このお店の求人情報
お店の特徴 <炭火焼鳥屋> 炭火焼鳥 権兵衛 なんばパークス店
5月に新店舗OPENが決定しました!!
今回はそのための募集です🎵
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
《炭火焼鳥》の可能性を追い求め続ける「権兵衛」。
料理によって使い分ける鶏肉は国内屈指のブランド地鶏ばかり。
「ココでしか味わえない」は最大の強みです。
現在は大阪12店舗・東京2店舗運営と堅実に事業を拡大中!
コロナ禍でも底堅く事業拡大を続ける経営基盤には
選ばれるお店づくりのヒミツがあります。
「スタッフを何よりも大切にする」と
仕組みや制度を整え、行動で示してくれる社長の元で、
『しっかり稼げて』『しっかり休めて』『しっかり楽しめる』
そんな働き方の提案です。
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
《 炭火焼鳥権兵衛 》
上土佐備長炭を使って焼き上げる本格炭火焼き鳥専門店です。
取り扱う肉は宮崎県産 うなま山地鶏、滋賀県産 近江軍鶏、黒鶏、
近江鶏、丹波産 京丹波黒どり、大阪河内の合鴨など、
ここに来れば日本屈指のブランド地鶏が味わい尽くして頂けます。
「うまい鶏が食べたい」と思った時まっさきに頭に思い浮かぶ
そんなお店づくりにスタッフ全員で取り組んでいます。
《 一流の食材を扱う社員も一流であれ 》
前述のとおり、当店で取り扱う食材は非常に希少価値が高く、
生産者の方々の深いこだわりが結実した逸品。
「注文があればどんなお店にも卸す」という食材ではないのです。
大切な食材を取り扱わせて頂く私たちもまた、
生産者の方々の強い想いを紡ぎ、最高の料理に仕立てて
お客様へお届けする使命を担っています。
《 社員が自ら育つ研修制度 》
私たちが仕事で最も大切にしていることは、
仕事で関わる全ての人や食材、すべてにリスペクトを持つこと。
料理や接客に関しても、表面的な技術や美しさを教えるのではなく、
社員ひとりひとりが仕事の意義や大切さを理解し、
心から湧き出る感情によって正しい行動に結びつく
そんな本質的なことを研修を通じて学んでほしいと考えています。
《 机の上だけでは学べないことがあるから 》
特徴的なものをあげると「田植え」「稲刈り」「お酒づくり」など。
頭に「?」が浮かぶかもしれませんが、
これらはすべて「権兵衛」で実施している社外研修のプログラムです。
ふだん何気なく口にしているごはんやお酒が、
どれだけの手間を経て茶碗一杯のごはんになるのか。
おちょこ1杯のお酒になるのか。
都会育ちであればなおさらイメージが沸かないのではないでしょうか。
《 本当の学びは、体を動かすことで手に入る 》
社外研修中、皆の目は輝きに溢れています。
自ら体を動かし、汗をかき、泥にまみれた体験は、
食材や生産者の方々への大きなリスペクトを育んでいきます。
お米のとぎ方、炊き方、盛りつけ方にいたるまで、
座学で頭ごなしに伝えるよりも格段に変化があります。
そしてその効果は、他の食材や料理の取り扱い方にまで波及します。
調理スタッフが料理に込めた心はしっかりホールスタッフへ伝わり、
自信をもってお客様に提供される料理がおいしくないわけがないのです。
お酒づくりを体験をしてもらったり、器の買い付けを皆で行う理由も
きっとお分かりいただけるのではないでしょうか。
《 働きたい理由があるお店で 》
スタッフが楽しみながら働くお店には活気が生まれます。
お客様にとって居心地のいい空間であればあるほど、
お店の売上げに直結し、売上げは給与に直結していきます。
創立から20周年を迎える当社ですが、
コロナ禍という大きな時代の転機を迎えてもなお、
これまで築いて生きた信念は揺らぐことはありません。
「みんなが楽しく働ける」お店であり続けるために、
私たちはこれまで以上に社員一人一人の喜びや成長と向き合い、
堅実に事業拡大を続けていきます。
《 当店の歩み 》
2001年、権兵衛という屋号で1号店を東心斎橋にオープンして以来、
当店は大阪に12店舗、東京に2店舗を構えるまでに成長しています。
今回募集する「天王寺MIO店」は2012年6月に誕生したお店です。
現在は「なんばパークス」や「ルクア大阪」にも看板を掲げる当店ですが、
その後の大型商業施設への出店の足がかりになった大切なお店です。
常に高水準のお料理、サービスを安定共有し、また来たいと
思って頂ける満足感を、お客さまに届け続ける覚悟があります。
■□■□■□ 先輩インタビュー ■□■□■□
【2021年入社/益本さん(29)】
◆権兵衛に入社した理由
もともとは社員になるつもりではなく、アルバイトで始めた仕事でしたが、
店長をはじめ先輩スタッフの人柄や、お祭りのようなお店の活気に惹かれて、
