THE STORY OF HIBIKI in Singapore (仮) の求人情報|大阪府大阪市北区
[ ザ ストーリー オブ ヒビキ シンガポール ]
- オープニング
- 個人経営
▼お店データ
業態 | 響ブランドの新たな物語を創るBAR&DINING | ||
---|---|---|---|
席数 | 100席以上 | ||
最寄駅 | JR大阪環状線 大阪駅より徒歩15分 地下鉄御堂筋線 梅田駅より徒歩15分 | ||
定休日 | 不定休ですが、お休みはしっかり確保して頂けます。 | ||
運営 | サントリーホールディングス株式会社 |
お店の特徴 <響ブランドの新たな物語を創るBAR&DINING> THE STORY OF HIBIKI in Singapore (仮)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2025年、シンガポールにOPEN!!
サントリープレミアムブランド「響」を体現
×
アジアNo.1バー「Jigger&Pony」と共創
×
炭・燻製・スパイスが織りなす新たな食体験
圧倒的なスケールと空間が生み出す、唯一無二の舞台
世界を魅了する“響”の新たな物語が、ここから始まる
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
□■–––––––––––
THE STORY OF HIBIKIとは
–––––––––––□■
「響」の世界観を軸に、炭・燻製・スパイスをテーマにした料理と、ウイスキーやカクテルを掛け合わせた“食体験”を楽しめるプレミアムBAR&DINING。シンガポール中心部から今後世界を舞台に、響の新たな物語を発信していく特別なステージです。
▼五感で楽しむ、炭・燻製・スパイスの料理体験
炭火の香り、燻製の深み、スパイスの刺激。五感を刺激する調理技法を駆使し、ウィスキーやカクテルとの最高のペアリングを創造。単なる食事を超えた、食と酒が一体となる新たな体験をお届けします。
▼アジアNo.1バー「Jigger & Pony」と共創
アジアNo.1バー「Jigger & Pony」のクリエイティブチームが参画。圧倒的な技術とセンスにより、単なるバーではない「世界に誇れるダイニング」を実現。日本発のブランド「響」と、世界トップレベルのバーの融合が、未体験の空間を生み出します。
▼220坪・240席のスケール感×洗練された空間構成
大空間を贅沢に使ったダイニング、ゆったりと寛げるバー、特別な時間を演出するプライベートルームを完備。「日本とアジアの調和」をテーマに、響の世界観を空間全体で表現。訪れる人の五感を心地よく刺激する非日常の舞台です。
□■–––––––––––
働くメリットをご紹介
–––––––––––□■
①ここでしかできない、圧倒的スケールの体験
240席・220坪の超大型店舗に、アジアNo.1バー「Jigger & Pony」のクリエイティブチームが参画。“The Story of HIBIKI”という唯一無二のコンセプトを持つ特別なステージで、世界基準の飲食体験をゼロから創り上げる。そのすべてを現場の中心で体感できる環境です。
②世界へ発信するブランド体験を、自分の手で
「炭・燻製・スパイス」をテーマにした料理と、プレミアムウィスキー「響」とのマリアージュ。世界を舞台に、日本発の飲食文化を発信できるクリエイティブなプロジェクトです。オペレーションだけでなく、“ブランド体験をデザインする”やりがいが待っています。
③シンガポールの中心で、グローバルキャリアを築く
アジアの中心地・シンガポール。世界中の食文化・トレンドが集まる地で、最前線のスピード感を肌で感じながら働けます。日本だけでは得られない視点やスキルを磨き、自分自身の市場価値を飛躍的に高められるフィールドです。
④安定×成長を両立。年収1000万円超えのステージへ
運営は、世界に誇るジャパニーズブランド「サントリー」とパートナー企業がバックアップ。年俸1000万円以上の待遇が用意され、世界クラスの環境で自分の力を試せる絶好のチャンス。高待遇だけでなく、自分自身が主役となって“物語を紡ぐ”やりがいも手に入れられる環境です。
□■–––––––––––
The Story of SUNTORY / HIBIKI
–––––––––––□■
◆「サントリー」について
「日本人の味覚に合うウイスキーをつくりたい」——その想いから、サントリーの挑戦は始まりました。
時代の嗜好に寄り添いながら独自のブレンドを磨き、知多・白州を含む3つの蒸溜所で育まれた140万樽を超える原酒たち。日本にウイスキー文化を根づかせ、世界に誇るブランドへと育て上げてきた軌跡があります。
◆「響」について
1989年、「人と自然と響きあう」というサントリーの理念を冠し、プレミアムウィスキー『響』が誕生。熟成年数にとらわれず、多彩な原酒と匠の技を結集して生まれたこの逸品は、世界的な権威ある賞を幾度も受賞。「日本の繊細な感性」と「職人の技」が生んだウイスキーとして、今も世界中で高く評価されています。
◆そして、次の「ストーリー」へ
サントリーウイスキー100周年を経て、挑戦は新たなステージへ。『THE STORY OF HIBIKI』は、日本発のプレミアムウイスキー「響」の世界観を、食・空間・体験すべてで表現するプロジェクト。
“日本人の感性”と“世界に響く品質”を、ここシンガポールからさらに広げる。
歴史を紡ぎ、未来を切り拓く新たな物語が、今ここから始まります。
【雇用元】
THE CHEF COMPANY PTE. LTD.
