\SNSで話題!人気ビストロでスキルup/毎年料理コンテストを開催◎【日・月定休×季節休暇年2回】 |
クリックすると、職種ごとの募集内容が表示されます。
正社員
調理スタッフ募集
特徴 | 未経験者歓迎 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給27万円〜38万円
※給与はスキルやこれまでの経験を考慮して決定します ※試用期間3ヶ月(試用期間中の給与額は面談時決定) ※固定残業代45時間分を含む・¥66,555〜\93,690を含む ┗超過分は別途支給 【スタート給与例】 ■25歳/経験なし…月給27万円 ■25歳/調理経験2年…月給28万円 ■28歳/調理経験7年…月給35万円 ■30歳/調理経験8年…月給38万円 \昇給(年2回)あり/ (目標達成・スキルアップ・貢献度などの)評価に基づき決定! 【年収例】 ■スタッフクラス(新卒・未経験・経験の浅い方):年収324万円〜 ■チーフクラス :年収384万円〜 ■フロアマネージャー・スーシェフクラス :年収432万円〜 ■店長・シェフクラス :年収480万円〜 ◎交通費支給(月3万円まで) ◎超過勤務手当(見なし残業手当を超過した場合)
昇給あり
交通費支給
|
応募資格 | 【応募資格(MUST)】 ●飲食店での調理経験1〜2年 ※熱意とやる気次第で未経験でもご応募可能です、ご相談ください。 【歓迎スキル・経験(WANT)】 ●メニュー開発、料理長経験者歓迎 ●ナチュラルワイン好きな方歓迎 ●ビストロ経験者歓迎 |
勤務時間 |
14:00〜24:00 ※上記時間でシフト制・休憩1時間以上 ※2週間ごとにシフト提出
終電考慮
|
休日・休暇 |
◎公休 月9日/シフト制 ◎年間休日112日以上 ◎有給休暇(入社後半年勤務で10日間付与) ◎リフレッシュ休暇(5日間付与) ◎慶弔休暇 ◎産前産後休暇(取得者多数) ◎育児休業(男女共に取得者多数) ◎夏季休暇(3〜5日) ◎年末年始休暇あり(3〜5日)
産休・育休
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
◎昇給 / 年2回 ◎交通費支給 / 月上限3万円まで ◎各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◎健康診断(年1回) ◎社員紹介手当 ◎全社総会(社内文化祭) ◎社員割引(自社運営店舗・施設) ◎髪型/髪色自由(清潔感重視) ◎G-BASE(社内研修制度) ┗社会人基礎研修 ┗マネジメント研修 ┗生産者訪問 ┗サービス・ワイン・コーヒーなどの専門研修 ◎GREENING料理コンテスト実施(年1回) ┗優勝者のメニューは、限定メニューとして新商品に採用される特典つき!未来のシェフがしのぎを削ります!
生産者訪問
髪型自由
まかない・食事補助あり
社会保険完備
|
仕事内容・ 求める人物 |
・・━『Henderson』━・・ イタリア料理とワインをカジュアルな形で提供するビストロ。 たくさんのメニューを注文していただけるよう、小皿で楽しめメニューを揃えています! 生産者訪問を積極的に開催中! ワインやビール・野菜をつくるところから見学でき、食材への知識が深められる環境です。 【仕事内容】 仕込みや調理盛り付けなどキッチン業務全般をお願いします。 初めての職場は不安が多いと思いますが、経験とスキル、希望に合わせて丁寧に教えていきます。 経験が浅い方でも心配せずに仕事を進められるよう、イチから教えていきます。 ∵∴《 ここがポイント 》∴∵ ■着実な成長&新しいチャレンジが叶う! ご本人の志向や適性、能力によって、さまざまなお仕事をお任せしています。 新規出店や商品開発、マネジメント業務など、あなたのペースで成長曲線を描くことが可能です。 ■評価&キャリアパスが明確! 評価制度が整っており、キャリアアップのチャンスも。 スタッフクラス→チーフクラス→フロアマネージャー・スーシェフクラス→店長・シェフクラスと、歩みを進められます◎ ■充実した休暇制度あり 月9日休みに加え、夏季・年末年始・リフレッシュ休暇などもご用意。 十分な休息をとれるので、仕事へのモチベーションも高く保てます! 【 こんな方にピッタリ!求める人材 】 ・仕事も人生も愉しめる、愉しもうとする気持ちがある方 ・何事にも積極的に挑戦し、仕事を通じて成長したいと考える方 ・明るく前向きで、自分から積極的に仕事に取り組める方 ・人と接すること、人を喜ばせることが好きな方 ・上質なもの、上質な生活に興味がある方 ・長く価値が続くお店づくりを一緒に行える方 ・・━ “好き”と“成長”を応援 ━・・ 「1杯のコーヒーから考える街づくり」をテーマに掲げる『株式会社 GREENING』。 カルチャーづくりを事業として展開し、日本の感度を高める面白い会社です。 「一人ひとりの個性が、新しいカルチャーをつくる」 そう信じているからこそ、私たちは働くスタッフ一人ひとりの“好き”と“成長”を応援します! 街・ヒト・会社のカルチャーを一緒につくる仲間になりませんか? 身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 盛り付け技術 高級食材の知識 ワインの知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>Henderson