ここで自分の力を試してみたいと思い「社員登用」して頂きました。
◆お店の雰囲気
決してマニュアルに頼りっぱなしではなく、社員一人ひとりが、それぞれの特徴や
アイデアをお店で発揮することを歓迎してくれる社風です。
スタッフ同士が刺激しあい、声を掛け合うことで皆が成長を実感できる環境です。
褒めるところは褒め、締めるところはしっかり締める。本当に理想的な空気感です。
◆待遇について
わたしは以前、他業態の飲食店で働いていましたが、完全週休2日制で、
しっかり休むことを推奨されたのは実は初めてでした。
わたしはもともと飲食店の現場の仕事が好きで、あまり長時間勤務でも
苦にならない方でしたが、休みが取れたら取れたで、食べ歩きや旅行などにも行けますし、
休日の経験が仕事にいい影響をたくさん与えてくれることを実感しているので、
今の整った環境に感謝しています。
◆最後に一言
「全てのお客さまに感動を与えたい」という思いを胸に日々仕事に取り組んでいます。
飲食店の仕事は日々流動的で、一度として同じ状況が訪れることはありません。
そういった変化を面白がり、その状況でいかにベストを尽くせるかを楽しもうと思えば、
きっとこの大きく成長していけるはずです。
大小さまざまな規模で新規出店に積極的な会社なので、あなたが目指したいキャリアは
必ず見つかるはず。独立を夢見る方にもしっかりノウハウを提供してくれる会社です。
《 あなたにご用意している環境 》
~~◆完全週休2日制~~
飲食業界ではまだまだ課題として残る勤務日数。
当社では完全週休2日制を採用しています。
休日数を調整しながら長期休暇の取得も可能です。
~~◆スピード昇進も可能~~
年内には「鶏焼肉」という新業態で出店計画があり、
今後も社員の様々なアイデアによる出店が加速しそうです。
お店が増えるということは、店長職やマネージャー職など
必要なポストが増えていくことを意味します。
入社年次に関わらずやる気・実力をしっかり評価し
必要なポジションをお任し、待遇でも評価いたします。
~~◆いずれは自分のお店を~~
いつか自分のお店を持ちたい……という方こそ、
当社で働きながら出店・経営のノウハウを学ぶことをオススメしたいです。
今まで5名の独立をサポートし成功させた実績がありますので、
将来独立をお考えの方も、臆することなくチャレンジを楽しんでほしいです。
======================
最後までお読みいただきありがとうございます。
面接でお会いできる日を楽しみにしています。
======================
※正社員でのご応募の場合、別店舗への配属の可能性があります。
<権兵衛 運営店>
◆炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店
ー大阪市西区南堀江1-9-1
◆焼鳥 ボトルバード 四ツ橋店
ー大阪市西区新町1-4-12 ホワイトドームプラザ 2階
◆炭火焼鳥 権兵衛 茶屋町店
ー大阪市北区茶屋町15-8 茶屋町ビル 4階
◆炭火焼 権兵衛 梅北店
ー大阪市北区芝田2-3-23 メイプル芝田 地下1階
◆炭火焼鳥 権兵衛 南森町店
ー大阪市北区天神橋3-1-8
◆炭火焼鳥 権兵衛 天王寺ミオ店
ー大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ 本館11階
◆炭火焼鳥 権兵衛 なんばパークス店
ー大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 6階
◆炭火焼鳥 権兵衛 ルクア大阪店
ー大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 地下2階
◆焼鳥 ボトルバード 天王寺ミオ店
ー大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館M2階
◆焼鳥 ボトルバード LINKS UMEDA店
ー大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 地下1階
◆鶏焼肉 ボトルバード 大正駅前店【2021年12月OPEN予定!!】
ー大阪市大正区三軒家東1-4-12 1階
◆から揚げ 鶏パリス 堺市駅前店
ー堺市堺区東雲西町1-8-69
今回はそのための募集です🎵
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
《炭火焼鳥》の可能性を追い求め続ける「権兵衛」。
料理によって使い分ける鶏肉は国内屈指のブランド地鶏ばかり。
「ココでしか味わえない」は最大の強みです。
現在は大阪12店舗・東京2店舗運営と堅実に事業を拡大中!
