未経験歓迎!日本を代表する“伝説のバーテンダー”のお店/月休8日以上OK/20~30代活躍中 |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
バーテンダー募集
特徴 | 未経験者歓迎 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給20万円〜30万円
昇給あり
交通費全額支給
|
応募資格 | 資格の必要なし |
勤務時間 |
早番 10:00~17:00 遅番 17:00~27:00 ・土日祝は終電で帰宅できます ・希望の方は遅番のみの勤務もOK ・翌日が早番の場合、 前日はお休みor23時半退勤になります
終電考慮
|
休日・休暇 |
月8日休み 《月8日以上の休みも相談OK!》 あなたの希望に合わせた働き方ができます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 |
待遇 |
●社会保険完備 ●制服貸与 ●資格取得支援 ●独立支援制度
資格取得支援
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
◇◆◇-------------------- 日本を代表する“伝説のバーテンダー”のお店 「毛利バー」2号店 バー業界のレジェンドから学べるチャンス --------------------◇◆◇ 【仕事内容】 ~バーテンダー~ ●お客さまのご案内 ●お客様のご要望を聞き、カクテルやドリンクの作成 ●明るい接客 など それぞれの職種には分かれていますが、加えて、基本的にはすべての店内業務を兼任できるようにしていただきます。 ☆一緒に働く仲間... 毛利バー グラン 20~30代を中心に、社員のみ10名在籍 1日あたり3~6名が勤務しております。 毛利バー 本店 30代~70代まで、社員のみ4名在籍 ※毛利バー本店と毛利バーグランを行ったり来たりすることもあります (本店とグランはとても近い距離にあります) ◎資格支援制度 お酒に関する様々な資格を、働きながら取得できるようサポートします。 具体的には… ・大会に出るための試験に向けた技術・知識支援 ・ソムリエ・葉巻などの認定試験 など 実際にたくさんの種類のお酒に囲まれて仕事ができるので 習得しやすいですよ。 大会の日には休みも考慮します! 【こんな方大歓迎!】 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・ホスピタリティの気持ちが強い方 ・お客様の好みに合わせ、臨機応変に対応できる方 ・一流のバーテンダーになりたい!という気持ちがある方 ご応募お待ちしております! 身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 盛り付け技術 カクテル技法 ワインの知識 日本酒の知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 チーズの知識 食器の知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き |
<応募先>毛利バー グラン
バーテンダーの募集
お店の特徴 <オーセンティックバー> 毛利バー グラン

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本を代表する“伝説のバーテンダー”のお店「毛利バー」
世界が認める名バーテンダーから直接教えてもらうチャンス!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆バーテンダー:毛利隆雄
1947年福岡県生まれ。
大学在学中にアルバイトをした「東京會舘」で
バーテンダーの世界に魅了される。
卒業後、バーテンダーとなり、
「ガスライト霞ヶ関」などさまざまな名店で
修行をしたのちに、銀座に「毛利バー」を開店。
日本バーテンダー主催のカクテルコンペでは、
1984年・85年連続で2年連続日本一となり
また87年には世界大会に出場し、
味・技術部門で総合4位という名誉を得ました。
毛利氏が独創的なアイデアで創り出したマティーニは、
瞬く間に「毛利マティーニ」と呼ばれるように。
毛利氏はカクテルの技術のみならず、
身のこなしや会話などからもファンが多く
一流のバーテンダーとして、世界中から慕われております。
国内のみならず、海外からも毛利氏に会いに
「毛利バー」に連日ファンが多く訪れています。
また多くのバーテンダーが毛利氏に従師し、独立した方も多数。
「銀座barクロノス」「横浜barマツモト」「京都ラプラージュ」「銀座barクサカベ」などの独立実績があり、
それぞれお店のオーナーとして活躍しています。
◆2020年3月に新たにオープン「毛利バー グラン」
本店の重厚的な雰囲気とは対称的に、
グランは窓も開けており開放的な雰囲気で
テラス席からは東京タワー・スカイツリーのどちらも眺められる眺望の良さ。
お昼からオープンしており、早めの時間から楽しめるお店です。
※毛利バー本店と毛利バーグランを行ったり来たりすることもあります。
(本店とグランはとても近い距離にあります)
◆ご来店されるお客様
20代~50代中心に、男女関わらず幅広くご来店いただいており
さまざまな方たちと接する機会に恵まれます。
ご夫婦やカップルでのご利用はもちろん、
お一人でゆっくり過ごされる方
仕事の同僚と語り合う場としてなど
様々なシーンでご利用いただいております。
◆自慢の一品
やはり、毛利氏の代名詞ともなっている“マティーニ”が
お店の看板メニューとなっています。
自身がデザイン・設計した「毛利マティーニグラス」で提供されます。
通常「ドライマティーニ」と呼ばれますが、
毛利氏のステア(かき混ぜる)によって風味が丸くなり
秀逸なオリジナルの一杯「毛利マティーニ」が完成します。
もう1種類のマティーニは、ラム酒がベースの「ハバナマティーニ」。
どちらも注文されるお客様が多いです。
またお通しではスープが出されるというスタイルも、
毛利氏のアイデアと言われています。
◎未経験の方でも大歓迎!
