このお店の求人情報
お店の特徴 <世界各国のクラフトビールとグリル料理> BEER&GRILL コウベビアハウゼ
『コウベビアハウゼ』は、
ブルワリー(ビール醸造所)を模した140席の広大なビアホール♪
外国の文化を取り入れながら発展してきた港町・神戸に、
ひと際異国情緒溢れるファクトリーデザインの飲食店が誕生しました!
━━◆ BEER・GRILL ◆━━
世界のクラフトビールと
グリルを集めたビアハウス
━━━━━━━━━━━━━━━
多彩なビール職人のこだわりが光るクラフトビールをカジュアルに楽しんでいただくため、
東京ソラマチやグランフロント大阪で人気の【世界のビール博物館】監修の海外クラフトビールをはじめ、
【キリンビール神戸工場】や【神戸・六甲ビール醸造所】の協力により、国内外のビールを豊富に取り揃えました。
カウンターにずらりと並んだビールタップからは、世界各国の個性豊かなクラフトビールが注がれていきます。
ここでしか飲めないオリジナルビールを揃え
次から次へと飲んでみたくなるラインナップにお客様は虜!
まだ味わったことのないビールとの出会いを求め、足繁く通う方が大勢いらっしゃいます。
そんなビールと引き立て合うのは、本格グリル料理の数々。
本場スペインからやってきた炭火オーブン 〈ジョスパー〉で肉や魚を豪快に焼き上げ、
素材の瑞々しさや甘みを味わえる逸品をご用意しています。
その他にもアヒージョやパスタ、ジャーマンポテト、タコライスなど多国籍な料理をご用意しており、
料理人として多方面に腕を磨いていけるので、成長意欲のある経験者の方にオススメです。
━━━━━◆ FLOOR ◆━━━━━
新しいけれど、どこか懐かしい。
映画のセットのような開放的空間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビール樽を積んだ間仕切りや、レンガ調の壁、鮮やかなビアイエローの大階段など
まるでテーマパークかと見紛う程作り込まれた店舗デザイン。
カウンターやライブ感のあるダイニングスペース、吹き抜けのホール、白いパラソルが目を惹くテラスは
エリアによって少しずつ雰囲気が違います。
“エキゾチック・レトロ・モダン”をコンセプトに、神戸らしい舶来感とレトロムービーのようなノスタルジーを演出することで
気軽に来て非日常と感動を楽しんでいただきたいという想いを込めました。
サービススタッフも「仕事している間は、この世界観を作る演者」というメリハリが効き、自然とプロ意識が芽生えていきます。
━━━━━━◆ STAFF ◆━━━━━━
正社員は人事評価制度で、伸び伸びと成長!
安心して働ける地域に根差す安定企業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フレッシュでやる気のあるスタッフが集まっている職場です!
正社員は人事評価制度を導入しているので、入社して日が浅くとも貴方のスキルにあわせてきちんと待遇がアップしていきます。
年4回上長と面談でき、会社への貢献度を速やかに給与へ反映。
頑張っている人が安心して長く働ける環境を創り上げています。
男女比に偏りはなく、全員がチームワークを取れているので雰囲気も和やかです。
神戸三宮駅高架下で立地もよく、通勤にも便利◎
終電後の勤務になった場合はタクシー代を支給します。
◆系列劇場での映画鑑賞無料 ◆福利厚生制度(ベネフィットステーション)
◆系列店10%割引なども整え、働いていて楽しいとスタッフ達も言ってくれています。
親会社のオーエス株式会社は1946年12月に神戸三宮駅ビルの映画館「阪急会館」にて創業し、
現在に至るまで映画館や飲食店舗等の営業を通じて、地域に根差した事業を展開してきました。
当社創業の地であるこの神戸三宮において今回新たに飲食店を出店することで、
このコロナ禍に改めて賑わいの循環を創り、より一層地域に貢献して参ります。
What is “HOWZIT” ?