コロナ禍でも底堅く事業拡大を続ける経営基盤には
選ばれるお店づくりのヒミツがあります。
「スタッフを何よりも大切にする」と
仕組みや制度を整え、行動で示してくれる社長の元で、
『しっかり稼げて』『しっかり休めて』『しっかり楽しめる』
そんな働き方の提案です。
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
《 炭火焼鳥権兵衛 》
上土佐備長炭を使って焼き上げる本格炭火焼き鳥専門店です。
取り扱う肉は宮崎県産 うなま山地鶏、滋賀県産 近江軍鶏、黒鶏、
近江鶏、丹波産 京丹波黒どり、大阪河内の合鴨など、
ここに来れば日本屈指のブランド地鶏が味わい尽くして頂けます。
「うまい鶏が食べたい」と思った時まっさきに頭に思い浮かぶ
そんなお店づくりにスタッフ全員で取り組んでいます。
《 一流の食材を扱う社員も一流であれ 》
前述のとおり、当店で取り扱う食材は非常に希少価値が高く、
生産者の方々の深いこだわりが結実した逸品。
「注文があればどんなお店にも卸す」という食材ではないのです。
大切な食材を取り扱わせて頂く私たちもまた、
生産者の方々の強い想いを紡ぎ、最高の料理に仕立てて
お客様へお届けする使命を担っています。
《 社員が自ら育つ研修制度 》
私たちが仕事で最も大切にしていることは、
仕事で関わる全ての人や食材、すべてにリスペクトを持つこと。
料理や接客に関しても、表面的な技術や美しさを教えるのではなく、
社員ひとりひとりが仕事の意義や大切さを理解し、
心から湧き出る感情によって正しい行動に結びつく
そんな本質的なことを研修を通じて学んでほしいと考えています。
《 机の上だけでは学べないことがあるから 》
特徴的なものをあげると「田植え」「稲刈り」「お酒づくり」など。
頭に「?」が浮かぶかもしれませんが、
これらはすべて「権兵衛」で実施している社外研修のプログラムです。
ふだん何気なく口にしているごはんやお酒が、
どれだけの手間を経て茶碗一杯のごはんになるのか。
おちょこ1杯のお酒になるのか。
都会育ちであればなおさらイメージが沸かないのではないでしょうか。
《 本当の学びは、体を動かすことで手に入る 》
社外研修中、皆の目は輝きに溢れています。
自ら体を動かし、汗をかき、泥にまみれた体験は、
食材や生産者の方々への大きなリスペクトを育んでいきます。
お米のとぎ方、炊き方、盛りつけ方にいたるまで、
座学で頭ごなしに伝えるよりも格段に変化があります。
そしてその効果は、他の食材や料理の取り扱い方にまで波及します。
調理スタッフが料理に込めた心はしっかりホールスタッフへ伝わり、
自信をもってお客様に提供される料理がおいしくないわけがないのです。
お酒づくりを体験をしてもらったり、器の買い付けを皆で行う理由も
きっとお分かりいただけるのではないでしょうか。
《 働きたい理由があるお店で 》
スタッフが楽しみながら働くお店には活気が生まれます。
お客様にとって居心地のいい空間であればあるほど、
お店の売上げに直結し、売上げは給与に直結していきます。
創立から20周年を迎える当社ですが、
コロナ禍という大きな時代の転機を迎えてもなお、
これまで築いて生きた信念は揺らぐことはありません。
「みんなが楽しく働ける」お店であり続けるために、
私たちはこれまで以上に社員一人一人の喜びや成長と向き合い、
堅実に事業拡大を続けていきます。
《 当店の歩み 》
2001年、権兵衛という屋号で1号店を東心斎橋にオープンして以来、
当店は大阪に12店舗、東京に2店舗を構えるまでに成長しています。
今回募集する「天王寺MIO店」は2012年6月に誕生したお店です。
現在は「なんばパークス」や「ルクア大阪」にも看板を掲げる当店ですが、
その後の大型商業施設への出店の足がかりになった大切なお店です。
常に高水準のお料理、サービスを安定共有し、また来たいと
思って頂ける満足感を、お客さまに届け続ける覚悟があります。
■□■□■□ 先輩インタビュー ■□■□■□
【2021年入社/益本さん(29)】
◆権兵衛に入社した理由
もともとは社員になるつもりではなく、アルバイトで始めた仕事でしたが、
店長をはじめ先輩スタッフの人柄や、お祭りのようなお店の活気に惹かれて、
ここで自分の力を試してみたいと思い「社員登用」して頂きました。
