\月休8日休みを導入/業界屈指の高待遇!嵐山駅内のオシャレな和カフェ♪【海外研修・勤続報奨制度あり】 |
このお店で募集中の職種
このお店の特徴は?
クリックすると、
職種ごとの募集内容が表示されます。
料理長候補(シェフ・板長など)募集
特徴 | 独立希望者歓迎 |
---|---|
雇用形態・ 給与 |
正社員 月給35万円〜
試用期間2ヶ月:給与同額 ※前職給与考慮し、面接にて相談の上決定します。 ※経験者の方は優遇します。 ◎住宅手当あり(条件付き) ◎昇給(毎月)、インセンティブ制度 頑張りや、永年の勤務にしっかりお応えします! 永年勤続報奨制度などをご用意。 頑張った分だけ賞金が支給されるので、やりがいが非常にありますよ! 《給与例》 ・一般正社員:25万円~28万円 ・店長補佐:28万円~30万円 ・店長:30万~40万円 ※経験年数で決定せず、何ができるかによって給与を決定します。 ※なので若い方でもチャンスはあります。
インセンティブ制度
昇給あり
寮・住宅手当あり
交通費全額支給
|
応募資格 | 【 こんな方に来てほしいと思っています! 】 難しいことも細かいことも言いません! ★☆食べることが好き! ★☆料理が好き! ★☆お客様の笑顔が好き! そんな人と一緒に、人が幸せになるお店を作っていきたいです♪ |
勤務時間 |
9:00~21:00(休憩あり) ※上記時間内でシフト制 ※繁忙期・閑散期によっては勤務時間が前後します |
休日・休暇 |
■月8日 \ 2023年4月から【月8日休暇】を導入しました / ※シフトによって週1日休みや週3日休みなどの場合もありますが、月8日お休みが可能です。 年間休日100日以上!! ▼有給休暇 ▼慶弔休暇 ▼産前産後休暇 ▼育児休暇
産休・育休
特別休暇
有給休暇
月8日以上休み
|
待遇 |
昇給(毎月査定)、賞与、研修制度、独立支援制度、バースデーチケット(1万円分)、慶弔金、従業員持株会、定期健診、U・Iターン支援、定期懇親会 など ■海外研修制度あり フランス・イタリア・スペイン・アメリカなど:年数回 ■永年勤続報奨制度あり 永年にわたって精勤勉励し、他の模範とするに足る社員を報奨することを目的としています◎ →5年(3万円)、10年(10万円)、20年(15万円)、30年(20万円)の節目で報奨 ■結婚祝い金・出産祝い金、育児支援、託児所、子供支援手当あり ライフステージが変化しても働き続けられます! 結婚、出産、介護等、社員の人生における様々な節目を、休暇や手当でしっかりとバックアップします! 長く、そして安心して続けられる職場です◎
まかない・食事補助あり
社会保険完備
制服貸与
|
仕事内容・ 求める人物 |
【 仕事内容 】 仕込み作業・オーダーメイク・盛り付けなど、キッチン内での作業をすべてお任せします。料理のクリエイティビティを発揮できる場所でスキルアップしませんか。食材のよさを最大限表現できるような料理を一緒に作っていきましょう! 各店舗ごと個性を重視したお店作りをしているので、各店舗スタッフが独自にメニュー開発を行っております。そのため入社後即戦力としてメニュー開発や部下の育成などに積極的に携わっていただきます。 ==働き方改革に取り組んでいます== 働き方改革の一環として、2023年4月から【月8日休暇】を導入! スタッフにとって働きやすい職場を目指して、環境づくりを進めていきます◎ 「仕事もプライベートも両方楽しみたい!」そんな方にもぴったりです! --------------------------- バルニバービで料理人として働くおもしろさ --------------------------- ■メニューもコンセプトも現場スタッフが決める! 現場の裁量が大きいので、仲間と考え・意見交換しながら創り上げていきます。 自分で考えたことをカタチにする面白さ・やりがいを味わいませんか。 ■素材にこだわり、仕入先も自分たちで選べる! 店舗展開ををしている企業の多くは、本社が一括して仕入れ先を管理していますが、当社では店舗ごとに異なる仕入れ先を使っていることも多々あります。 