3/8天ぷら専門店にリニューアルオープン!刺身を引ける方大募集!魚覚えられます!★月8日休み★男女可 |
このお店の求人情報
このお店の特徴は?お店の特徴 <天ぷら> 坂乃裏路地亭 やさいと、

■■■■■■■■■■■■■■■■
□若手スタッフの活躍をサポート!
□和食経験のある方を歓迎します
□長きに渡り腕を振るってきた“代表取締役 兼 料理長”に
教えてもらいながら自分のアイデアも出せる!!
□コロナ対策万全!
■■■■■■■■■■■■■■■■
『 坂乃裏路地亭 やさいと、 』
中野坂上駅2番出口から徒歩1分。
地下への階段を下りた先、ほっと心が安らぐ和の雰囲気。
店内は古民家風の空間で、どこか温かみを感じられる、ゆったりとした時間が流れています。
料理人の調理風景が楽しめるカウンター席やテーブル席など。
その時々のシチュエーションに合わせてご利用可能。
接待の場や特別な記念日、デートなどでのご利用…想い想いのひと時をお過ごしいただいてます。
■□ 天ぷら専門店にリニューアルオープン □■
当店は2021年3月、和食料理店から天ぷら専門店にリニューアルオープン!
今後もお客さまがほっとくつろげる空間づくりを目指します。
和食経験者や刺身を引ける方、大歓迎!
これまで培ってきた経験を、当店で存分に発揮してください。
新しく生まれ変わるお店で一緒に成長していきましょう。
リニューアルオープン後も、コロナ対策を万全にして営業!
店内の換気、スタッフのマスク着用、手指消毒液の設置など。
お客さまに安心してご来店いただける環境づくりに取り組みます。
■□ 食材・お酒へのこだわり □■
扱う食材は、どれも季節や産地にこだわり、オーナー自らが厳選したもの。
各産地から直送する鮮魚のお造りや季節の食材を使った前菜などを使用し
幅広いメニューをご用意!
リニューアルし更に本物、美味しさを追求!!
漁師さん、農家さんが心を込めて作って頂いた食材をお客様に美味しい
料理として楽しんで頂きたい思いです。
一緒に追求していきましょう!
そんな料理にマッチする“48種類の日本酒ワンカップ”も目玉の一つ!
各地方の珍しいワンカップを、厳選を重ねて取り揃えています。
どれも料理との相性は抜群です。
ーー長く、たくさんの方々にご愛顧いただくお店であるために。
空間も料理も含め、“おもてなし”を何よりも大切にします。
==【 求職者の方々へメッセージ 】=====
代表の鈴木と申します。求人を見ていただきありがとうございます。
私が料理人を目指したきっかけは、9歳の時、銀座のお寿司屋さんで食べた
料理に衝撃を覚えたことでした。
16歳で「伊豆長岡温泉」で修業を始め、22歳から飲食店のリノベーションを
15店舗手掛け、33歳で独立。
その後、5店舗の経営を行いながら、現在は『坂乃裏路地亭 やさいと、』で
腕を振るっています。
ーー私は、今まで様々な料理店でキャリアを磨いてきました。
店舗によって考え方は異なり、ただ業務を教えるだけの店舗も多くあります。
そんなお店に共通することが、“おもてなし”についての意識が低いことです。
私が日々考えることとして、”お客様に喜んで頂く”という基盤があります。
干渉しすぎず、離れすぎず、最適なタイミングで、 最良のコミュニケーションを。
和から学び、追求し続け、最高の和とおもてなしを提供する。
その結果、「また来るよ」とお言葉をいただける。
そのお言葉を頂くため、そして、長いお付き合いをして頂くために。
私を含めたスタッフ皆が、大切な心を守りながら、新たな挑戦を続けています。
年齢は気にしていません。ゆくゆくは料理長の2番手、そして会社の2番手を目指し、たくさんの挑戦をしてみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
――――全ては、お客様に喜んで頂くために。
中野坂上で『坂乃裏路地亭 やさいと、』を運営するのは
『株式会社坂乃ダイニング』。
中野坂上は大企業の本部も多く、人口も年々増加し、とても注目度の
高いエリアです。
そんな活気溢れる街を拠点とし、飲食店の運営を行っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜*何でも言い合える仲間がいます*〜
当社では、スタッフが「やってみたい」と手を挙げたことは、
まずはさせてみるという方針。
当店には、さまざまな料理店でキャリアを積んだ社長がいます。
他業種で働いていた方でも、和食の基礎をイチから丁寧に学ぶ
ことができるので安心してください!
また、和食というと敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、
決して堅苦しい雰囲気ではありません!
スタッフみんなで作り上げた”和”を重視しているお店です。
『株式会社坂乃ダイニング』は、飲食業界に夢を持ち続けている
スタッフが集まっています。
夢を持っている方には仲間と切磋琢磨できる、とても居心地の
よい職場です。
あなたの夢や想いの実現のために、仲間と一緒に努力していきませんか?
