炉端焼き うだつ 新橋店の求人情報|東京都港区
[ ロバタヤキ ウダツ シンバシテン ]
- 駅チカ(徒歩5分以内)
▼お店データ
業態 | 国産食材の和食店 | ||
---|---|---|---|
客単価 | 5000円〜7000円 | 席数 | 50席〜75席 |
最寄駅 | JR山手線 新橋駅より徒歩1分 東京メトロ銀座線 新橋駅より徒歩1分 | ||
勤務地 | 東京都港区新橋1-13-9 [地図] | ||
運営 | 株式会社エル・エークック |
このお店の求人情報
お店の特徴 <国産食材の和食店> 炉端焼き うだつ 新橋店
-----------------------------------------------------------
古き良きものを大切にしながら、新しいものを随時取り入れ、時代と共に進化していけるお店でありたい
独立希望者歓迎!《実績あり》
こだわりの炉端焼き【うだつ】に新しい風を吹かせてください☆彡彡彡
-----------------------------------------------------------
◇お客様の《うだつがあがる》ように…店名に込めた想い◇
店名の「うだつ」は、江戸時代には「卯建」などと当て、隣家との境に建てられた防火壁のことを指します。
装飾的な意味が強まるようになり、建設費が非常にかかるため、うだつがあることは家が富裕であることを知らしめるもので、ここから「うだつがあがる」という言葉が発生。
『当店の料理とお酒を味わいながらお客様のうだつがあがるよう、精一杯のおもてなしをしたい』という気持ちで『炉端焼 うだつ』と名付けました。
◇巨大なしゃもじで料理を提供!◇
鮮度抜群のネタをカウンターで豪快に焙り、目の前に座るお客様には大きなしゃもじに焼きあがった料理を乗せてお渡ししています。
これは昭和30年代によく行なわれていたスタイルのひとつであり「炉端焼の原点に返ろう」という当社の心意気の表れでもあります。
ネタをカウンターで見せて焼くのは、数多くある都内の炉端焼専門店の中でも希少です。
ライブ感があり、外国人の方にも人気★
お客様の反応をダイレクトに感じることができるので、やりがいがあります!
是非あなたの接客と調理で、お客様を笑顔にしてください◎
メニューは、「北海道直送 ほっけ」「大統領しいたけ」「北海道鵡川産 本物ししゃも」など、
食材のありのままを炭でじっくり焙り、難しく手を加えずに素材を存分に活かした料理を提供しています。
料理を引き立てるお酒も多数取り揃え、数々の銘酒を手軽に楽しめるのも魅力です。
◇メディアで話題!“緑提灯”のお店◇
緑提灯とは、国産や地場産品(穀物、野菜、魚、肉等)を積極的に使っているレストランや居酒屋を表す目印のこと。
対象店舗は「地場産品応援の店」と呼ばれ、店頭に★を並べた緑色の提灯を掲げます。
日本の自給率は約40%なので、カロリーベースに国産品や地場を50%使っていれば、★1つ。
60%ならば★★と、星を1つずつ増やしていき、90%以上ならば★を5つ付けることができます!
当店は★5つ!ほとんどの食材が国産です!!
野菜や海鮮など、日本の土地のものをたっぷりと使用。
新鮮で美味しい日本の食材は、お客様からも大変好評です♪
~ 独立希望の方にもピッタリな環境 ~
独立に向けて当店で勉強したいという方大歓迎!!
接客、調理といった現場スキルだけでなく、仕入れ先やオペレーション、店舗運営までたくさんのノウハウを伝授します。
仕入れ先や食材の目利きは店舗ごとに任されているので、そこでしか学べないスキルが身につくこと間違いなしです!
実際に近年で3~4名の独立した方も!
独立実績のある店舗なのでここで学べるスキルは、確実にあなたの将来につながる経験となるはず。
現在、6~7割が20代~30代の若手!
経験の浅い方でも大丈夫◎
一緒に成長できる仲間がたくさんいます☆
まずはお気軽にご応募ください。
~ 社内イベント多数 ~
社員・アルバイト問わず参加できる社内イベントも多数ご用意しています!
非常にアットホームな雰囲気の職場で定着率も抜群◎
古き良きものを大切にしながら、新しいものを随時取り入れ、時代と共に進化していけるお店でありたい
独立希望者歓迎!《実績あり》
こだわりの炉端焼き【うだつ】に新しい風を吹かせてください☆彡彡彡
-----------------------------------------------------------
◇お客様の《うだつがあがる》ように…店名に込めた想い◇
店名の「うだつ」は、江戸時代には「卯建」などと当て、隣家との境に建てられた防火壁のことを指します。
装飾的な意味が強まるようになり、建設費が非常にかかるため、うだつがあることは家が富裕であることを知らしめるもので、ここから「うだつがあがる」という言葉が発生。
『当店の料理とお酒を味わいながらお客様のうだつがあがるよう、精一杯のおもてなしをしたい』という気持ちで『炉端焼 うだつ』と名付けました。
◇巨大なしゃもじで料理を提供!◇
鮮度抜群のネタをカウンターで豪快に焙り、目の前に座るお客様には大きなしゃもじに焼きあがった料理を乗せてお渡ししています。
これは昭和30年代によく行なわれていたスタイルのひとつであり「炉端焼の原点に返ろう」という当社の心意気の表れでもあります。
ネタをカウンターで見せて焼くのは、数多くある都内の炉端焼専門店の中でも希少です。
ライブ感があり、外国人の方にも人気★
お客様の反応をダイレクトに感じることができるので、やりがいがあります!
是非あなたの接客と調理で、お客様を笑顔にしてください◎
メニューは、「北海道直送 ほっけ」「大統領しいたけ」「北海道鵡川産 本物ししゃも」など、
食材のありのままを炭でじっくり焙り、難しく手を加えずに素材を存分に活かした料理を提供しています。
料理を引き立てるお酒も多数取り揃え、数々の銘酒を手軽に楽しめるのも魅力です。
◇メディアで話題!“緑提灯”のお店◇
緑提灯とは、国産や地場産品(穀物、野菜、魚、肉等)を積極的に使っているレストランや居酒屋を表す目印のこと。
対象店舗は「地場産品応援の店」と呼ばれ、店頭に★を並べた緑色の提灯を掲げます。
日本の自給率は約40%なので、カロリーベースに国産品や地場を50%使っていれば、★1つ。
60%ならば★★と、星を1つずつ増やしていき、90%以上ならば★を5つ付けることができます!
当店は★5つ!ほとんどの食材が国産です!!
野菜や海鮮など、日本の土地のものをたっぷりと使用。
新鮮で美味しい日本の食材は、お客様からも大変好評です♪
~ 独立希望の方にもピッタリな環境 ~
独立に向けて当店で勉強したいという方大歓迎!!
接客、調理といった現場スキルだけでなく、仕入れ先やオペレーション、店舗運営までたくさんのノウハウを伝授します。
仕入れ先や食材の目利きは店舗ごとに任されているので、そこでしか学べないスキルが身につくこと間違いなしです!
実際に近年で3~4名の独立した方も!
独立実績のある店舗なのでここで学べるスキルは、確実にあなたの将来につながる経験となるはず。
現在、6~7割が20代~30代の若手!
経験の浅い方でも大丈夫◎
一緒に成長できる仲間がたくさんいます☆
まずはお気軽にご応募ください。
~ 社内イベント多数 ~
社員・アルバイト問わず参加できる社内イベントも多数ご用意しています!
非常にアットホームな雰囲気の職場で定着率も抜群◎
<応募先>炉端焼き うだつ 新橋店