生産者から直接仕入れるもよし。信頼できる卸業者を見つけるもよし。自分で開拓していく楽しさ・むずかしさ、味わいませんか。 ■手作りにこだわる! 既製品はほぼ使わないため、一から調理技術が学べます。 同じ素材でも個体差もあり、また部位によって味わいが異なります。素材と向き合い、最高の味わいを引き出す調理法を身につけませんか。 ■キャリアアップできる! スペシャリストを目指すもよし、経営者を目指すもよし。下記のようなキャリアアップも可能です! 調理スタッフ → シェフ → 役員 → 社長(企業内独立も可能:実績多数) これまで12人の社長が生まれました。 新卒3年目で店長になったスタッフがいれば、飲食経験が全くなくても4年目で社長になった人もいます。 ■各種教育研修・セミナーが充実! 外部研修や経営の勉強会があります。社長自らが教壇に立つ「佐藤塾」は、原点に立ち返り、自身のキャリアプランを再構築する貴重な機会となります。 調理だけではなくマネジメントも学べて、経営スキルが身につきます! また、海外研修等も充実しており、各々の成長を会社全体で支援しています。 【 こんな方歓迎! 】 難しいことも細かいことも言いません。 食べることが好き。料理が好き。お客様の笑顔が好き。 そんな人と一緒に、人が幸せになるお店を作っていきたいです☆ また、何か新しいコトを始めたい人、「マニュアルがない中で創りあげていく」という事を楽しめる人は、当社での経験があなたをより大きく成長させることと思います。 あなたの個性を、バルニバービで発揮してみませんか。 |
<応募先>OBU CAFE
料理長候補(シェフ・板長など)の募集
お店の特徴 <和カフェ> OBU CAFE

+++++++++++++++++++++++++++
★嵐山の絶景が楽しめる和モダンカフェ★
◎年間休日100日以上!
◎頑張りに応じて毎月賞与&昇給あり!
◎人生の節目を休暇や手当でバックアップ!
古都の趣を感じる、ゆっくり落ち着いた時間をご提供するお店です♪
+++++++++++++++++++++++++++
【OBU CAFE】とは??
京福嵐山駅に併設する『はんなりほっこりスクエア』2階にある和風カフェ☆
広々と心地よいテラス席からは、緑にあふれる嵐山の景色と清々しい風を堪能できます。
古都・京都の落ち着いた雰囲気を満喫できると、観光客はもちろん、地元のお客様にも好評◎
普段のお食事やお茶のひとときに、仲間とのBBQにと幅広くご利用いただいています♪
★☆~ 地元の素材を使ったメニューの数々 ~☆★
『OBU CAFE』でご提供しているのは、厳選された京都の旬野菜などを使った和モダンなカフェメニュー。
京丹波産の日吉ポークと九条ネギを使った冷しゃぶうどんや、旬野菜の天ぷらを楽しめる竹かご御膳など。
京のお番茶で炊き上げた出汁飯や、抹茶づくしのスイーツも人気◎
ステイホームのお供に、テイクアウトメニューもスタート!
淡路産牛のビーフカレーや特製オードブルなど、お家でも『OBU CAFE』の美味しさを楽しんでいただいています。
★☆~ スタッフインタビュー ~☆★
この会社の良いところは、料理人としてのスキルが上がるところですかね。
メニューの種類が多いというのもありますが、私もイチ料理人として、どこでも戦えるレベルまで成長できました。
後は評価が年功序列ではなく、結果に比例して給料が上がるところも良いと思いました。
また、やりたいことを積極的にやらせてくれるところも非常に好きです。
社長は常にスタッフに向けてアンテナを張ってくれています。
社員の声を拾い、自分のなりたい姿をサポートしてくれます。
頑張っている姿をしっかりと評価してくれているのは、正直嬉しいです。
こんな時代になり、飲食店は厳しいですが、今だからこそ会社一丸となってこの大きな壁を乗り越えて成長したいと思っています。
==========================
企業として安定して働ける一方、個人店のような柔軟性もあるバルニバービグループ。
唯一無二の魅力あふれる会社を目指す当社で、あなたの新たなる一歩を踏み出してみませんか!!
