このお店の求人情報
お店の特徴 <本格江戸前寿司をリーズナブルに提供するグルメ寿司> すし銚子丸 西船橋
■店舗概要
回転寿司とイメージされる銚子丸ですが2023年に寿司を流すレーンは廃止。
提供している寿司は全てお客様から注文を受けてから職人が握った江戸前寿司。
1皿100円でもなく、1万円以上の高級店でもない中価格帯で満足できるお店。
目指しているのは『せっかくお寿司を食べるなら、少し高くても良い店がいい』という寿司屋に選ばれること。
本当に美味しいお寿司を味わっていただくためにセントラルキッチンは一切設けずに豊洲市場や国内有数の産地から毎朝、直接店舗へ食材が届きます。
届いた食材をイチから捌き、調理、加工、握り、寿司を提供するところまで全て店舗で行っています。
鮮度抜群の寿司を食べれること
チェーン寿司店では普段食べることができないネタを食べれること
カウンターで寿司を握っている板前との会話や店内の活気を楽しむことができること
スタッフ一人ひとりがエンターテイナーとして、どのようにお客様を喜ばせられるかを
試行錯誤しながら店舗運営することで、地域に愛されるお店につながっています。
■オリジナルメニューをはじめ、店舗ごとに個性を出せる運営体制!
新メニュー開発の権限を各店舗に与えられています。
当日の魚の種類や客層を見ながら
店長の裁量でオリジナルメニューを開発・提供したり
スタッフの意見から新しい商品が生まれたり
売上動向から販促キャンペーンを店舗主導でできたり。
個性を出しつつ、好評なメニューやサービスは全店舗で共有されるため
出し惜しみをせずに良いものはすぐに共有するという文化が根付いているのが当社の強みの一つです。
■自社で寿司学校を運営&研修体制が超充実!
銚子丸で寿司を握っているのはほとんどが正社員。
寿司業界の経験者も勿論いますが、調理経験が一切ない方、異業種から寿司職人を目指し入社した方など未経験比率が3割以上。
「銚子丸学校」を始めとする独自の教育システムが未経験の方も活躍できる仕組み。
未経験の方でも2週間で寿司が握れるようになるほか、魚のおろし方、ネタの仕込み方などを基礎をじっくり。
研修専用の店舗もあるため、研修教育に慣れた先輩から実践的に学ぶことができます。
~詳しくは下記URLより~
https://www.recruit.choushimaru.co.jp/careerpath/school/
■スタッフを大事に、毎年3店舗の新規出店と着実な成長
・業績は好調で一都三県のロードサイドを中心とした「すし銚子丸」
・商業施設内に展開する「銚子丸雅」
・インバウンド集客が見込める都心部に展開する「鮨Yasuke」
・当社初の完全予約制の本格江戸前寿司「鮨元(すしげん)」
新規出店を行っていますが、スタッフの採用と教育ありきの決して無理のない着実な出店ペースとしています。
寿司の美味しさに加えて、接客サービスのお客様好感度が高いのも、この新規出店に対する考えの軸をブラさずに運営しているのが背景です。
平均離職率26.9%の業界において、当社は離職率7.5%となっています!
男性育休100%取得もできています。
長文となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!
面接時にお話しできることを楽しみにしております♪
回転寿司とイメージされる銚子丸ですが2023年に寿司を流すレーンは廃止。
提供している寿司は全てお客様から注文を受けてから職人が握った江戸前寿司。
1皿100円でもなく、1万円以上の高級店でもない中価格帯で満足できるお店。
目指しているのは『せっかくお寿司を食べるなら、少し高くても良い店がいい』という寿司屋に選ばれること。
本当に美味しいお寿司を味わっていただくためにセントラルキッチンは一切設けずに豊洲市場や国内有数の産地から毎朝、直接店舗へ食材が届きます。
届いた食材をイチから捌き、調理、加工、握り、寿司を提供するところまで全て店舗で行っています。
鮮度抜群の寿司を食べれること
チェーン寿司店では普段食べることができないネタを食べれること
カウンターで寿司を握っている板前との会話や店内の活気を楽しむことができること
スタッフ一人ひとりがエンターテイナーとして、どのようにお客様を喜ばせられるかを
試行錯誤しながら店舗運営することで、地域に愛されるお店につながっています。
■オリジナルメニューをはじめ、店舗ごとに個性を出せる運営体制!
新メニュー開発の権限を各店舗に与えられています。
当日の魚の種類や客層を見ながら
店長の裁量でオリジナルメニューを開発・提供したり
スタッフの意見から新しい商品が生まれたり
売上動向から販促キャンペーンを店舗主導でできたり。
個性を出しつつ、好評なメニューやサービスは全店舗で共有されるため
出し惜しみをせずに良いものはすぐに共有するという文化が根付いているのが当社の強みの一つです。
■自社で寿司学校を運営&研修体制が超充実!
銚子丸で寿司を握っているのはほとんどが正社員。
寿司業界の経験者も勿論いますが、調理経験が一切ない方、異業種から寿司職人を目指し入社した方など未経験比率が3割以上。
「銚子丸学校」を始めとする独自の教育システムが未経験の方も活躍できる仕組み。
未経験の方でも2週間で寿司が握れるようになるほか、魚のおろし方、ネタの仕込み方などを基礎をじっくり。
研修専用の店舗もあるため、研修教育に慣れた先輩から実践的に学ぶことができます。
~詳しくは下記URLより~
https://www.recruit.choushimaru.co.jp/careerpath/school/
■スタッフを大事に、毎年3店舗の新規出店と着実な成長
・業績は好調で一都三県のロードサイドを中心とした「すし銚子丸」
・商業施設内に展開する「銚子丸雅」
・インバウンド集客が見込める都心部に展開する「鮨Yasuke」
・当社初の完全予約制の本格江戸前寿司「鮨元(すしげん)」
新規出店を行っていますが、スタッフの採用と教育ありきの決して無理のない着実な出店ペースとしています。
寿司の美味しさに加えて、接客サービスのお客様好感度が高いのも、この新規出店に対する考えの軸をブラさずに運営しているのが背景です。
平均離職率26.9%の業界において、当社は離職率7.5%となっています!
男性育休100%取得もできています。
長文となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!
面接時にお話しできることを楽しみにしております♪
<応募先>すし銚子丸 西船橋