このお店の求人情報
お店の特徴 <和食居酒屋> 酒井商会
2018年渋谷駅近く雑居ビル2Fに看板のない和食店「酒井商会」をオープンしました。
店主の地元である九州産食材を主に使用した和食、それに合う自然派ワインと純米酒にこだわったお店です。
毎日、丁寧に下ごしらえや準備した料理とお酒を上質な空間とホスピタリティの中で大人の方がリラックスして過ごして頂ける。そんなお店を目指しています。
個性豊かな20代、30代のスタッフたちと、毎日試行錯誤しながら料理とドリンクペアリングのチャレンジをしたり、生産者さんを訪ね、その想いをお客様に伝えたり、様々なワインメーカーや他業種の方とのコラボディナーを果敢に行ったり、はたまたお店の外に飛び出し、ワインや日本酒のイベントに出店させて頂いたりしています。
普段の営業+αで自分たちの成長をプッシュしているので、常に考えることもいっぱいですし、忙しい毎日を過ごしていますが、何より自分たちが主導して楽しんでやっています。
2020年7月、恵比寿の少しはずれに姉妹店「創和堂」をオープンしました。
新たなチャレンジと一人一人のステップアップの為、
渋谷酒井商会より少し大きなお店です。配属はどちらかになります。
こちらも九州産食材を中心とした季節感のある和食と、それにあう自然派ワインと純米酒です。
あくまでオープンキッチンのカウンターメインですが、個室や大きな相席テーブルもあり、サービスマンの力もかなり必要になります。
新たに日本酒とワイン、食後のコーヒーも提供できる「バー」も店内に併設します。シェイクしたり、一般的なカクテルなどはありませんが、蒸留酒、自家製酒などもあり、好評いただいています。
生産者の方との繋がりをより大事にし、仕入れやメニュー考案も皆でやっています。
これから、今働いているお店よりステップアップしたい方、
他業態から和食を学びたい方にとっても、料理長として今までの経験をより活かして表現したい方にもやりがいのあるステージを作りたいと考えています。
もちろん自信ないけど、やる気はあるって方も歓迎です。
共に成長していける方のご応募を心よりお待ちしています。
店主の地元である九州産食材を主に使用した和食、それに合う自然派ワインと純米酒にこだわったお店です。
毎日、丁寧に下ごしらえや準備した料理とお酒を上質な空間とホスピタリティの中で大人の方がリラックスして過ごして頂ける。そんなお店を目指しています。
個性豊かな20代、30代のスタッフたちと、毎日試行錯誤しながら料理とドリンクペアリングのチャレンジをしたり、生産者さんを訪ね、その想いをお客様に伝えたり、様々なワインメーカーや他業種の方とのコラボディナーを果敢に行ったり、はたまたお店の外に飛び出し、ワインや日本酒のイベントに出店させて頂いたりしています。
普段の営業+αで自分たちの成長をプッシュしているので、常に考えることもいっぱいですし、忙しい毎日を過ごしていますが、何より自分たちが主導して楽しんでやっています。
2020年7月、恵比寿の少しはずれに姉妹店「創和堂」をオープンしました。
新たなチャレンジと一人一人のステップアップの為、
渋谷酒井商会より少し大きなお店です。配属はどちらかになります。
こちらも九州産食材を中心とした季節感のある和食と、それにあう自然派ワインと純米酒です。
あくまでオープンキッチンのカウンターメインですが、個室や大きな相席テーブルもあり、サービスマンの力もかなり必要になります。
新たに日本酒とワイン、食後のコーヒーも提供できる「バー」も店内に併設します。シェイクしたり、一般的なカクテルなどはありませんが、蒸留酒、自家製酒などもあり、好評いただいています。
生産者の方との繋がりをより大事にし、仕入れやメニュー考案も皆でやっています。
これから、今働いているお店よりステップアップしたい方、
他業態から和食を学びたい方にとっても、料理長として今までの経験をより活かして表現したい方にもやりがいのあるステージを作りたいと考えています。
もちろん自信ないけど、やる気はあるって方も歓迎です。
共に成長していける方のご応募を心よりお待ちしています。
<応募先>酒井商会