==========================
【運営会社:株式会社バルニバービインターフェイス】
★☆★☆ バルニバービはここが魅力!! ☆★☆★
全国90店舗以上を展開する上場企業。
それぞれのお店が独立した考えで店舗を運営しているため、一人ひとりの思いがひとつのお店をつくりあげています。
チャレンジして成功した時に、仲間同士でたたえ合うことは大切。
ですが、”失敗してもめげずに目標に向かって進み続けること”もとても大切です。
それぞれの個性、胸を張って生きられる会社に――。
決して失敗しても諦めず、自分や仲間を信じて進むことができる組織を目指しています!
上場により従業員の働きやすさは格段に良くなりました!
スタッフ思いの会社で、一人一人の思いをしっかり聞いてくれるので安心です!
★☆*************************
『BE I WANNA BE BY EAT!』
飲食を通して、なりたい自分になる
*************************☆★
我々が大切にしている言葉です。
バルニバービではやる気さえあればチャンスもあるし、ステップアップもできる。
頑張った分だけ、さらにやりたいことができる!
想像したものをカタチにする楽しさを感じられます。
失敗は誰にでもあるもの。それで、いいんです。
あなたが“なりたい自分”は料理人?サービスのプロ?ソムリエ?バリスタ?バーテンダー?
バルニバービは飲食の様々な業態を運営しています。
なんにでもなれます!やりたい業態がなければ自分で作ることも可能です。
オールラウンダーよりスペシャリストを目指しませんか!
★☆★☆ バルニバービのこだわり ☆★☆★
▼流行は追わず本物にこだわります!
トレンドは移ろいでいくもの。当社は100年も200年も愛される本物を目指しています!
▼既製品はほとんど使用なし!
お店でイチから作るのでスキルアップは必ずできる環境です!
▼会社が決めたマニュアルはなし!
お店で働くスタッフみんなで一番良いやり方を出し合い、お客様の最高な時間を作ります!
~・~ 株式会社バルニバービの歴史 ~・~
1991年設立。美食の国フランス・パリのカフェ文化に影響を受け、1995年当時ほとんど人が通らなかった南船場に1号店となる『アマーク・ド・パラディ』を出店。
それから約30年。今日まで数多くの飲食店舗を生み出してきました!
場所や業態は違っても「人々のライフスタイルに溶け込む地域に根ざした店づくり」というテーマに忠実に、時間を掛けてひとつひとつ積み上げてきました。
この想いに沿った店舗だけが作り出すことができる「他では得られない価値の提供」が私たちの強みであり、使命であると考えています。
食はあらゆる角度から、デザインと共に世に出ていくものだと考えています。
なので、空間演出やメニュー開発には時代の空気感を取り入れ、人の流れを呼び込み、街の人々が求める店の姿を形にしていきます。
これからも「人々のライフスタイルに溶け込む地域に根ざした店づくり」をテーマに、人々に喜んでもらえるようなお店作りをしていきます!
★嵐山の絶景が楽しめる和モダンカフェ★
◎年間休日100日以上!
◎頑張りに応じて毎月賞与&昇給あり!
◎人生の節目を休暇や手当でバックアップ!
古都の趣を感じる、ゆっくり落ち着いた時間をご提供するお店です♪
+++++++++++++++++++++++++++
【OBU CAFE】とは??
京福嵐山駅に併設する『はんなりほっこりスクエア』2階にある和風カフェ☆
広々と心地よいテラス席からは、緑にあふれる嵐山の景色と清々しい風を堪能できます。
古都・京都の落ち着いた雰囲気を満喫できると、観光客はもちろん、地元のお客様にも好評◎
普段のお食事やお茶のひとときに、仲間とのBBQにと幅広くご利用いただいています♪
★☆~ 地元の素材を使ったメニューの数々 ~☆★
『OBU CAFE』でご提供しているのは、厳選された京都の旬野菜などを使った和モダンなカフェメニュー。
京丹波産の日吉ポークと九条ネギを使った冷しゃぶうどんや、旬野菜の天ぷらを楽しめる竹かご御膳など。
京のお番茶で炊き上げた出汁飯や、抹茶づくしのスイーツも人気◎
ステイホームのお供に、テイクアウトメニューもスタート!
