毛和牛など各種コースは約20種以上もあり、
最近では、娘さんの結婚式の前夜祭でご来店くださった方や、
卒業祝い、プチ同窓会という、めでたい席でご利用いただきました。
居酒屋定番の串揚げや丼物、ひねポンなどリーズナブルなメニューも、
職人の丁寧な仕事が光り、サク吞みでもしっかりお腹や心を満たしています。
●その日仕入れた特別な食材で作る創作料理
====================
オーナーの実家が魚屋を営んでおり、特別な魚も続々入荷!
カボスをエサに加えて育てた「かぼすブリ」や
激レアでユニークな見た目の「アカヤガラ」、幻の高級魚「クエ」など
なかなか扱っているお店の少ない食材にも出会うことができます。
料理人として貴重な体験になるので、毎日の仕入れでキッチンは大盛り上がり!
どんな料理にしようか、新しい調理法はないかと沸き立っています。
八百屋で色々と変わった野菜を発見し、思わず購入してお店で提供することも。
楽しみながら調理することで、自然と感性もぐんぐんと磨かれ、
未経験から始めた方もすっかりプロの顔つきになりました。
また、お客様のご要望によって
オリジナルラベルの焼酎やプレゼントを潜ませたお菓子の家などをご用意したり、
お一人おひとりに寄り添った温かいサービスを行っています。
●元々アルバイトだったオーナーが大出世!
====================
旬は来年で\20周年/ですが、今のオーナーになったのは4、5年前です。
先述したように、オーナーの実家が魚を卸していた縁もあって、
専門学校へ行きながら、元々当店でアルバイトをしていました。
そのまま1~2年後に正社員となり、お店に腰を据えていた頃、
お店の買い取りを打診され、一般社員から一気にお店の大黒柱に!
今もスタッフとも支え合い、和気あいあいとお店を切り盛りしています。
12年間働いているのでお店の事は知り尽くしていましたが、
店長職となってまだ4~5年なので、今回募集する社員やアルバイトの方にも
自身の経験を踏まえて分かりやすい教育ができると思っています。
お給料については、経験やスキルを考慮したいと思っていますで、
面接でどんどん自己アピールしてもらえると嬉しいです!
インスタグラム @syun.himeji
https://www.instagram.com/syun.himeji/
お店はビルの階段を上がって2階です。
場所が分かりにくい場合は、お気軽にお電話ください。
℡.079-222-5007 一品 酒処 旬(しゅん)
<応募先>一品 酒処 旬