“How's it going(やぁ!元気?)”が短縮された英語の挨拶”Howzit”をヒントに、
「誰でも、いつでも、気軽に来て楽しめる場にしたい」そんな想いから”ビアハウゼ”と名付けました。
ブルワリー(ビール醸造所)を模した140席の広大なビアホール♪
外国の文化を取り入れながら発展してきた港町・神戸に、
ひと際異国情緒溢れるファクトリーデザインの飲食店が誕生しました!
━━◆ BEER・GRILL ◆━━
世界のクラフトビールと
グリルを集めたビアハウス
━━━━━━━━━━━━━━━
多彩なビール職人のこだわりが光るクラフトビールをカジュアルに楽しんでいただくため、
東京ソラマチやグランフロント大阪で人気の【世界のビール博物館】監修の海外クラフトビールをはじめ、
【キリンビール神戸工場】や【神戸・六甲ビール醸造所】の協力により、国内外のビールを豊富に取り揃えました。
カウンターにずらりと並んだビールタップからは、世界各国の個性豊かなクラフトビールが注がれていきます。
ここでしか飲めないオリジナルビールを揃え
次から次へと飲んでみたくなるラインナップにお客様は虜!
まだ味わったことのないビールとの出会いを求め、足繁く通う方が大勢いらっしゃいます。
そんなビールと引き立て合うのは、本格グリル料理の数々。
本場スペインからやってきた炭火オーブン 〈ジョスパー〉で肉や魚を豪快に焼き上げ、
素材の瑞々しさや甘みを味わえる逸品をご用意しています。
その他にもアヒージョやパスタ、ジャーマンポテト、タコライスなど多国籍な料理をご用意しており、
料理人として多方面に腕を磨いていけるので、成長意欲のある経験者の方にオススメです。
━━━━━◆ FLOOR ◆━━━━━
新しいけれど、どこか懐かしい。
映画のセットのような開放的空間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビール樽を積んだ間仕切りや、レンガ調の壁、鮮やかなビアイエローの大階段など
まるでテーマパークかと見紛う程作り込まれた店舗デザイン。
カウンターやライブ感のあるダイニングスペース、吹き抜けのホール、白いパラソルが目を惹くテラスは
エリアによって少しずつ雰囲気が違います。
“エキゾチック・レトロ・モダン”をコンセプトに、神戸らしい舶来感とレトロムービーのようなノスタルジーを演出することで
気軽に来て非日常と感動を楽しんでいただきたいという想いを込めました。
サービススタッフも「仕事している間は、この世界観を作る演者」というメリハリが効き、自然とプロ意識が芽生えていきます。
━━━━━━◆ STAFF ◆━━━━━━
正社員は人事評価制度で、伸び伸びと成長!
安心して働ける地域に根差す安定企業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フレッシュでやる気のあるスタッフが集まっている職場です!
正社員は人事評価制度を導入しているので、入社して日が浅くとも貴方のスキルにあわせてきちんと待遇がアップしていきます。
年4回上長と面談でき、会社への貢献度を速やかに給与へ反映。
頑張っている人が安心して長く働ける環境を創り上げています。
男女比に偏りはなく、全員がチームワークを取れているので雰囲気も和やかです。
神戸三宮駅高架下で立地もよく、通勤にも便利◎
終電後の勤務になった場合はタクシー代を支給します。
◆系列劇場での映画鑑賞無料 ◆福利厚生制度(ベネフィットステーション)
◆系列店10%割引なども整え、働いていて楽しいとスタッフ達も言ってくれています。
親会社のオーエス株式会社は1946年12月に神戸三宮駅ビルの映画館「阪急会館」にて創業し、
現在に至るまで映画館や飲食店舗等の営業を通じて、地域に根差した事業を展開してきました。
当社創業の地であるこの神戸三宮において今回新たに飲食店を出店することで、
このコロナ禍に改めて賑わいの循環を創り、より一層地域に貢献して参ります。
What is “HOWZIT” ?
“How's it going(やぁ!元気?)”が短縮された英語の挨拶”Howzit”をヒントに、
「誰でも、いつでも、気軽に来て楽しめる場にしたい」そんな想いから”ビアハウゼ”と名付けました。
<応募先>BEER&GRILL コウベビアハウゼ