淡路産牛のビーフカレーや特製オードブルなど、お家でも『OBU CAFE』の美味しさを楽しんでいただいています。
★☆~ スタッフインタビュー ~☆★
この会社の良いところは、料理人としてのスキルが上がるところですかね。
メニューの種類が多いというのもありますが、私もイチ料理人として、どこでも戦えるレベルまで成長できました。
後は評価が年功序列ではなく、結果に比例して給料が上がるところも良いと思いました。
また、やりたいことを積極的にやらせてくれるところも非常に好きです。
社長は常にスタッフに向けてアンテナを張ってくれています。
社員の声を拾い、自分のなりたい姿をサポートしてくれます。
頑張っている姿をしっかりと評価してくれているのは、正直嬉しいです。
こんな時代になり、飲食店は厳しいですが、今だからこそ会社一丸となってこの大きな壁を乗り越えて成長したいと思っています。
==========================
企業として安定して働ける一方、個人店のような柔軟性もあるバルニバービグループ。
唯一無二の魅力あふれる会社を目指す当社で、あなたの新たなる一歩を踏み出してみませんか!!
==========================
【運営会社:株式会社バルニバービインターフェイス】
★☆★☆ バルニバービはここが魅力!! ☆★☆★
全国90店舗以上を展開する上場企業。
それぞれのお店が独立した考えで店舗を運営しているため、一人ひとりの思いがひとつのお店をつくりあげています。
チャレンジして成功した時に、仲間同士でたたえ合うことは大切。
ですが、”失敗してもめげずに目標に向かって進み続けること”もとても大切です。
それぞれの個性、胸を張って生きられる会社に――。
決して失敗しても諦めず、自分や仲間を信じて進むことができる組織を目指しています!
上場により従業員の働きやすさは格段に良くなりました!
スタッフ思いの会社で、一人一人の思いをしっかり聞いてくれるので安心です!
★☆*************************
『BE I WANNA BE BY EAT!』
飲食を通して、なりたい自分になる
*************************☆★
我々が大切にしている言葉です。
バルニバービではやる気さえあればチャンスもあるし、ステップアップもできる。
頑張った分だけ、さらにやりたいことができる!
想像したものをカタチにする楽しさを感じられます。
失敗は誰にでもあるもの。それで、いいんです。
あなたが“なりたい自分”は料理人?サービスのプロ?ソムリエ?バリスタ?バーテンダー?
バルニバービは飲食の様々な業態を運営しています。
なんにでもなれます!やりたい業態がなければ自分で作ることも可能です。
オールラウンダーよりスペシャリストを目指しませんか!
★☆★☆ バルニバービのこだわり ☆★☆★
▼流行は追わず本物にこだわります!
トレンドは移ろいでいくもの。当社は100年も200年も愛される本物を目指しています!
▼既製品はほとんど使用なし!
お店でイチから作るのでスキルアップは必ずできる環境です!
▼会社が決めたマニュアルはなし!
お店で働くスタッフみんなで一番良いやり方を出し合い、お客様の最高な時間を作ります!
~・~ 株式会社バルニバービの歴史 ~・~
1991年設立。美食の国フランス・パリのカフェ文化に影響を受け、1995年当時ほとんど人が通らなかった南船場に1号店となる『アマーク・ド・パラディ』を出店。
それから約30年。今日まで数多くの飲食店舗を生み出してきました!
場所や業態は違っても「人々のライフスタイルに溶け込む地域に根ざした店づくり」というテーマに忠実に、時間を掛けてひとつひとつ積み上げてきました。
この想いに沿った店舗だけが作り出すことができる「他では得られない価値の提供」が私たちの強みであり、使命であると考えています。
食はあらゆる角度から、デザインと共に世に出ていくものだと考えています。
なので、空間演出やメニュー開発には時代の空気感を取り入れ、人の流れを呼び込み、街の人々が求める店の姿を形にしていきます。
これからも「人々のライフスタイルに溶け込む地域に根ざした店づくり」をテーマに、人々に喜んでもらえるようなお店作りをしていきます!





<応募先>OBU CAFE
料理長候補(シェフ・板長など)の募集