このお店の求人情報
お店の特徴 <地中海・アラビア料理レストラン> CARVAAN TOKYO
🌙。*゚+。。+゚*。+゚ ゚。*゚+。。+゚*。+゚ ゚
世界の食文化と出会えるレストラン
CARVAAN TOKYO カールヴァーン・トウキョウ
。*゚+。。+゚*。+゚ ゚。*゚+。。+゚*。+゚ ゚🌙
世界各地から集まった人や文化が交差し、最先端の情報が発信される街・渋谷。
その摩天楼で、夜景とともにアラビア料理を楽しめるお店です。
アラビア料理になじみのある外国人や、世界の食文化に関心のある感度の高いお客様が訪れます。
「CARVAAN(カールヴァーン)」とは、古代ペルシャ語で隊商(キャラバン)のこと。
古の隊商が、長い旅を続けて辿り着いたバザール(市)。
そこで出会った見知らぬ文化、活気、妖しさ…
そんな非日常的な、ワクワクするような魅力をお客様にお伝えするのが当店『CARVAAN TOKYO』です。
◎ストーリーとともに楽しむこだわりの味わい
『CARVAAN』ではアラビア料理のエッセンスを引き出し、そこに繊細さと旨みを加え、特別な料理にして提供しています。
シュメール、フェニキア、クレオパトラ、アレクサンダー…
一つひとつのメニューにさまざまな地名・人名が登場し、それぞれにストーリーがあるのです。
六億年前の岩塩「ガンダーラの塩」、カンボジアのクメール人が2000年来作り続けてきた「椰子の花蜜糖」など
食材や調味料にいたるまで、現地から直接輸入するものにこだわり、メニューに込められたストーリーを演出します。
◎歴史のロマンや現地の味を楽しめるクラフトビール&ワイン
アラビア料理の起源とされている古代メソポタミアは、ビールやワインの発祥の地でもあるとされています。
『CARVAAN』の自社ブルワリーでは、メソポタミアで造られた原初のビールや大航海時代にイギリスからインドへ渡ったビールなど、世界のビールの歴史を映したクラフトビールを醸造。
またジョージア、ギリシャ、レバノンから、土着品種の葡萄で造る珍しいワインを自社輸入して提供しています。
◎海外旅行の気分を楽しめる非日常的な空間
伝統と文化を表わす食器は、バイヤーが旅先で直接買い付けたもの。
お店の内装や調度品、テーブルウェアの一つひとつが、異国情緒を演出します。
まるで海外旅行に来たかのような気分を楽しめる雰囲気です。
【運営会社:株式会社FAR EAST】
☆===============
世界には、
みんなが知らない素晴らしいものが
まだまだ たくさんある…。*゚☆
===============☆
「世界各地の多様な文化を掘り起こし、運び、伝え、表わし、繋ぎ、昇華させる」
私たちは、アフリカ・中東地域などの途上国を含む世界約25ヵ国と、「食品」を中心に直接取引している貿易会社です。
商品の輸入・開発、そして日本国内での販売まで、一貫して自社で行っています。
◎異国文化の発見と感動を、日本へ発信
世界各地を訪れると、そこでさまざまな文化に出会います。
その土地それぞれに根付いている独自の歴史や背景、それに裏打ちされた人々の生活。
妖しくも魅惑的な見知らぬ文化に触れ、理解し、取り入れながら人間は発展してきました。
異国の地を訪ね歩いて感じた驚き、感動、高揚感……
こうした感情とともに、それらの文化を、この日本という遥か東の果てまで運び、伝え、共有することが、私たちの存在意義なのです。
▼主なブランド
『CARVAAN』…東京・埼玉・神奈川に展開する地中海・アラビア料理のレストラン
『FAR EAST BAZAAR』…世界各地のドライフルーツやナッツなどを量り売りで販売
まだ見ぬ文化との出会い。
自分自身がワクワクできることはもちろん、お客様にも感動をお届けできる楽しさとやりがいを感じられるお仕事です!
私たちと一緒に、世界各国のさまざまな魅力を日本に発信していきませんか?
あなたのご応募をお待ちしています!