※「サントリー」ブランドの飲食展開をバックアップするパートナー企業です。
今回の新店舗も、サントリーのプレミアムウイスキー「響」をテーマにしたブランド開発として進められています。
【面接について】
本求人の面接は、オンラインまたは大阪オフィスにて実施予定です。
詳細は選考の際に改めてご案内させていただきます。
□■–––––––––––
採用担当から求職者の皆様へ
–––––––––––□■
数ある求人の中から、興味を持っていただきありがとうございます。
「The Story of HIBIKI」は、サントリーのプレミアムウイスキー「響」の世界観をテーマに、食・空間・体験すべてにおいて唯一無二を目指して立ち上がる新しいプロジェクトです。世界に向けて、日本発の価値を届けたい。そんな想いのもと、クリエイティブチームと共にゼロから店舗をつくり上げています。
今回の募集は、2025年オープンに向けた立ち上げメンバーの採用です。新たな物語を一緒に紡いでいく仲間を探しています。舞台はシンガポール中心地、圧倒的なスケール感と自由度のある環境です。海外キャリアを築きたい方、世界に挑戦したい方にとって、これ以上ないチャンスだと思っています。
経験はもちろん大事ですが、何よりも「新しいことに挑戦したい」「世界で自分を試してみたい」という前向きな気持ちを大切にしたいと考えています。あなた自身の想いや経験が、ブランドの新しい価値を生み出していく──そんな面白さがここにはあります。
まずはお話だけでもOKです!
あなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。
2025年、シンガポールにOPEN!!
サントリープレミアムブランド「響」を体現
×
アジアNo.1バー「Jigger&Pony」と共創
×
炭・燻製・スパイスが織りなす新たな食体験
圧倒的なスケールと空間が生み出す、唯一無二の舞台
世界を魅了する“響”の新たな物語が、ここから始まる
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
□■–––––––––––
THE STORY OF HIBIKIとは
–––––––––––□■
「響」の世界観を軸に、炭・燻製・スパイスをテーマにした料理と、ウイスキーやカクテルを掛け合わせた“食体験”を楽しめるプレミアムBAR&DINING。シンガポール中心部から今後世界を舞台に、響の新たな物語を発信していく特別なステージです。
▼五感で楽しむ、炭・燻製・スパイスの料理体験
炭火の香り、燻製の深み、スパイスの刺激。五感を刺激する調理技法を駆使し、ウィスキーやカクテルとの最高のペアリングを創造。単なる食事を超えた、食と酒が一体となる新たな体験をお届けします。
▼アジアNo.1バー「Jigger & Pony」と共創
アジアNo.1バー「Jigger & Pony」のクリエイティブチームが参画。圧倒的な技術とセンスにより、単なるバーではない「世界に誇れるダイニング」を実現。日本発のブランド「響」と、世界トップレベルのバーの融合が、未体験の空間を生み出します。
▼220坪・240席のスケール感×洗練された空間構成
大空間を贅沢に使ったダイニング、ゆったりと寛げるバー、特別な時間を演出するプライベートルームを完備。「日本とアジアの調和」をテーマに、響の世界観を空間全体で表現。訪れる人の五感を心地よく刺激する非日常の舞台です。
□■–––––––––––
働くメリットをご紹介
–––––––––––□■
①ここでしかできない、圧倒的スケールの体験
240席・220坪の超大型店舗に、アジアNo.1バー「Jigger & Pony」のクリエイティブチームが参画。“The Story of HIBIKI”という唯一無二のコンセプトを持つ特別なステージで、世界基準の飲食体験をゼロから創り上げる。そのすべてを現場の中心で体感できる環境です。
②世界へ発信するブランド体験を、自分の手で