正社員
調理スタッフの募集
お店の特徴 <ナチュラルワイン×ビストロ> Henderson

━━■『Henderson』■━━
2024年4月にイタリアンビストロ『CHOW CHOW』、炭火魚介ビストロの『PEZ』の姉妹店として、オープンしました。
フランスの「クラシックビストロ」をベースに、カジュアルな形でサービスを提供しています。
「クラシックなビストロメニューを少しずつ、たくさん注文して楽しんでもらいたい」
という想いから、さまざまなメニューを小皿で楽しんでもらえるメニュー構成を採用しました。
~◎*当店のおすすめメニュー*◎~
「牛肉のタルタル」や「カスレ」「根セロリのレムラード」などクラシックなメニュー
「Lボーン ステック&フリット」や「羊のカイエット」などボリューム満点のメイン
***生産者訪問の機会が多数!***
▼ワイナリー
毎年ワイナリーへの訪問を行い、畑作業やワインの仕込みのお手伝いをさせてもらっています。
ワイナリーがいそがしい時(収穫の時期など)には、プライベートでも畑に行くことも。
ワインづくりの現場を知りたい方、生産者との繋がりを持ちたい方には恵まれた環境だと思います。
▼ブルワリー
系列店で取り扱っているオリジナルビールの仕込みのお手伝いを、ブルワリー様の協力のもと毎年行っています。
▼野菜農家
キッチンメンバーは関東近郊の農家様に訪問させていただき、実際に畑を見学した上で野菜を仕入れています。
▼生産者訪問の幅を広げる予定!
今後は魚や肉についても同様に生産者訪問を行いたいと考えています。
\\ 『GREENING』だからできる!働く魅力はココ! //
運営会社の『GREENING』では「できる・できない」ではなく「やりたい」を尊重。
安心して挑戦・成長できる働きやすい環境が必要だと考え、以下のような取り組みを行っています。
*公休月9日
*昇給査定年2回
└業績だけでなく目標達成に向けた成長のプロセスもしっかりと評価!
*G-Base(社内オリジナル研修)
└個人のスキルアップからチームのマネジメントまで、社会人として仕事をする上で必要な能力を磨きます
*専門研修
└サービス研修や生産者訪問などスペシャリストになるための専門的な知識を学びます
*チャレンジキャリア制度
└店長や料理長へのチャレンジ、他業種・他部署へのチャレンジでキャリアの幅を広げます
/
“好き”を活かして仕事を愉しむ!
そんな充実した人生を『Henderson』で過ごしませんか?
\
充実した研修制度・評価制度・休暇制度を設けており、抜群の働きやすさを整えています。
「食が好き!ナチュラルワインが好き!人が大好き!」という方、ぜひご応募ください◎
━■ 運営会社『株式会社 GREENING』のご紹介■━
気持ちいい時間、より良い場所をつくろうと考えれば考えるほど、ハード(土地や建物)だけではなく、ソフト(コンテンツ)も自分たちで考えて自ら運営することが大切だと考えています。
それをカタチにしたのが 2012年より展開するブランド『GARDEN HOUSE』。
各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供し、地元の方から観光客、お友達やママ友との集いから、デート、結婚式まで幅広いニーズで愛されています。
コロナ禍を経て、お客さまにとって“外食”の位置づけが徐々に変わってきました。
「地元の方々、観光で訪れるお客さまに、少しでも美味しいお料理を、気持ち良いサービスで、よりよい時間を楽しんでいただきたい」
そんな思いを改めてカタチにし、スタッフ全員が初心にかえって楽しんでつくり上げてきました。
ありがたいことに、前年比よりお客さま数・売り上げともにアップしています。
■ 多様な飲食店・事業を展開
『GARDEN HOUSE』ブランドにとどまらず、単店ブランドも積極的に展開中です。
2018年9月:パティスリーとバーを楽しめる『Megan&Patisserie』オープン
2020年8月:イタリアンをベースにシェフの遊び心をきかせた料理とヴァンナチュールを楽しめるレストラン 『CHOWCHOW』オープン
2020年6月:名だたる料理人たちがこぞって指名する、和歌山発160年続く老舗『山利』と協業。生産者から直送される『しらす食堂じゃこ屋七代目山利』をオープン
個性豊かで、その街の特性、その街の人のライフスタイルにあった店舗をオープンしてきました。
今後は、さらに「生産者」を軸とした食堂や自社商品も含めた「生産者直送」のEC事業等を積極展開していくプロジェクトも進行中です。
弊社は飲食運営事業のみならず、プロデュースやコンサルティングを事業の柱にしています。
●他ブランドへチャレンジする
●新規開業や1からチームつくることで力をつける
●料理の技術やセンスを活かしてフードプロデュースをする
など、あなたのキャリアの幅を広げ、仕事を楽しめる環境です。
「そのチャンスを最大限活かしてほしい」と弊社は願っています。
------------------
1杯のコーヒーが誰かの生活をつくる。
人々の生活が集まり街をつくる。
街は時を重ね文化をつくる。
この想いに共感してくれる仲間をお待ちしています!
