「LATURE」の求人情報
[ ラチュレ ]
- ミシュラン・ビブグルマン掲載店
- 日曜定休
- 小さなお店(20席未満)
▼お店データ
[お店のサイト]
業態 | フレンチ | ||
---|---|---|---|
客単価 | 15000円〜20000円 | 席数 | 15席〜20席 |
最寄駅 | 東京メトロ半蔵門線 表参道駅より徒歩6分 JR山手線 渋谷駅より徒歩7分 | ||
定休日 | 不定休(日曜日を中心に7日〜8日間) | ||
運営 | 株式会社LATURE |
このお店の求人情報
お店の特徴 <フレンチ> LATURE
☆★☆オープン1年半でミシュラン1つ星を獲得した、渋谷・表参道で話題のフレンチ☆★☆
渋谷駅と表参道駅のちょうど間。青山通りから1本入った静かな路地に『LATURE』はあります。都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気の中で楽しむ、クラシカルな技法を大切にした優雅なフランス料理。
春夏は仔羊、仔豚、桜鱒に、春野菜や山菜、筍、鮎など。秋冬は国産ジビエや野生キノコなど。自然との調和を大切に、四季折々の旬の素材にインスピレーションを得た料理の数々と、きめ細やかなサービスが評価され、2018年ミシュランガイド東京で1つ星を獲得しました。
今まさに話題の名店で、新たなスタッフを募集中です。
ミシュランの格式にとらわれることなく、今後さらに店を良くしていこうという意欲とチャレンジ精神にあふれた方をお待ちしています!
☆★☆自ら狩猟免許を持つシェフが情熱を注ぐジビエ×フレンチ☆★☆
食材の生産者とのつながりを大切にしている『LATURE』の室田拓人オーナーシェフは、生産者のこだわりや愛情などすべての思いを料理に落とし込むことをモットーに、全国各地から旬の素材を仕入れて丁寧に仕上げている。
特に『LATURE』自慢のジビエ料理はシェフ自ら狩猟免許を取得し、ハンターとしての腕も磨くこだわりよう。自ら獲ってきた野鳥を料理に用いるのはもちろん、ハンターたちとの交流を深めることで、質の良いジビエを年間通して調達している。
さらに、狩猟先で見つけた旬の野菜や果実もお店で提供するなど、他では真似できないルートからも独自の味わいを追求している。
【個性豊かなジビエ料理】
★蝦夷鹿のブーダンマカロン
アミューズで人気なのは、鹿のブーダンノアールを挟んだマカロン。鹿の毛皮に乗せて提供する斬新な演出もお客様を楽しませています。
★タルトジビエ
熊や鹿、猪といった個性的で力強い旨みを持つジビエを凝縮したタルトジビエは、多彩な味わいや食感を楽しめ、ジビエ初心者でも食べやすく満足感が高いと人気です。
☆★☆若くしてフレンチ界&ジビエ界注目の的となった室田シェフ☆★☆
『LATURE』オーナーシェフの室田拓人氏は、1982年生まれ。都内のフランス料理店や、世界で支持を集める『タテルヨシノ』で腕を磨き、2010年に渋谷『deco』のシェフに就任すると、店をミシュランのビブグルマン掲載店に押し上げた。
2016年には『LATURE』をオープンさせてすぐにフランス発のレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』で「明日のグランシェフ賞」を受賞。2018年にはミシュランで星を獲得するなど、フレンチの料理人として、またジビエ料理の名手として注目を集めている。
将来、自分の店を持ちたいと考えている独立希望の方、より上質なサービスを学びたいと思っている方、ミシュラン店をマネジメントしたいと思う方など、目標とやる気に満ちた方は大歓迎です。
あなたの経験や知識を『LATURE』で存分に発揮してください。
渋谷駅と表参道駅のちょうど間。青山通りから1本入った静かな路地に『LATURE』はあります。都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気の中で楽しむ、クラシカルな技法を大切にした優雅なフランス料理。
春夏は仔羊、仔豚、桜鱒に、春野菜や山菜、筍、鮎など。秋冬は国産ジビエや野生キノコなど。自然との調和を大切に、四季折々の旬の素材にインスピレーションを得た料理の数々と、きめ細やかなサービスが評価され、2018年ミシュランガイド東京で1つ星を獲得しました。
今まさに話題の名店で、新たなスタッフを募集中です。
ミシュランの格式にとらわれることなく、今後さらに店を良くしていこうという意欲とチャレンジ精神にあふれた方をお待ちしています!
☆★☆自ら狩猟免許を持つシェフが情熱を注ぐジビエ×フレンチ☆★☆
食材の生産者とのつながりを大切にしている『LATURE』の室田拓人オーナーシェフは、生産者のこだわりや愛情などすべての思いを料理に落とし込むことをモットーに、全国各地から旬の素材を仕入れて丁寧に仕上げている。
特に『LATURE』自慢のジビエ料理はシェフ自ら狩猟免許を取得し、ハンターとしての腕も磨くこだわりよう。自ら獲ってきた野鳥を料理に用いるのはもちろん、ハンターたちとの交流を深めることで、質の良いジビエを年間通して調達している。
さらに、狩猟先で見つけた旬の野菜や果実もお店で提供するなど、他では真似できないルートからも独自の味わいを追求している。
【個性豊かなジビエ料理】
★蝦夷鹿のブーダンマカロン
アミューズで人気なのは、鹿のブーダンノアールを挟んだマカロン。鹿の毛皮に乗せて提供する斬新な演出もお客様を楽しませています。
★タルトジビエ
熊や鹿、猪といった個性的で力強い旨みを持つジビエを凝縮したタルトジビエは、多彩な味わいや食感を楽しめ、ジビエ初心者でも食べやすく満足感が高いと人気です。
☆★☆若くしてフレンチ界&ジビエ界注目の的となった室田シェフ☆★☆
『LATURE』オーナーシェフの室田拓人氏は、1982年生まれ。都内のフランス料理店や、世界で支持を集める『タテルヨシノ』で腕を磨き、2010年に渋谷『deco』のシェフに就任すると、店をミシュランのビブグルマン掲載店に押し上げた。
2016年には『LATURE』をオープンさせてすぐにフランス発のレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』で「明日のグランシェフ賞」を受賞。2018年にはミシュランで星を獲得するなど、フレンチの料理人として、またジビエ料理の名手として注目を集めている。
将来、自分の店を持ちたいと考えている独立希望の方、より上質なサービスを学びたいと思っている方、ミシュラン店をマネジメントしたいと思う方など、目標とやる気に満ちた方は大歓迎です。
あなたの経験や知識を『LATURE』で存分に発揮してください。
<応募先>LATURE