しょくヨミ!! 飲食店の正社員/アルバイト求人情報サイト [更新:Sat Apr 20 00:57:00 JST 2024]

飲食店で働く人向けのWebマガジン しょくヨミ!!

2018-08-29 11:04:33.0

マルチブランド展開する飲食店について知りたい! 具体例と働くメリット

Photo by iStock.com/andresr
飲食業界において「マルチブランド展開」という言葉を聞いたことがありますか? マルチブランド展開する飲食企業は、飲食店の正社員を目指す人のなかでも、いろいろな業態に興味がある人やチャレンジ精神の強い人にはとくにオススメしたい就職先です。今回は、マルチブランド展開をしている飲食企業の魅力や働くメリットを解説! 飲食店での正社員勤務を考えている人は参考にしてみてください。

飲食店のマルチブランド展開とは?

ひとえに飲食店といっても、個人で経営しているお店、1つの業態で何店舗も出店するチェーン展開を行う飲食企業などさまざまな形態があります。今回のテーマである「マルチブランド展開」は、1つの企業が複数の業態(ブランド)の運営を行っている形態のこと。実際にマルチブランド展開をしている企業は多くあります。「SFPホールディングス」や「ダイヤモンドダイニング」を例にみていきましょう。

SFPホールディングスは、手羽先唐揚専門店『鳥良』や、活魚と浜焼きの『磯丸水産』などを運営する飲食企業で、現在は居酒屋、和食、スペインバルなど13ブランド200店舗以上を運営しています。一方、「ダイヤモンドダイニング」は、全41ブランドを展開する飲食企業で、業態は和食・ステーキ・カフェ・ビストロ・イタリアンなど、そのほか多岐にわたります。不思議の国のアリスをモチーフにしたコンセプト系レストラン「アリスのファンタジーレストラン」といったエンターテインメント性の高いレストランや、ワインとグリル料理が楽しめる「WINEHALL GLAMOR」など、ユニークで幅広いブランド展開をしています。

このように、同じ企業が手掛けるお店であっても、コンセプトや業態が異なるお店を複数運営しているのが、マルチブランド展開をする飲食企業の特徴です。

飲食業界におけるマルチブランド展開の実情

     Photo by iStock.com/Nikada

マルチブランド展開をしている飲食企業というと、大手チェーン店など大企業だけというイメージがある人もいるかもしれません。しかし、中小企業で取り入れているところも少なくありません。

実際に求人@飲食店.COM 関東版で「5ブランド以上展開する会社」を検索すると、83件もの飲食企業がヒットします(※2018年8月現在)。実際にはもっと多くの飲食企業がマルチブランド展開を行っていると思っていいでしょう。このように、ある程度の規模がある飲食企業では、複数ブランドを展開していることも少なくないのです。

なお、複数業態を運営している中で、個人店のような風体で運営しているお店があります。気になっている店舗の運営元が、実はマルチブランド展開をしていた飲食企業だったという経験がある人もいるのではないでしょうか。店名や内装を見ただけではわからないことも多いので、その辺りは企業研究の段階でしっかりチェックしたい部分です。

マルチブランド展開をする飲食店で働くメリット

     Photo by iStock.com/Nikada

マルチブランド展開をする飲食店で働くメリットにはどのようなものがあるのでしょうか? いくつかの項目にわけてご紹介していきます。

■1つの企業で、多くの知識やスキルを吸収できる

イタリアンや居酒屋、和食など複数の業態の運営をしているため、一つの企業の中で複数の業態についての知識やノウハウを吸収でき、幅広い知識やスキルを学ぶことができます。これは大きなメリットと言えるでしょう。とくに、「複数の業態に興味があって就職先を一つに絞れない」ような人にとっては、一つの企業でいろいろな業態を経験できるチャンスです。

■適材適所が叶う

別の業態に興味がある場合は、「転職」ではなく「異動」という形で新しい業態へチャレンジできます。自分に合う仕事やお店を見つけるために何度も転職を繰り返す、ということにもなりにくいでしょう。また、企業によっては一つのブランドでキャリアアップを図ることも可能です。自分がやりたい仕事、理想とした仕事に出会えるチャンスも増えるので、適材適所が叶います。

■複数ブランドを抱えているので、安定性がある

毎年トレンドが移り変わる飲食業界。人気が高い業態がある一方で、もちろん人気が下がる業態も出てきます。一つの業態だけを運営する飲食企業では、人気が下火になってしまうと経営悪化に直結してしまいますが、複数ブランドを抱える飲食企業では、他のブランドも運営しているため、一つのブランドに何かあった時に企業が受けるダメージは少なくてすみます。

■将来、新業態開発やブランディングに携わるチャンスも

マルチブランド展開する飲食企業では、店舗の店長や料理長を経て、統括マネージャーやブランドマネージャー、ブランド料理長、新ブランドの立ち上げなどを行う道もあります。安定性だけでなく、新規店舗や業態オープンに携わることのできるチャレンジ性ややりがいも高いと言えるでしょう。

9月に向け本格化する秋採用。これまで特定の飲食店しか考えていなかったという人も、マルチブランド展開する飲食企業を検討してみるチャンスです。いろいろな業態に興味があるという人はもちろん、飲食業界で働きたいと思っている多くの人にメリットの多い就職先といえます。まずは、どんな飲食企業がマルチブランド展開をしているのか、チェックしてみるところから始めてみてはいかがでしょうか。

求人@飲食店.COMではマルチブランド展開する飲食企業を多数紹介しています。 5ブランド以上展開する飲食企業の一覧よりご覧ください。