□若手スタッフの活躍をサポート!
□和食経験のある方を歓迎します
□長きに渡り腕を振るってきた“代表取締役 兼 料理長”に
教えてもらいながら自分のアイデアも出せる!!
□コロナ対策万全!
■■■■■■■■■■■■■■■■
『 坂乃裏路地亭 やさいと、 』
中野坂上駅2番出口から徒歩1分。
地下への階段を下りた先、ほっと心が安らぐ和の雰囲気。
店内は古民家風の空間で、どこか温かみを感じられる、ゆったりとした時間が流れています。
料理人の調理風景が楽しめるカウンター席やテーブル席など。
その時々のシチュエーションに合わせてご利用可能。
接待の場や特別な記念日、デートなどでのご利用…想い想いのひと時をお過ごしいただいてます。
■□ 天ぷら専門店にリニューアルオープン □■
当店は2021年3月、和食料理店から天ぷら専門店にリニューアルオープン!
今後もお客さまがほっとくつろげる空間づくりを目指します。
和食経験者や刺身を引ける方、大歓迎!
これまで培ってきた経験を、当店で存分に発揮してください。
新しく生まれ変わるお店で一緒に成長していきましょう。
リニューアルオープン後も、コロナ対策を万全にして営業!
店内の換気、スタッフのマスク着用、手指消毒液の設置など。
お客さまに安心してご来店いただける環境づくりに取り組みます。
■□ 食材・お酒へのこだわり □■
扱う食材は、どれも季節や産地にこだわり、オーナー自らが厳選したもの。
各産地から直送する鮮魚のお造りや季節の食材を使った前菜などを使用し
幅広いメニューをご用意!
リニューアルし更に本物、美味しさを追求!!
漁師さん、農家さんが心を込めて作って頂いた食材をお客様に美味しい
料理として楽しんで頂きたい思いです。
一緒に追求していきましょう!
そんな料理にマッチする“48種類の日本酒ワンカップ”も目玉の一つ!
各地方の珍しいワンカップを、厳選を重ねて取り揃えています。
どれも料理との相性は抜群です。
ーー長く、たくさんの方々にご愛顧いただくお店であるために。
空間も料理も含め、“おもてなし”を何よりも大切にします。
==【 求職者の方々へメッセージ 】=====
代表の鈴木と申します。求人を見ていただきありがとうございます。
私が料理人を目指したきっかけは、9歳の時、銀座のお寿司屋さんで食べた
料理に衝撃を覚えたことでした。
16歳で「伊豆長岡温泉」で修業を始め、22歳から飲食店のリノベーションを
15店舗手掛け、33歳で独立。
その後、5店舗の経営を行いながら、現在は『坂乃裏路地亭 やさいと、』で
腕を振るっています。
ーー私は、今まで様々な料理店でキャリアを磨いてきました。
店舗によって考え方は異なり、ただ業務を教えるだけの店舗も多くあります。
そんなお店に共通することが、“おもてなし”についての意識が低いことです。
私が日々考えることとして、”お客様に喜んで頂く”という基盤があります。
干渉しすぎず、離れすぎず、最適なタイミングで、 最良のコミュニケーションを。
和から学び、追求し続け、最高の和とおもてなしを提供する。
その結果、「また来るよ」とお言葉をいただける。
そのお言葉を頂くため、そして、長いお付き合いをして頂くために。
私を含めたスタッフ皆が、大切な心を守りながら、新たな挑戦を続けています。
年齢は気にしていません。ゆくゆくは料理長の2番手、そして会社の2番手を目指し、たくさんの挑戦をしてみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
――――全ては、お客様に喜んで頂くために。
中野坂上で『坂乃裏路地亭 やさいと、』を運営するのは
『株式会社坂乃ダイニング』。
中野坂上は大企業の本部も多く、人口も年々増加し、とても注目度の
高いエリアです。
そんな活気溢れる街を拠点とし、飲食店の運営を行っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜*何でも言い合える仲間がいます*〜
当社では、スタッフが「やってみたい」と手を挙げたことは、
まずはさせてみるという方針。
当店には、さまざまな料理店でキャリアを積んだ社長がいます。
他業種で働いていた方でも、和食の基礎をイチから丁寧に学ぶ
ことができるので安心してください!
また、和食というと敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、
決して堅苦しい雰囲気ではありません!
スタッフみんなで作り上げた”和”を重視しているお店です。
『株式会社坂乃ダイニング』は、飲食業界に夢を持ち続けている
スタッフが集まっています。
夢を持っている方には仲間と切磋琢磨できる、とても居心地の
よい職場です。
あなたの夢や想いの実現のために、仲間と一緒に努力していきませんか?






<応募先>坂乃裏路地亭 やさいと、