2024年4月にイタリアンビストロ『CHOW CHOW』、炭火魚介ビストロの『PEZ』の姉妹店として、オープンしました。
フランスの「クラシックビストロ」をベースに、カジュアルな形でサービスを提供しています。
「クラシックなビストロメニューを少しずつ、たくさん注文して楽しんでもらいたい」
という想いから、さまざまなメニューを小皿で楽しんでもらえるメニュー構成を採用しました。
~◎*当店のおすすめメニュー*◎~
「牛肉のタルタル」や「カスレ」「根セロリのレムラード」などクラシックなメニュー
「Lボーン ステック&フリット」や「羊のカイエット」などボリューム満点のメイン
***生産者訪問の機会が多数!***
▼ワイナリー
毎年ワイナリーへの訪問を行い、畑作業やワインの仕込みのお手伝いをさせてもらっています。
ワイナリーがいそがしい時(収穫の時期など)には、プライベートでも畑に行くことも。
ワインづくりの現場を知りたい方、生産者との繋がりを持ちたい方には恵まれた環境だと思います。
▼ブルワリー
系列店で取り扱っているオリジナルビールの仕込みのお手伝いを、ブルワリー様の協力のもと毎年行っています。
▼野菜農家
キッチンメンバーは関東近郊の農家様に訪問させていただき、実際に畑を見学した上で野菜を仕入れています。
▼生産者訪問の幅を広げる予定!
今後は魚や肉についても同様に生産者訪問を行いたいと考えています。
\\ 『GREENING』だからできる!働く魅力はココ! //
運営会社の『GREENING』では「できる・できない」ではなく「やりたい」を尊重。
安心して挑戦・成長できる働きやすい環境が必要だと考え、以下のような取り組みを行っています。
*公休月9日
*昇給査定年2回
└業績だけでなく目標達成に向けた成長のプロセスもしっかりと評価!
*G-Base(社内オリジナル研修)
└個人のスキルアップからチームのマネジメントまで、社会人として仕事をする上で必要な能力を磨きます
*専門研修
└サービス研修や生産者訪問などスペシャリストになるための専門的な知識を学びます
*チャレンジキャリア制度
└店長や料理長へのチャレンジ、他業種・他部署へのチャレンジでキャリアの幅を広げます
/
“好き”を活かして仕事を愉しむ!
そんな充実した人生を『Henderson』で過ごしませんか?
\
充実した研修制度・評価制度・休暇制度を設けており、抜群の働きやすさを整えています。
「食が好き!ナチュラルワインが好き!人が大好き!」という方、ぜひご応募ください◎
━■ 運営会社『株式会社 GREENING』のご紹介■━
気持ちいい時間、より良い場所をつくろうと考えれば考えるほど、ハード(土地や建物)だけではなく、ソフト(コンテンツ)も自分たちで考えて自ら運営することが大切だと考えています。
それをカタチにしたのが 2012年より展開するブランド『GARDEN HOUSE』。
各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供し、地元の方から観光客、お友達やママ友との集いから、デート、結婚式まで幅広いニーズで愛されています。
コロナ禍を経て、お客さまにとって“外食”の位置づけが徐々に変わってきました。
「地元の方々、観光で訪れるお客さまに、少しでも美味しいお料理を、気持ち良いサービスで、よりよい時間を楽しんでいただきたい」
そんな思いを改めてカタチにし、スタッフ全員が初心にかえって楽しんでつくり上げてきました。
ありがたいことに、前年比よりお客さま数・売り上げともにアップしています。
■ 多様な飲食店・事業を展開
『GARDEN HOUSE』ブランドにとどまらず、単店ブランドも積極的に展開中です。
2018年9月:パティスリーとバーを楽しめる『Megan&Patisserie』オープン
2020年8月:イタリアンをベースにシェフの遊び心をきかせた料理とヴァンナチュールを楽しめるレストラン 『CHOWCHOW』オープン
2020年6月:名だたる料理人たちがこぞって指名する、和歌山発160年続く老舗『山利』と協業。生産者から直送される『しらす食堂じゃこ屋七代目山利』をオープン
個性豊かで、その街の特性、その街の人のライフスタイルにあった店舗をオープンしてきました。
今後は、さらに「生産者」を軸とした食堂や自社商品も含めた「生産者直送」のEC事業等を積極展開していくプロジェクトも進行中です。
弊社は飲食運営事業のみならず、プロデュースやコンサルティングを事業の柱にしています。
●他ブランドへチャレンジする
●新規開業や1からチームつくることで力をつける
●料理の技術やセンスを活かしてフードプロデュースをする
など、あなたのキャリアの幅を広げ、仕事を楽しめる環境です。
「そのチャンスを最大限活かしてほしい」と弊社は願っています。
------------------
1杯のコーヒーが誰かの生活をつくる。
人々の生活が集まり街をつくる。
街は時を重ね文化をつくる。
この想いに共感してくれる仲間をお待ちしています!





<応募先>Henderson
正社員
調理スタッフの募集