「炭・燻製・スパイス」をテーマにした料理と、プレミアムウィスキー「響」とのマリアージュ。世界を舞台に、日本発の飲食文化を発信できるクリエイティブなプロジェクトです。オペレーションだけでなく、“ブランド体験をデザインする”やりがいが待っています。
③シンガポールの中心で、グローバルキャリアを築く
アジアの中心地・シンガポール。世界中の食文化・トレンドが集まる地で、最前線のスピード感を肌で感じながら働けます。日本だけでは得られない視点やスキルを磨き、自分自身の市場価値を飛躍的に高められるフィールドです。
④安定×成長を両立。年収1000万円超えのステージへ
運営は、世界に誇るジャパニーズブランド「サントリー」とパートナー企業がバックアップ。年俸1000万円以上の待遇が用意され、世界クラスの環境で自分の力を試せる絶好のチャンス。高待遇だけでなく、自分自身が主役となって“物語を紡ぐ”やりがいも手に入れられる環境です。
□■–––––––––––
The Story of SUNTORY / HIBIKI
–––––––––––□■
◆「サントリー」について
「日本人の味覚に合うウイスキーをつくりたい」——その想いから、サントリーの挑戦は始まりました。
時代の嗜好に寄り添いながら独自のブレンドを磨き、知多・白州を含む3つの蒸溜所で育まれた140万樽を超える原酒たち。日本にウイスキー文化を根づかせ、世界に誇るブランドへと育て上げてきた軌跡があります。
◆「響」について
1989年、「人と自然と響きあう」というサントリーの理念を冠し、プレミアムウィスキー『響』が誕生。熟成年数にとらわれず、多彩な原酒と匠の技を結集して生まれたこの逸品は、世界的な権威ある賞を幾度も受賞。「日本の繊細な感性」と「職人の技」が生んだウイスキーとして、今も世界中で高く評価されています。
◆そして、次の「ストーリー」へ
サントリーウイスキー100周年を経て、挑戦は新たなステージへ。『THE STORY OF HIBIKI』は、日本発のプレミアムウイスキー「響」の世界観を、食・空間・体験すべてで表現するプロジェクト。
“日本人の感性”と“世界に響く品質”を、ここシンガポールからさらに広げる。
歴史を紡ぎ、未来を切り拓く新たな物語が、今ここから始まります。
【雇用元】
THE CHEF COMPANY PTE. LTD.
※「サントリー」ブランドの飲食展開をバックアップするパートナー企業です。
今回の新店舗も、サントリーのプレミアムウイスキー「響」をテーマにしたブランド開発として進められています。
【面接について】
本求人の面接は、オンラインまたは大阪オフィスにて実施予定です。
詳細は選考の際に改めてご案内させていただきます。
□■–––––––––––
採用担当から求職者の皆様へ
–––––––––––□■
数ある求人の中から、興味を持っていただきありがとうございます。
「The Story of HIBIKI」は、サントリーのプレミアムウイスキー「響」の世界観をテーマに、食・空間・体験すべてにおいて唯一無二を目指して立ち上がる新しいプロジェクトです。世界に向けて、日本発の価値を届けたい。そんな想いのもと、クリエイティブチームと共にゼロから店舗をつくり上げています。
今回の募集は、2025年オープンに向けた立ち上げメンバーの採用です。新たな物語を一緒に紡いでいく仲間を探しています。舞台はシンガポール中心地、圧倒的なスケール感と自由度のある環境です。海外キャリアを築きたい方、世界に挑戦したい方にとって、これ以上ないチャンスだと思っています。
経験はもちろん大事ですが、何よりも「新しいことに挑戦したい」「世界で自分を試してみたい」という前向きな気持ちを大切にしたいと考えています。あなた自身の想いや経験が、ブランドの新しい価値を生み出していく──そんな面白さがここにはあります。
まずはお話だけでもOKです!
あなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。
<応募先>THE STORY OF HIBIKI in Singapore (仮)