「試用期間」と「研修期間」の違いについてのQ&A 飲食店の正社員/アルバイト求人情報サイト「求人飲食店ドットコム」 [更新:Tue Apr 23 23:36:00 JST 2024]

飲食業界の雇用・勤務に関するQ&A

飲食店で働くにあたって、応募・採用前に知っておきたいこと

カテゴリーアイコン給与・待遇について

Q

「試用期間」と「研修期間」の違いについて

求人広告によくある「試用期間」と「研修期間」はどう違うのでしょうか?

A

「試用期間」は本採用のための試し期間、「研修期間」は仕事の基礎を学ぶ期間です。

一般的には「試用期間」は本採用前のお試し期間、「研修期間」は仕事の基礎を学ぶ期間です。
ただし、店によっては両方を同じ意味で使用することもあります。

■試用期間
本採用を決めるための“お試し期間”です。
この期間中に勤務態度、能力、技能などを見て、正式に採用するかどうかが決定されます。
期間について法律上の定めはありませんが、一般的には3~6ヵ月くらい、最長でも1年が限度とされています。
期間内の給与は、多くの店舗で本採用時に比べて低く設定されています。

※なお、試用期間中でも正当な理由(経歴詐称、出勤率不良、勤務態度に問題など)がないと即時解雇はできません。
従業員側も同様に、退職する際は最低2週間前には伝える必要があります。

■研修期間
職務上必要な能力をつける期間、仕事の基礎を学ぶ期間で、アルバイト雇用で多く見られます。
与えられた仕事に1人で対応できるようになるため、技術や知識を先輩から学びます。
期間は2週間から1ヵ月くらいがほとんど。シフトの都合もあることから、100時間など勤務時間で区切るお店もあります。
期間内の給与は、多くの店舗で研修終了後に比べて低く設定されています。

簡単に登録! 1分以内で会員登録完了!

会員登録をすると、サイトの様々な機能やコンテンツを快適にご利用いただくことができます。
詳しくは、「会員になるとできること」をご覧ください。

無料会員登録をする