自家製 ソーセージ × 樽生ビール + 能勢の野菜で、奮起中!! 【日曜定休】【1週間の休暇アリ】 |
このお店の求人情報
このお店の特徴は?お店の特徴 <自家製ソーセージバル> 自家製ソーセージ&麦酒 SARU BACON 江坂店

当店の看板商品は
・・・・・・・・・・・
◆自家製 ソーセージ
◆自家製 ベーコン
◆自家製 ハム
・・・・・・・・・・・
ソーセージの中でも、
南ドイツは ニュルンベルクの
ブラートヴルスト(Bratwurst)をイメージした、
「焼ソーセージ」が 当店の看板商品で、
毎日、10kg の ソーセージを仕込み、
お客様に楽しんで頂いています!
自家製ハムだ!自家製ソーセージだ!
シャルキュトリーだ!と言えば、
ワインと合わせるお店が多いのですが、
当店は、
ビール大国であり、ソーセージ大国でもある
ドイツの豪快さや 飲みっぷり、
素材へのシンプルな向き合い方を
リスペクトしており、
オープン当初より、
旨いビール に こだわって来ました!
圧倒的な回転によって保たれる鮮度、
繁盛店でありながら、
一杯一杯 グラスの洗浄にこだわり、
ドイツの醸造所を巡り、勉強し、
チェコに「タップスター」の称号を取る為に
研修に出向くほどに、ビールを愛しています。
それもこれも、
自店で作るハムやソーセージを
美味しく食べて頂きたいから!
当社・ごちそうさま㈱ の 今後に関しては、
様々な展開を視野に入れています。
例えば・・・
◆自家製ハム・ソーセージ・
ベーコンを活かした、
「パン屋」「サンドイッチ屋」
「インビス」「メツゲライ」「BBQ ショップ」
◆自社農園サル畑の野菜と、
旨い肉を焼く技術を活かした、
飲食店プロデュースの「グランピング」
~省~
と 計画していた 2020年でしたが ・・・
【 2021.02.02 追記 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルスという
未曾有の事態の中で、
新たに「テイクアウト」 という
チャンネルに挑戦したり、
“朝”という時間帯に可能性を求め、
店舗の大きな窓を破って開口し、
「朝の購買部」 をオープンしたり、
売れる新たなチャンネルを
懸命に開拓した 2020年でした。
皆で 必死に ガムシャラに
汗を流した 約10ヶ月を経て、
2021年、
『 SARU BACON 』は 守りつつ、
テイクアウト&デリバリー の 新ブランド
『 サル・ベーコン DeLi 』を 出店すべく、
動き出しました ↓ ※ 気になる方は見てください!
http://www.saru-bacon.com/takeout.html
( 今は まだ SARU BACON の1コーナーですが )
変化できなければ 生き残れません。
今こそ \\全員野球//
飲食業界のあり様が
大きく変わっていく この変動期を、
貪欲に、前向きに、必死に、
楽しみながら 開拓していける仲間を
募集します!!!
今までの経験 を 活かしたい!!
自分の得意分野 で 勝負したい!!
新しいこと に 挑戦したい! !
という方、大歓迎です!!!
・・・・・・・・・・・
◆自家製 ソーセージ
◆自家製 ベーコン
◆自家製 ハム
・・・・・・・・・・・
ソーセージの中でも、
南ドイツは ニュルンベルクの
ブラートヴルスト(Bratwurst)をイメージした、
「焼ソーセージ」が 当店の看板商品で、
毎日、10kg の ソーセージを仕込み、
お客様に楽しんで頂いています!
自家製ハムだ!自家製ソーセージだ!
シャルキュトリーだ!と言えば、
ワインと合わせるお店が多いのですが、
当店は、
ビール大国であり、ソーセージ大国でもある
ドイツの豪快さや 飲みっぷり、
素材へのシンプルな向き合い方を
リスペクトしており、
オープン当初より、
旨いビール に こだわって来ました!
圧倒的な回転によって保たれる鮮度、
繁盛店でありながら、
一杯一杯 グラスの洗浄にこだわり、
ドイツの醸造所を巡り、勉強し、
チェコに「タップスター」の称号を取る為に
研修に出向くほどに、ビールを愛しています。
それもこれも、
自店で作るハムやソーセージを
美味しく食べて頂きたいから!
当社・ごちそうさま㈱ の 今後に関しては、
様々な展開を視野に入れています。
例えば・・・
◆自家製ハム・ソーセージ・
ベーコンを活かした、
「パン屋」「サンドイッチ屋」
「インビス」「メツゲライ」「BBQ ショップ」
◆自社農園サル畑の野菜と、
旨い肉を焼く技術を活かした、
飲食店プロデュースの「グランピング」
~省~
と 計画していた 2020年でしたが ・・・
【 2021.02.02 追記 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルスという
未曾有の事態の中で、
新たに「テイクアウト」 という
チャンネルに挑戦したり、
“朝”という時間帯に可能性を求め、
店舗の大きな窓を破って開口し、
「朝の購買部」 をオープンしたり、
売れる新たなチャンネルを
懸命に開拓した 2020年でした。
皆で 必死に ガムシャラに
汗を流した 約10ヶ月を経て、
2021年、
『 SARU BACON 』は 守りつつ、
テイクアウト&デリバリー の 新ブランド
『 サル・ベーコン DeLi 』を 出店すべく、
動き出しました ↓ ※ 気になる方は見てください!
http://www.saru-bacon.com/takeout.html
( 今は まだ SARU BACON の1コーナーですが )
変化できなければ 生き残れません。
今こそ \\全員野球//
飲食業界のあり様が
大きく変わっていく この変動期を、
貪欲に、前向きに、必死に、
楽しみながら 開拓していける仲間を
募集します!!!
今までの経験 を 活かしたい!!
自分の得意分野 で 勝負したい!!
新しいこと に 挑戦したい! !
という方、大歓迎です!!!






<応募先>自家製ソーセージ&麦酒 SARU BACON 江坂店