【裏なんば】立呑みキッチン&ホール レギュラースタッフ急募!日払いOK◎ |
「立呑 丑寅」の求人情報
[ タチノミ ウシトラ ]
- 駅チカ(徒歩5分以内)
- 個人経営
▼お店データ
業態 | 立飲み居酒屋 | ||
---|---|---|---|
客単価 | 1500円〜2000円 | 席数 | 20席〜30席 |
最寄駅 | 南海本線 難波駅より徒歩3分 地下鉄御堂筋線 なんば駅より徒歩5分 | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区難波千日前15‐19 油谷ビル 1階 [地図] | ||
定休日 | 無 | ||
運営 | 独酌 虎徹 |

このお店の求人情報
このお店の特徴は?お店の特徴 <立飲み居酒屋> 立呑 丑寅

■路地裏の立呑屋
立呑屋が好きすぎて
難波の人通りのない路地裏に店を構えて
十数年が経ちました
当時は難波には立呑屋はあまり
無かったのですが、近頃では
たくさんの立呑屋ができました
周りにはおしゃれな店も増え
裏なんばと呼ばれるようになりました
でも僕たち丑寅は変わらず
大人の酒呑みのお客様が
酒と肴で自分の時間を愉しめるような酒場を
ずっと続けていきたいし
深化させていきたいと思っています
仕事帰りにほっと一息
街に永く必要とされる場所づくりに
ぜひ力を貸してください
■自分の世界を詰め込んだ店を作ろう!
独立を目指す方も歓迎します!
これまでに数多くのスタッフが独立し
自分らしい店を営んでいます
皆、丑寅で過ごす時間の中で
将来の自分の店で出す料理の試作を重ね
常連になってくれるファンを増やし
目標との距離を着実に縮めていきました
顧客を持った状態でオープンするため
安定した店の立ち上げを実現しています
大切な時間を、店やお給料の為だけでなく
自分の未来の為にも使ってください
※独立を支援して欲しいという方には
最大限お手伝いさせていただきます
料理が美味しいだけでは店は繁盛しません
料理をつくることと、店を繁盛させる力は
別の科目です
両方できないと小さな飲食店は続けていけません
大金を投じて失敗することの無いよう
個人が小さい店を営むにあたって
どうすれば繁盛するのかを
つかんで頂けたらと思います
繁盛する店としない店はなにが違うのか?
その答えが知りたくて
そして自分の理想の立呑屋を作りたくて
ここまでやってきました
自分もまだ道半ばですが、卒業生には
ぜひ成功してほしいと思っています
自分がお伝えできることがあれば
全てお伝えします
■裏なんばにて3店舗 立呑み屋をさせていただいています
立呑 丑寅 / 独酌 虎徹 / 洋酒スタンド DandeLion
※ 5月新店OPEN予定
立呑屋が好きすぎて
難波の人通りのない路地裏に店を構えて
十数年が経ちました
当時は難波には立呑屋はあまり
無かったのですが、近頃では
たくさんの立呑屋ができました
周りにはおしゃれな店も増え
裏なんばと呼ばれるようになりました
でも僕たち丑寅は変わらず
大人の酒呑みのお客様が
酒と肴で自分の時間を愉しめるような酒場を
ずっと続けていきたいし
深化させていきたいと思っています
仕事帰りにほっと一息
街に永く必要とされる場所づくりに
ぜひ力を貸してください
■自分の世界を詰め込んだ店を作ろう!
独立を目指す方も歓迎します!
これまでに数多くのスタッフが独立し
自分らしい店を営んでいます
皆、丑寅で過ごす時間の中で
将来の自分の店で出す料理の試作を重ね
常連になってくれるファンを増やし
目標との距離を着実に縮めていきました
顧客を持った状態でオープンするため
安定した店の立ち上げを実現しています
大切な時間を、店やお給料の為だけでなく
自分の未来の為にも使ってください
※独立を支援して欲しいという方には
最大限お手伝いさせていただきます
料理が美味しいだけでは店は繁盛しません
料理をつくることと、店を繁盛させる力は
別の科目です
両方できないと小さな飲食店は続けていけません
大金を投じて失敗することの無いよう
個人が小さい店を営むにあたって
どうすれば繁盛するのかを
つかんで頂けたらと思います
繁盛する店としない店はなにが違うのか?
その答えが知りたくて
そして自分の理想の立呑屋を作りたくて
ここまでやってきました
自分もまだ道半ばですが、卒業生には
ぜひ成功してほしいと思っています
自分がお伝えできることがあれば
全てお伝えします
■裏なんばにて3店舗 立呑み屋をさせていただいています
立呑 丑寅 / 独酌 虎徹 / 洋酒スタンド DandeLion
※ 5月新店OPEN予定




<応募先>立呑 丑寅