◆お店の雰囲気
決してマニュアルに頼りっぱなしではなく、社員一人ひとりが、それぞれの特徴や
アイデアをお店で発揮することを歓迎してくれる社風です。
スタッフ同士が刺激しあい、声を掛け合うことで皆が成長を実感できる環境です。
褒めるところは褒め、締めるところはしっかり締める。本当に理想的な空気感です。
◆待遇について
わたしは以前、他業態の飲食店で働いていましたが、完全週休2日制で、
しっかり休むことを推奨されたのは実は初めてでした。
わたしはもともと飲食店の現場の仕事が好きで、あまり長時間勤務でも
苦にならない方でしたが、休みが取れたら取れたで、食べ歩きや旅行などにも行けますし、
休日の経験が仕事にいい影響をたくさん与えてくれることを実感しているので、
今の整った環境に感謝しています。
◆最後に一言
「全てのお客さまに感動を与えたい」という思いを胸に日々仕事に取り組んでいます。
飲食店の仕事は日々流動的で、一度として同じ状況が訪れることはありません。
そういった変化を面白がり、その状況でいかにベストを尽くせるかを楽しもうと思えば、
きっとこの大きく成長していけるはずです。
大小さまざまな規模で新規出店に積極的な会社なので、あなたが目指したいキャリアは
必ず見つかるはず。独立を夢見る方にもしっかりノウハウを提供してくれる会社です。
《 あなたにご用意している環境 》
~~◆完全週休2日制~~
飲食業界ではまだまだ課題として残る勤務日数。
当社では完全週休2日制を採用しています。
休日数を調整しながら長期休暇の取得も可能です。
~~◆スピード昇進も可能~~
年内には「鶏焼肉」という新業態で出店計画があり、
今後も社員の様々なアイデアによる出店が加速しそうです。
お店が増えるということは、店長職やマネージャー職など
必要なポストが増えていくことを意味します。
入社年次に関わらずやる気・実力をしっかり評価し
必要なポジションをお任し、待遇でも評価いたします。
~~◆いずれは自分のお店を~~
いつか自分のお店を持ちたい……という方こそ、
当社で働きながら出店・経営のノウハウを学ぶことをオススメしたいです。
今まで5名の独立をサポートし成功させた実績がありますので、
将来独立をお考えの方も、臆することなくチャレンジを楽しんでほしいです。
======================
最後までお読みいただきありがとうございます。
面接でお会いできる日を楽しみにしています。
======================
※正社員でのご応募の場合、別店舗への配属の可能性があります。
<権兵衛 運営店>
◆炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店
ー大阪市西区南堀江1-9-1
◆焼鳥 ボトルバード 四ツ橋店
ー大阪市西区新町1-4-12 ホワイトドームプラザ 2階
◆炭火焼鳥 権兵衛 茶屋町店
ー大阪市北区茶屋町15-8 茶屋町ビル 4階
◆炭火焼 権兵衛 梅北店
ー大阪市北区芝田2-3-23 メイプル芝田 地下1階
◆炭火焼鳥 権兵衛 南森町店
ー大阪市北区天神橋3-1-8
◆炭火焼鳥 権兵衛 天王寺ミオ店
ー大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ 本館11階
◆炭火焼鳥 権兵衛 なんばパークス店
ー大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 6階
◆炭火焼鳥 権兵衛 ルクア大阪店
ー大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 地下2階
◆焼鳥 ボトルバード 天王寺ミオ店
ー大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館M2階
◆焼鳥 ボトルバード LINKS UMEDA店
ー大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 地下1階
◆鶏焼肉 ボトルバード 大正駅前店【2021年12月OPEN予定!!】
ー大阪市大正区三軒家東1-4-12 1階
◆から揚げ 鶏パリス 堺市駅前店
ー堺市堺区東雲西町1-8-69
<応募先>炭火焼鳥 権兵衛 なんばパークス店