バーでの勤務経験がない方でも、
基本から教えますのでご安心ください。
未経験の方もしっかり育てていきたいと考えております。
世界が認めるバーテンダーから直接教えてもらえるチャンス!
ぜひこの機会を逃さずチャレンジしてみてください。
◎独立したい方も大歓迎!
毛利氏の技術と精神を学び、独立した人は多数。
将来自分のお店を持ちたいという方には
お酒に関する知識や技術、
バーの経営などを学びたい方にはノウハウを、
惜しみなく教えます!
・バーのお仕事をしてみたい
・バーテンダーになりたい
・お酒が好きで学びたい
という方は、ぜひお気軽にお問合せください。
お待ちしております。
日本を代表する“伝説のバーテンダー”のお店「毛利バー」
世界が認める名バーテンダーから直接教えてもらうチャンス!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆バーテンダー:毛利隆雄
1947年福岡県生まれ。
大学在学中にアルバイトをした「東京會舘」で
バーテンダーの世界に魅了される。
卒業後、バーテンダーとなり、
「ガスライト霞ヶ関」などさまざまな名店で
修行をしたのちに、銀座に「毛利バー」を開店。
日本バーテンダー主催のカクテルコンペでは、
1984年・85年連続で2年連続日本一となり
また87年には世界大会に出場し、
味・技術部門で総合4位という名誉を得ました。
毛利氏が独創的なアイデアで創り出したマティーニは、
瞬く間に「毛利マティーニ」と呼ばれるように。
毛利氏はカクテルの技術のみならず、
身のこなしや会話などからもファンが多く
一流のバーテンダーとして、世界中から慕われております。
国内のみならず、海外からも毛利氏に会いに
「毛利バー」に連日ファンが多く訪れています。
また多くのバーテンダーが毛利氏に従師し、独立した方も多数。
「銀座barクロノス」「横浜barマツモト」「京都ラプラージュ」「銀座barクサカベ」などの独立実績があり、
それぞれお店のオーナーとして活躍しています。
◆2020年3月に新たにオープン「毛利バー グラン」
本店の重厚的な雰囲気とは対称的に、
グランは窓も開けており開放的な雰囲気で
テラス席からは東京タワー・スカイツリーのどちらも眺められる眺望の良さ。
お昼からオープンしており、早めの時間から楽しめるお店です。
※毛利バー本店と毛利バーグランを行ったり来たりすることもあります。
(本店とグランはとても近い距離にあります)
◆ご来店されるお客様
20代~50代中心に、男女関わらず幅広くご来店いただいており
さまざまな方たちと接する機会に恵まれます。
ご夫婦やカップルでのご利用はもちろん、
お一人でゆっくり過ごされる方
仕事の同僚と語り合う場としてなど
様々なシーンでご利用いただいております。
◆自慢の一品
やはり、毛利氏の代名詞ともなっている“マティーニ”が
お店の看板メニューとなっています。
自身がデザイン・設計した「毛利マティーニグラス」で提供されます。
通常「ドライマティーニ」と呼ばれますが、
毛利氏のステア(かき混ぜる)によって風味が丸くなり
秀逸なオリジナルの一杯「毛利マティーニ」が完成します。
もう1種類のマティーニは、ラム酒がベースの「ハバナマティーニ」。
どちらも注文されるお客様が多いです。
またお通しではスープが出されるというスタイルも、
毛利氏のアイデアと言われています。
◎未経験の方でも大歓迎!
バーでの勤務経験がない方でも、
基本から教えますのでご安心ください。
未経験の方もしっかり育てていきたいと考えております。
世界が認めるバーテンダーから直接教えてもらえるチャンス!
ぜひこの機会を逃さずチャレンジしてみてください。
◎独立したい方も大歓迎!
毛利氏の技術と精神を学び、独立した人は多数。
将来自分のお店を持ちたいという方には
お酒に関する知識や技術、
バーの経営などを学びたい方にはノウハウを、
惜しみなく教えます!
・バーのお仕事をしてみたい
・バーテンダーになりたい
・お酒が好きで学びたい
という方は、ぜひお気軽にお問合せください。
お待ちしております。


<応募先>毛利バー グラン
バーテンダーの募集