🌙姉妹店紹介
・CARVAAN 飯能本店・駅前店
・CARVAAN TOKYO
・CARVAANデリカテッセン渋谷店
・CARVAAN BAY YOKOHAMA
・CARVAANデリカテッセン横浜高島屋店
・FAR EAST BAZAAR
⇒東京都、愛知県、京都府、大阪府、広島県に9店舗展開
世界の食文化と出会えるレストラン
CARVAAN TOKYO カールヴァーン・トウキョウ
。*゚+。。+゚*。+゚ ゚。*゚+。。+゚*。+゚ ゚🌙
世界各地から集まった人や文化が交差し、最先端の情報が発信される街・渋谷。
その摩天楼で、夜景とともにアラビア料理を楽しめるお店です。
アラビア料理になじみのある外国人や、世界の食文化に関心のある感度の高いお客様が訪れます。
「CARVAAN(カールヴァーン)」とは、古代ペルシャ語で隊商(キャラバン)のこと。
古の隊商が、長い旅を続けて辿り着いたバザール(市)。
そこで出会った見知らぬ文化、活気、妖しさ…
そんな非日常的な、ワクワクするような魅力をお客様にお伝えするのが当店『CARVAAN TOKYO』です。
◎ストーリーとともに楽しむこだわりの味わい
『CARVAAN』ではアラビア料理のエッセンスを引き出し、そこに繊細さと旨みを加え、特別な料理にして提供しています。
シュメール、フェニキア、クレオパトラ、アレクサンダー…
一つひとつのメニューにさまざまな地名・人名が登場し、それぞれにストーリーがあるのです。
六億年前の岩塩「ガンダーラの塩」、カンボジアのクメール人が2000年来作り続けてきた「椰子の花蜜糖」など
食材や調味料にいたるまで、現地から直接輸入するものにこだわり、メニューに込められたストーリーを演出します。
◎歴史のロマンや現地の味を楽しめるクラフトビール&ワイン
アラビア料理の起源とされている古代メソポタミアは、ビールやワインの発祥の地でもあるとされています。
『CARVAAN』の自社ブルワリーでは、メソポタミアで造られた原初のビールや大航海時代にイギリスからインドへ渡ったビールなど、世界のビールの歴史を映したクラフトビールを醸造。
またジョージア、ギリシャ、レバノンから、土着品種の葡萄で造る珍しいワインを自社輸入して提供しています。
◎海外旅行の気分を楽しめる非日常的な空間
伝統と文化を表わす食器は、バイヤーが旅先で直接買い付けたもの。
お店の内装や調度品、テーブルウェアの一つひとつが、異国情緒を演出します。
まるで海外旅行に来たかのような気分を楽しめる雰囲気です。
【運営会社:株式会社FAR EAST】
☆===============
世界には、
みんなが知らない素晴らしいものが
まだまだ たくさんある…。*゚☆
===============☆
「世界各地の多様な文化を掘り起こし、運び、伝え、表わし、繋ぎ、昇華させる」
私たちは、アフリカ・中東地域などの途上国を含む世界約25ヵ国と、「食品」を中心に直接取引している貿易会社です。
商品の輸入・開発、そして日本国内での販売まで、一貫して自社で行っています。
◎異国文化の発見と感動を、日本へ発信
世界各地を訪れると、そこでさまざまな文化に出会います。
その土地それぞれに根付いている独自の歴史や背景、それに裏打ちされた人々の生活。
妖しくも魅惑的な見知らぬ文化に触れ、理解し、取り入れながら人間は発展してきました。
異国の地を訪ね歩いて感じた驚き、感動、高揚感……
こうした感情とともに、それらの文化を、この日本という遥か東の果てまで運び、伝え、共有することが、私たちの存在意義なのです。
▼主なブランド
『CARVAAN』…東京・埼玉・神奈川に展開する地中海・アラビア料理のレストラン
『FAR EAST BAZAAR』…世界各地のドライフルーツやナッツなどを量り売りで販売
まだ見ぬ文化との出会い。
自分自身がワクワクできることはもちろん、お客様にも感動をお届けできる楽しさとやりがいを感じられるお仕事です!
私たちと一緒に、世界各国のさまざまな魅力を日本に発信していきませんか?
あなたのご応募をお待ちしています!
🌙姉妹店紹介
・CARVAAN 飯能本店・駅前店
・CARVAAN TOKYO
・CARVAANデリカテッセン渋谷店
・CARVAAN BAY YOKOHAMA
・CARVAANデリカテッセン横浜高島屋店
・FAR EAST BAZAAR
⇒東京都、愛知県、京都府、大阪府、広島県に9店舗展開
<応募先>CARVAAN TOKYO